一人暮らしをしている方の中には、「仕事帰りのスーパーでの買い物や、一人分の食事を作るのが大変」「外食が増えて、食費が高くなってしまっている」「高齢のため、重たい荷物の持ち運びや台所作業で危険を感じることがある」といった方もいるのではないでしょうか。そのような悩みを抱えている方におすすめしたいのが、「食材宅配サービス」です。
食材宅配サービスは複数人の家庭向けといったイメージがあるかもしれませんが、近年は一人暮らしの方向けのサービスも増えています。食材宅配サービスを上手く活用することで、「食事の準備が楽になる」「栄養バランスの良い食事をとることができる」といったメリットがあります。また、買い物に行く頻度も減るため、スーパーでの衝動買いや外食をすることが少なくなり、結果的に食費を安く済ませることもできます。
今回は一人暮らしの方におすすめの食材宅配サービスをご紹介します。
目次
一人暮らしの方が食材宅配を選ぶポイント
数多くある食材宅配サービスの中で、一人暮らしの方にピッタリなサービスを選ぶポイントを6つご紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。
少量でも注文できる
一人暮らしの場合、食材を余らせてしまうことも少なくありません。食材や食費をムダにしないためにも、食べきれる分だけ購入したいですよね。食材宅配サービスの中には、食材を単品で購入できるものや、1人用として販売されているものもあります。本当に必要な分だけを購入できるサービスを選びましょう。
食費以外にかかる諸経費が安い
食材宅配サービスの中には、入会金や送料、その他の手数料が必要なものもあります。食材宅配サービスの利用は、便利で時短になるとはいえ、諸経費が高いとサービスを利用するのは難しいもの。サービス内容やコスト面を総合的に判断して、「生活が快適になりそう」「食費を抑えることができそう」と感じるものを見つけてください。
注文が簡単
食材宅配サービスはスマホやパソコンを使って、自宅や通勤中など、いつでもどこでも注文できるのが魅力です。スキマ時間を活用して注文をするのであれば、見やすいサイトや注文がしやすいサービスを選びましょう。また、スマホやパソコン操作が苦手な方や紙面を見るのが好きな方は、カタログを見て電話や注文書から注文できるサービスがおすすめです。
食材を受け取りやすい
一人暮らしの場合、仕事やプライベートのスケジュールに合わせて配送日や時間帯を選びたいものです。食材宅配サービスによっては、配送日などが決まっていることもあります。希望するサービスの配送スケジュールが、柔軟に対応してくれるかどうかは事前に確認しておきましょう。また、置き配に対応しているサービスもありますので、日中留守にしている方は置き配サービスがあるかどうかも確認してみてください。
注文をキャンセルができる
仕事や出張などの急な用事で食材を受け取ることができないとき、注文をキャンセルできるかどうかも重要なポイントです。また、サービスを定期的に利用する場合は、食材のストック状況やスケジュールに合わせて配達頻度を変更できるサービスだと安心です。
冷凍食品やお弁当、ミールキットなどが頼める
食材宅配サービスの冷凍食品やお弁当は、旬の食材や厳選された食材を使ったものが多くあります。栄養士や料理のプロが監修していることも多く、味も栄養バランスも考えられています。また、ミールキットを活用すれば、簡単に手作り料理を楽しむことができます。自宅で手軽に美味しい料理を食べたい方は、冷凍食品やお弁当、ミールキットを扱っているサービスをチェックしてみてください。
目的別、一人暮らしの方におすすめの食材宅配の種類
一人暮らし向けといってもさまざまな食材宅配サービスがあります。目的に応じた食材宅配サービスに出会えると、満足度が高まります。ご自身の利用目的はどれかを考えて、サービスを選んでみてください。(このあとに紹介する、おすすめの食材宅配サービスがどの目的に該当するかを各サービス名の横に番号が記載してあります。)
①調理不要で食べられる冷凍・宅配弁当サービス
お弁当であれば、帰って温めるだけで食事をすることができますし、冷凍食品はもしものときのストックに最適です。仕事で帰りが遅い方、帰ったらすぐに食事をしたい方、後片付けの手間を減らしたい方におすすめです。
②簡単な調理で手作りの味を楽しめるミールキットが購入できるサービス
ミールキットとは、必要な調味料や食材がセットになった料理キットのことです。野菜がカットされていたり、肉や魚の下処理が済んでいるものが多いため、調理時間の時短になります。短時間で調理を済ませたい方、出来合いのものではなく自分で作ったものを食べたい方におすすめです。
③料理が好きな人向けの食材宅配サービス
食材宅配サービスの中には、全国の旬の食材や特産品などが紹介されているものもあります。料理が好きな方は、普段の買い物ではなかなか見かけない、お住まいの地域では手に入りにくい珍しい食材や、生産者こだわりの食材を扱っているサービスをチェックしてみてください。
