TAG アップサイクル

コラム

着なくなった服、捨てるの待って!常設で衣服回収を行うアパレルブランド13選

おうち時間が長くなり、いらなくなった物の整理をしている人も多いでしょう。着なくなった洋服を処分したい時は、大きなビニール袋に入れて自治体のゴミとして出す以外に買ったお店でリサイクルに出す選択肢もあります。今回は、リサイクルサービスを導入している有名アパレルブランドをご紹介します。いずれも常設なので、好きな時に店舗に持って行くだけでOKです。

ニュース

MUJI新宿、衣類特化のサステナブル店舗にリニューアル!国内最大規模のReMUJIや貸切試着室も完備

東京・新宿にある「MUJI新宿」が「無印良品 新宿靖国通り」となってリニューアルオープンした。衣服のみを取り扱う、無印良品としては初の試みだ。2008年のオープン以来、多くの人に支持されてきたMUJI新宿。今回のリニューアルオープンではサステナブルな洋服体験ができる取り組みが実施されている。

coachtopiaニュース

COACHの新ブランド「Coachtopia」が原宿でポップアップストアを開催中【10月22日まで】

ファッションブランド・COACHは、循環型ファッションシステムの推進をミッションに掲げた新ブランド「Coachtopia(コーチトピア)」を日本でもスタートした。それを記念したCoachtopia ポップアップ ストア@原宿を9月30日 (土)から10月22日(日)まで、東京都渋谷区のMICO神宮前にて開催中だ。

ビールコラム

Bean to Barのチョコレート作りで廃棄される「カカオの皮」がクラフトビールにアップサイクル!

今回は、チョコレートを製造する過程で発生し、捨てられてしまっているカカオの皮「カカオハスク」を使って、クラフトビールやフレーバーコーヒーへのアップサイクルに挑戦しているクラフトチョコレートメーカーUMEYA BRAINERY(ウメヤブレイナリー)の取組みをご紹介します。

アップサイクル仏具の展示会「ハシモト卓尚展〜仏具屋が植物沼にハマったら〜」開催中! 植物ポット「わびさびポット」の販売もニュース

アップサイクル仏具展「ハシモト卓尚展〜仏具屋が植物沼にハマったら〜」植物ポット販売も

#SilenceLAB(サイレンスラボ)が、廃棄となる仏具のアップサイクルアイテムの展示・販売イベント「ハシモト卓尚展〜仏具屋が植物沼にハマったら〜」を2023年9月14日(木)〜9月20日(水)の11時~17時に開催する。このイベントでは、香炉を再利用した植物ポットに多肉植物をコーディネートした作品などを出展予定だ。