2022年4月1日に、国内の脱プラ推進を目的とした「プラスチック資源循環促進法」が施行され1年以上が経ちました。国で定められた12品目の「特定プラスチック使用製品」を年間5トン以上使う大手事業者に、有料化や再利用といった対応が義務付けられています。
LifeHuggerでは、プラスチック資源循環促進法の施行後に、スーパーマーケット各社が実際にどのような対応をおこなったかを調べました。
プラスチック資源循環促進法とは
スーパーの対応状況を見る前に、「プラスチック資源循環促進法」(通称:プラ新法)についてあらためて紹介します。
プラ新法とは、サーキュラー・エコノミー(循環経済)という考えに従って設計されており、プラスチックごみ削減とリサイクルの促進を目的とした新しい法律です。
過去には、おもに使用済み製品のリサイクルを目的とした「容器包装リサイクル法」や「家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)」といった法律も施行されてきました。一方、プラ新法は、メーカーによる材料の調達や設計、製造、廃棄から再利用まで、すべてのプロセスに責任を持つことを強調した法律となっています。
【参照サイト】プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律の普及啓発ページ
スーパーが求められる対応と利用者への影響
プラ新法の施行により大手スーパーにはどのような対応が求められているのでしょうか。具体的に見ると、プラ新法の基本方針にある「特定プラスチック(ワンウェイプラスチック)使用製品の使用の合理化」が大きく影響します。
これまでほとんど無料で提供されてきたプラスチック製の使い捨てカトラリーやアメニティなど12品目を扱っている事業者は、脱プラスチック素材への変更や有料化、取扱廃止などへ対応しなければなりません。
スーパーマーケットが該当する製品は、次の3つです。
- スプーン
- フォーク(デザートスプーンなども)
- ストロー
関東エリアのスーパーマーケットのプラ新法対応内容まとめ
ここからは、スーパーマーケット各社の具体的な対応や変更点について紹介します。
今回、取り上げたスーパーマーケットは主に関東エリアに店舗を多く持つ次の5社です。
- イトーヨーカドー(株式会社イトーヨーカ堂)
- イオン(イオンリテール株式会社)
- ライフ(株式会社ライフコーポレーション)
- 東急ストア(株式会社東急ストア)
- マルエツ(株式会社マルエツ)
イトーヨーカドー
画像は、株式会社イトーヨーカ堂から引用。
イトーヨーカドーを運営する株式会社イトーヨーカ堂は、イトーヨーカドーで取り扱っている従来のプラスチック製カトラリーを植物性由来素材25%配合の環境配慮型カトラリーに変更しました。対象となるのはフォーク、先割れスプーン、デザートスプーンです。また、割り箸については包装材をプラスチック製から紙製に変更しています。全国のイトーヨーカドー129店舗で実施しています。
スプーン | 植物由来素材25%配合 |
---|---|
フォーク | 植物由来素材25%配合 |
デザートスプーン | 植物由来素材25%配合 |
プラスチックを使用した包装材を廃止、またはバイオマスフィルムに変更
2019年から一部店舗で、精肉のトレーを使用しない「ノントレー包装」の採用をスタートしています。2021年12月には鮮魚売場で主に切り身用で使用する容器をリサイクルPET素材に変更しました。さらにオリジナルブランド「顔が見える野菜。」の一部商品では、包装材をバイオマスフィルム素材に切り替えています。その他にマイバッグ使用を推奨や、2023年2月からは、一部店舗で家庭で使用した食用油を回収し、リサイクルする取り組みがおこなわれています。
【ウェブサイト】イトーヨーカドー
イオン
画像は、イオンリテール株式会社から引用。
イオンリテール株式会社は、運営する「イオン」「イオンスタイル」など、約360店舗(全店)で提供するフォーク、スプーン、デザートスプーン(3種)のカトラリーを紙や木製のものに変更しています。また、割り箸の包装材をFSC®認証素材へと変更しています。
フォーク | 木製 |
---|---|
スプーン | 木製 |
デザートスプーン | 木製 |
アイス用スプーン | 紙製 |
割り箸(包装) | 紙製 |
