「いただきます」の先にある生産者や自然とのつながりを感じ、毎日の「食」に丁寧に向きあう
バランスがとれたおいしい食事は、心と体を健康に保ち、人を笑顔にします。毎日を幸せにする「食」を未来につなぎたい。ここでは、人と地球の健康を守るサステナブルな食の情報を届けます。
Column
サステナブルなライフスタイル、丁寧な暮らし、子育て、農と緑、健康、家事、レジャーなどに関するコラムをお届けしています。

6月は食育月間!家庭での食育活動で子どもの豊かな食生活を育もう
6月は食育月間です。「食育」という言葉はすっかり耳慣れたものになりましたが、普段の生活ではどのように食育と向き合えばいいのか分からない...

みすみぞの いずみ

フレキシタリアンにもおすすめ! 定期便で届くヴィーガン食品サブスクサービス7選
昨今では環境問題や健康問題など、さまざまな理由でヴィーガンやベジタリアンといったライフスタイルに興味を持つ人が増えています。とはいえ、...
斉藤雄二

レンジやお湯で温めるだけ! フレキシタリアン生活におすすめの菜食レトルトフード5選
昨今の健康志向や環境配慮、アニマルウェルフェアなどさまざま理由からヴィーガンやベジタリアンに興味を持ったことがある人もいるでしょう。と...
斉藤雄二

避難先の地でつくる、人にも地球にもやさしい「山のにんじんカレー」
6月2日は「カレー記念日」!1859年に横浜港が開港した時、同時期にカレーが日本に入ってきたという節に基づいて制定されました。 暑い夏...

新海 美保

野菜をプラスチックフリーで購入しよう!おすすめの産直通販5選
産地直送の食材を自宅にいながら楽しめるサービスがあることをご存知でしょうか。生産者の方が市場やお店を通すことなく食材を送ってくれるので...

飯田千聖

1品からの購入も可能! ヴィーガンやベジタリアンフードが買えるネットスーパー7選
地球環境や動物保護、健康などを考慮してヴィーガンやベジタリアン食を実践する人が増えています。とはいえ、ヴィーガン対応フードを買おうと思...
斉藤雄二
News
サステナブルなライフスタイル、丁寧な暮らし、子育て、農と緑、健康、家事、レジャーなどに関するニュースをお届けしています。

ゼロウェイストなキムチ容器完成!プラスチックごみや臭いも削減
神奈川県川崎市のキムチ専門店「おつけもの慶」は、洗って繰り返し使えるステンレスの慶キムチ専用容器「K-pot(ケーポット)」を販売を開...
斉藤雄二

無農薬・無添加な規格外食材をアップサイクルしたペットフード「Picnic」販売開始
Picnicは、街の食料品店や農家と協力し、おからや米粉、米ぬか、米麹甘酒といった「事業系食品ロス」となっているものを材料に使用したク...
斉藤雄二

ランチタイムに野菜を受け取る!大手町・丸の内・有楽町エリアでCSA LOOPの会員を募集。
株式会社4Natureが展開する、都市と生産地をつなぐ循環のコミュニティ「CSA LOOP」。会員は近所のカフェなどに設置された拠点で...

河端 麻紀

ナチュラルローソン、世界環境デーに合わせた「アップサイクル商品」ラインナップ販売開始。石鹸やお酒も
コンビニ大手・ローソンが首都圏に展開する「ナチュラルローソン」は、本来は捨てられるはずだったものに新たな付加価値を持たせた「アップサイ...
斉藤雄二

スタバがサマーシーズン第2弾「プラントベースフード」の新作発表。マイカップ割引増額キャンペーンも
スターバックスコヒージャパンは5月27日、コーヒーや紅茶などと一緒に楽しめるフードの選択肢として、新たに動物性食材を使用していない「プ...
斉藤雄二

規格外野菜が廃棄されてしまう理由とは?購入できるサービスも紹介
さまざまな理由で出荷規格から外されてしまった「規格外野菜」は、そのほとんどが廃棄されてしまうという現状があります。食品ロス観点からでき...

角家小百合

シェアダインが家庭で「食品ロスゼロ」を実践できる動画を公開。「ロスゼロ体験プラン」参加者も募集中
5月30日(月)は「ごみゼロの日」ということで、企業や団体などがさまざまなイベントを開催している。1,900人超のシェフが登録する作り...
斉藤雄二

BAKEから、ヴィーガン・アレルギー対応の「植物うまれの SOY タルト」発売!
原料やブレンドにこだわったオリジナルのチーズムースを使ったチーズタルトを提供している人気店「BAKE CHEESE TART(ベイク ...
斉藤雄二

地域支援型農業×食循環を実現する「CSA LOOP」。新たに3拠点が加わり11のコミュニティで会員を募集中
都市で生活しながら農業生産者と食の循環を作り、生産者と消費者がつながるCSA(Community Supported Agricult...

Life Hugger 編集部

食べ残し料理を持ち帰る「MARUNOUCHI TO GO プロジェクト」がスタート!
食べ残しを減らそうと、4月21日(木)~6月30日(木)の期間、料理の持ち帰りプロジェクト「MARUNOUCHI TO GOプロジェク...
斉藤雄二

スターバックスラテを植物性ミルクで楽しもう!一部ビバレッジで変更の追加料金が無料に
2022年に入り、原油価格の高騰や主原料系高騰、さらに円安も強く影響し消費生活に直結する食品分野で価格上昇が相次いでいる。帝国データバ...
斉藤雄二

ふもとで受け取って返すだけの「登山向けリユース型お弁当サービス」が高尾山で始動!
寒い冬も過ぎ、いよいよレジャーシーズン本番が近づいている。ここ数年は新型コロナウイルスの影響もあり、キャンプやフィットネス・習い事とい...
斉藤雄二