④料理のレパートリーを増やせるサービス
食材宅配サービスでは、管理栄養士などの料理のプロが監修したレシピ付きのミールキットが購入できるサービスがあります。また、公式サイトやSNSでレシピを掲載しているサービスもあります。レシピは写真つきで丁寧に書かれているものも多いため、料理のレパートリーを増やすのにも最適です。
⑤健康志向の食材宅配サービス
食材宅配サービスの中には、健康に配慮した食材や食事プランを提供するサービスがあります。ダイエットや栄養目標に合わせたメニューや食材を提供しているサービスを選ぶことで、バランスの取れた食事をとることができます。また、国産・無農薬などにこだわっているサービスもありますので、食品の安全性が気になる方にもおすすめです。
一人暮らしの方におすすめの食材宅配
画像は、ウェルネスダイニングから引用。
ウェルネスダイニングは、食事制限が必要な方、食生活が気になる方のための食材宅配サービスです。塩分やたんぱく質、カロリー、糖質の制限や栄養バランスなど食のこだわりに応じて、お弁当もしくはミールキットから選ぶことができます。制限された食事は薄味だと感じることも多いかと思いますが、ウェルネスダイニングでは出汁や香辛料が上手く活用されているので、味も十分に楽しむことができます。
献立はすべて管理栄養士が監修しているため、栄養バランスは抜群です。また、食事制限をしながらも、和洋中の豊富なバリエーションを楽しめるのも嬉しいポイントです。管理栄養士が常駐しているため、食生活の悩みを相談することができます。お弁当やミールキットは、1食分ずつ冷凍で届き、冷凍庫で約3カ月間ストックしておくことも可能です。初回送料無料となっていますので、食事や健康面が気になる一人暮らしの方は、一度試してみてはいかがでしょうか。
ウェルネスダイニングのおすすめポイント!
わんまいる (①③⑤に該当)
画像は、わんまいるから引用。
わんまいるは、冷凍おかずの食材宅配サービスです。和洋中のさまざまな総菜の中から好きなものを単品で購入することができます。わんまいるで特に人気なのが、1食分(主菜1品と副菜2品)が5食分入った定期コース「健幸ディナー」です。食材はすべて国産、メニューによってはご当地ブランド食材を使用しているものもあります。1食分のカロリーは平均400kcal以下、塩分3.5g以下など、栄養バランスが考えられているのが特徴です。食べるときは、湯煎または流水解凍するだけで簡単に準備することができます。
健幸ディナーは1人用から用意されているため、一人暮らしの方にもおすすめです。管理栄養士と料理のプロが監修しており、自宅でレストランのような味を楽しむことができるため、外食回数が減り食費を抑えることにもつながります。初回限定で通常価格の500円引きでお試しができます。
わんまいるのおすすめポイント!
nosh(ナッシュ)(①⑤に該当)
画像は、noshから引用。
noshは糖質と塩分に配慮した冷凍弁当の定期宅配サービスです。さまざまなジャンルのメニューが60種類以上用意されており、毎週3品の新作メニューも登場するため楽しみながら続けることができます。料理は、和洋中それぞれの一流シェフと管理栄養士が共同で開発しており、1食あたりの糖質量30g以下、塩分量2.5g以下に抑えられています。また、有名な飲食チェーン店とのコラボ商品や糖質に配慮したスイーツがあるのも魅力の一つです。
お弁当は、電子レンジで温めるだけですぐに食べることができます。また、パッケージはすべて紙素材なため、家庭ごみとして簡単に片づけられるのも嬉しいポイントです。noshの定期配送は、お好きな弁当の個数(6食・8食・10食プラン)を選択でき、配達頻度(1~4週間に1回)を設定することができるため、冷凍庫内の空き状況に合わせて注文することができます。20食プランは2週目以降の配送から選択できます。初回は300円オフになるキャンペーンもあります。
noshのおすすめポイント!
Meals(ミールズ)(①⑤に該当)
画像は、Mealsから引用。
Mealsは、レシピ動画メディアDELISH KITCHEN(デリッシュキッチン)監修の定期宅配弁当サービスです。一人暮らしの場合、購入する食材が固定化されてしまい栄養も偏りがちですが、Mealsでは管理栄養士監修のもと、1人用(主菜1品+副菜3品)の弁当で野菜120g以上、食材16品目以上も摂ることができます。国内工場で作られた出来立ての料理を急速冷凍しているため、美味しさがキープされています。
料理に使われている魚は骨が除去されているため、気軽に魚料理を楽しめるのも嬉しいポイントです。パッケージは環境に優しい石灰石の素材でできており、燃えるごみとして廃棄することができ、洗い物の必要はありません。お弁当の宅配頻度は1週間~1カ月に1回、7食~21食セットで注文することができます。冷凍で3カ月以上保存できるため、ストックしておくのもおすすめです。初回は500円オフで利用することができます。
Mealsのおすすめポイント!
