CATEGORY ニュース

家事代行、サステナブルなライフスタイル、子育て、エシカル、ゼロウェイスト、丁寧な暮らし、都市農業、緑化などに関連するニュースをお届けしています。

ニュース

【10/14京都】サーキュラーエコノミー最前線。持続可能な価値創造のビジネスモデルと京都の可能性

2025年10月より開講するCircular Business Design School Kyoto(サーキュラービジネスデザインスクール京都)の公開キックオフイベントを開催。国内外の循環経済の潮流を学び、京都市内で循環型の事業づくりに挑む仲間と出会う場に、ぜひご参加ください!

ニュース

【大阪】一日限りの「注文をまちがえてもええやんカフェ」オープン! Food Studies vol.3

9月21日の「世界アルツハイマーデー」にあわせ、特別なイベントを開催!TALKS cafe & barでは、一日限りのカフェ 「注文をまちがえてもええやんカフェ」 をオープン!

認知症の状態にある方がホールスタッフとして皆さまをお迎えし、スペシャルランチをご提供します。

ランチのあとは、PLAT UMEKITAにて、ドキュメンタリー映画『徘徊 ママリン87歳の夏』を上映します。上映後には、参加者の皆さまと映画の感想を語り合うクロストークも予定しています。

ニュース

サーキュラーエコノミーってなに?大阪・関西万博で体験して学べる特別イベントが開催決定!

2025年の秋、大阪・関西万博を訪れるなら、ぜひ立ち寄ってほしい注目の体験型イベントがあります。その名も「サーキュラーエコノミー研究所」。9月23日(火)から29日(月)までの7日間限定で、夢洲にある万博会場「EXPOメッセWASSE」の南ホールで開催されます。

ニュース

【7/12開催@大阪】電波じゃなく、言葉でつながる1時間「PLAT おしゃべり散歩」

忙しい日常に追われ、終わりないスクロールから波のように情報が溢れる現代。効率を求める中であえて聞くことは少ない、こんな質問が、誰かとゆっくり向き合い、言葉でつながる時間を届けてくれるかもしれません。

小さな問いと、ただ歩く時間を取り戻す──それが「PLAT おしゃべり散歩」です。

おしゃべりを促してくれるのは、大阪・梅田の体験型共創拠点・PLAT UMEKITAが制作した、ウェルビーイングをテーマにした43枚の「PLAT おしゃべりカード」。普段なら通り過ぎてしまいがちだけれど、本当は大切なことを考えるヒントが詰まっています。

ニュース

【8月8日・9日】夏休みは秋葉原でリユース体験!小学生親子が対象、自由研究にも

モノを捨てずに使い続けるという、環境にもお財布にもやさしいリユース。その大切さを子どもたちに伝えるための体験型イベント「8月8日 リユースの日 ~笑顔をつないで、未来のチカラに。~」が、2025年8月8日(金)・9日(土)に秋葉原・アキバスクエアで開催されます。対象は小学生とその保護者。参加は無料で、事前予約制です。

ニュース

エシカルな行動をイラストで伝える。「TOKYOエシカルアクションコンテスト」応募受付中

エシカル消費を推進する東京都「TOKYOエシカルアクションコンテスト」、都内の小学4〜6年生によるエシカルな行動をテーマにしたイラストを募集中。入選作は全都の小学校に配布されるカレンダーに掲載され、Life Huggerもこの取組に参加しています。