リサイクルステーションや容器リユースシステムの導入
従来のペットボトルや食品トレー、ダンボール、古紙等の資源回収ボックスに加え2022年2月より、回収率アップを目指した大型ボックスの展開をスタートしています。
2021年5月からは、関東エリアを中心に、洗剤やシャンプーなどの日用消耗品食品など繰り返し使えるリユース容器を利用した商品の新たな提供システム「Loop(ループ)」を開始しています。2022年からは、関西地方や中国地方へと対応店舗数を増やしています。
【ウェブサイト】イオン
ライフ
画像は、株式会社ライフコーポレーションから引用。
ライフを運営する株式会社ライフコーポレーションは全店舗にて、ストローや先割れスプーン、デザートスプーンをプラスチック製から木製へと変更しています。
スプーン | 木製 |
---|---|
ストロー | 紙製 |
デザートスプーン | 木製 |
PB包材の素材変更やボトルtoボトルの実施
他にも、ノントレー商品(発泡トレーなしで包装した商品)の導入拡大やラベルレスの実施、PB包材の素材変更、2023年2月から、プライベートブランドのペットボトル飲料(500ml)において、使用済みペットボトルをリサイクルし新たなペットボトルとして再利用する「ボトルtoボトル」をおこなっています。その他にも、回収したペットボトルを繊維に加工し、マットや衣料品等にリサイクルしたり、各店舗にはペットボトルや食品トレーの回収ボックスは設置したりといった取り組みをおこなっています。
【ウェブサイト】ライフ
東急ストア
画像は、株式会社東急ストアから引用。
東急ストアは、店舗で提供しているプラスチック製カトラリー(スプーン、フォーク、ストロー、デザートスプーン)を木製や紙製のものへと変更しました。変更後の各種カトラリーはすべてFSC®認証を取得しています。
スプーン | 木製 |
---|---|
フォーク | 木製 |
ストロー | 紙製 |
回収ボックスの設置やグリーン電力の導入
他にも、生物由来で再生可能なバイオマス原料を25%配合したレジ袋の導入や、使用済みトレー・ペットボトルなどの回収ボックスの設置をおこなっています。また、一部の流通センターにおいてグリーン電力の導入をおこなったり、厨房に新たな節水機器を導入して水道水使用量が低減させ、CO2排出量の削減をしています。
【ウェブサイト】東急ストア
マルエツ
マルエツやマックスバリュ関東、カスミなどを運営するユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社は、惣菜・お弁当用カトラリーを植物由来素材30%配合のものに変更しました。また3Lサイズの有料レジ袋の素材を、自然由来のバイオマス配合比率を25%としています。
スプーン | バイオマス30%配合 |
---|---|
フォーク | バイオマス30%配合 |
【ウェブサイト】マルエツ
スーパーマーケットの「プラスチック回収スペース」にも注目
今回は関東方面(全国展開しているものも含む)のスーパーマーケット各社の対応について紹介してきました。有料化や廃止といった大きな変更はなかったものの、植物由来素材を配合したものや、木製・紙製へと変更するところが多く見受けられました。
スーパーならではの取り組みとしては、食品トレーやペットボトルの回収サービスにも注目したいところです。今回のプラ新法以上にアピールしている店舗もあるので、お買い物の際は、ぜひ積極的に利用して資源循環に貢献したいものですね。
【関連ページ】プラ新法から1年、私たちの暮らしはどう変わった?【ファストフードチェーン各社の対応まとめ】
【関連ページ】プラ新法から1年、私たちの暮らしはどう変わった?【 コーヒーチェーン各社の対応まとめ】
【関連ページ】4月からプラスチック新法スタート、主な企業の取り組みと考え方は?
斉藤雄二
最新記事 by 斉藤雄二 (全て見る)
- 【2024年】Apple公式下取りサービス「Apple Trade in」とは? 実際に利用した様子と査定額も - 2024年10月7日
- 廃棄物から生まれた香り、チョコレートの残渣を使ったお香「カカオハスクのお香」販売開始 - 2024年9月30日
- 東京都、10月12日より都市課題をアートで表現する体験型展示会「エモーション・クロッシング展」開催 - 2024年9月27日