コープデリ (①②に該当)
画像は、コープデリから引用。
コープデリは、食材や生活必需品など6,000品目以上を取り扱っている生協です。東京、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟の1都7県で展開しています。コープデリにはニーズにあわせコースが複数あり、「ウィークリーコープ」では注文した食材や日用品を週に1回、決まった曜日・日時に配達してくれます。食品の安全性に気を配った食材などを、スーパーと同じような価格で購入することができます。他の食材宅配サービスに比べても価格が安いのが魅力です。
コープデリのミールキットは、カット済みの食材と調味ダレがセットになって届くため、自宅で簡単に手料理を楽しみたい方にピッタリです。ミールキットは2人用が多いため、一人暮らしの方は、余った分を翌日のランチとしてお弁当箱に詰めて持っていくのもおすすめです。夕食用のお弁当・おかずを届けてくれるサービスもあります。
商品は手渡しが基本ですが、不在時には指定の場所への置き配にも対応しているため、急な予定変更があったときも安心です。初回利用時、ネット申し込み限定で選べるおトクなお試しセットが用意されています。
コープデリのおすすめポイント!
Oisix(オイシックス)(②③④⑤に該当)
画像は、Oisixから引用。
Oisixは、有機野菜や低農薬野菜など、安心・安全面にこだわった食材を全国に届けている食材宅配サービスです。旬の野菜やご当地食材、規格外の食材をお得な価格で購入することができます。自宅で外食のような料理を楽しみたいという方には、料理のプロが監修しているミールキット「Kit Oisix(キットオイシックス)」がおすすめです。定番料理だけでなく、大切な日のための特別な料理やヴィーガン向けの料理もあるため、料理のレパートリーを増やしたい方にもピッタリです。
野菜たっぷりの冷凍食品「パッとOisix」は包丁・調味料要らずで、炒める・温めるといった作業のみ。10分以内で料理が完成するため、時短したい方におすすめです。配送は日時指定が可能で、不在時は再配達依頼をすることもできるため、一人暮らしで家に帰る時間が不規則な方も安心です。入会金・年会費が無料なのも魅力です。初回限定で、おすすめの食材やミールキットなどが入ったセットを通常価格の半額以下で購入できるサービスを実施しています。
Oisixのおすすめポイント!
ワタミの宅食 (①②④⑤に該当)
画像は、ワタミの宅食から引用。
ワタミの宅食は、塩分やカロリーに配慮された夕食のお弁当・総菜を毎日届けてくれるサービスです。料理は、専任の料理人と管理栄養士が監修しています。一番人気の「まごころおかず」は主菜1品+副菜4品で野菜量100g以上し、カロリー400kcal基準、食塩相当量は3.5g以下に設定されています。もっと量を食べたい方には、主菜2品+副菜3品が入って500 kcal基準の「まごころダブル」がおすすめです。
また、少量サイズのものや食べやすさに配慮したお弁当もありますので、遠方に住む一人暮らしの家族に頼んであげるのもおすすめです。お弁当や総菜は、置き配も可能なため、日中留守にしていても利用することができます。また、希望者には鍵付き安全ボックスの貸し出しをしているため不在時でも安心です。初回注文時、お弁当1食分が無料になるキャンペーンを実施中です。
ワタミの宅食のおすすめポイント!
らでぃっしゅぼーや (②③④⑤に該当)
画像は、らでぃっしゅぼーやから引用。
らでぃっしゅぼーやは、環境負荷の少ない農産物や無添加食材を届けてくれる食材宅配サービスです。旬の食材やスーパーではなかなか手に入らない食材が手に入ることもあるため、料理が好きな方におすすめです。野菜やたまご、魚・肉、総菜がセットになった定期コースを利用すれば、定期的に食材が届くため買い物の手間が省くことができます。また、野菜がたくさん届くため、日頃の野菜不足の解消にもなります。
さらに、カット野菜とソースがセットになったミールキットもあります。包丁・まな板などを使用することなく、10分程度で料理が完成するので、忙しい日や疲れている日の食事にピッタリです。余った分はお弁当箱につめて、翌日のランチにするのもおすすめです。商品のお届けは、毎週・隔週・4週間に1回の頻度から選択することができ、不要なときは注文を停止することができます。初回限定で、通常価格の半額以下で購入できるおためしセットがあります。
らでぃっしゅぼーやのおすすめポイント!
パルシステム (①②③④⑤に該当)
画像は、パルシステムから引用。
パルシステムは、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、長野、静岡、新潟の1都11県で展開している生協です。国産で、安心・安全に配慮した食品を扱っています。ミールキットが充実しており、メニューは和・洋・中・アジア料理など約500種類もあります。「3日分の時短ごはんセット」は、3日分の食材とレシピがセットになって届くため、献立を考える必要がなく、すぐに調理に取りかかれるのが魅力です。
さらに、「お料理セット」では、食材は洗浄・カット済み、タレもついているので、料理が苦手な方でもあっという間に作ることができます。冷凍食品の取り扱いも多く、小分けになっているものもあるので、必要なときに1人分を取り出して作れるので便利です。商品はサイトやアプリ以外に、注文用紙からも注文できるため、パソコンやスマホの操作が苦手な方にもおすすめです。
パルシステムのおすすめポイント!
ヨシケイ(①②④⑤に該当)
画像は、ヨシケイから引用。
ヨシケイは、栄養バランスの整った日替わりのミールキットや冷凍のお弁当を届けてくれる食材宅配サービスです。レンジや湯煎で約10分で簡単に料理ができる「Y*デリ(ヨシケイデリカ)」は、一人分ずつセットになっているため、一人暮らしの方にピッタリです。食べきりサイズの冷凍のお弁当「シンプルミール」は、1食あたり約377円と安いのが魅力です。
希望する方には鍵付きの安心ボックスの貸し出しがあるため、仕事などで日中留守にしている方も利用することができます。また、一般的な食材宅配サービスでは送料が発生するところ、ヨシケイは入会金・送料が無料で、食費以外の経費がかからないのも魅力です。定期契約をすることで食費が一定になるため、家計の管理もしやすくなります。初めての利用者限定で、お得な価格で購入できるサービスも用意されています。
ヨシケイのおすすめポイント!
さいごに
一人暮らしの方は、仕事やプライベートに加えて、掃除や料理などの家事もする必要があるため、時間も体力も消費します。また、高齢の方は制限食などの理由から、決まった食材や料理しか作らなくなっているということも少なくありません。食材宅配サービスを利用することで、買い出し、調理、後片付けなどの料理に関する手間を省くことができ、栄養バランスも考えられているため、健康的な食生活をおくれるようになります。食材宅配サービスを上手く活用して、今よりも自由で快適な生活を手に入れてみませんか。
【関連ページ】食材宅配サービス18社を比較してみた
【関連ページ】時短調理で栄養バランスも抜群!ミールキットがおすすめな食材宅配サービス9選
食材宅配に関するおすすめの記事
おすすめ食材宅配サービスPICK UP!
フードの最新コラム
- 2024/11/20実は食べられるものばかり?「過剰除去」を減らして食材を有効活用しよう!
- 2024/11/5秋にぴったり!さつまいもごはんの簡単レシピとアレンジー服部麻子さんのあるものでごはん
- 2024/11/1【2024年11月】新規利用者向け!定期の食材宅配・生協サービスのキャンペーンまとめ
- 2024/10/29食品ロスを減らす第一歩!「てまえどり」の意義と私たちにできること
- 2024/10/28食品ロス削減も!ふるさと納税で楽しむお得な訳あり魚介類
- 2024/10/25コスパ抜群!訳ありスイーツでふるさと納税を楽しもう
- 2024/10/25【2024年】ヴィーガン食品を購入できる19の通販サイトを比較!おすすめポイントからピックアップ
- 2024/10/17コーヒー好きとキノコ好き必見!フィンランド発、コーヒー粕で育てるキノコ栽培キット「ヘルシンキノコ」
- 2024/10/1610月は食品ロス削減月間!未来のために私たちができることとは?
- 2024/10/1610月は食品ロス削減月間!楽しく学べるイベントで“もったいない”をゼロにしよう
- 2024/10/7地域の恵みをお得に味わおう!ふるさと納税で選ぶお得なフルーツ&野菜
- 2024/10/4形やサイズは気にしない!ふるさと納税の訳あり肉を選んでお得に地域を応援しよう
- 2024/10/4ふるさと納税で応援!2024年台風10号被災地の「ヴィーガン返礼品」特集
- 2024/10/1【2024年】食材宅配サービス18社を比較!おすすめポイントをピックアップ
- 2024/9/30ふるさと納税、被災地の特産品を選んで、2024年台風10号被災地の生産者を応援しよう!
サステナブルな食を楽しむサイトを見る
あゆみ
最新記事 by あゆみ (全て見る)
- 「買う」だけでサステナブルに!Amazonの新プログラムで環境配慮商品を手軽に - 2024年11月5日
- ファミマ、涙目のおむすびが訴える新値下げシールで食品ロス削減の実証実験を開始 - 2024年10月29日
- 9月27日(金)から「大丸有SDGs映画祭2024」開催!トークショーや特別無料上映作品も - 2024年9月25日