ゼロウェイスト生活でできること!アイデアまとめ【トイレ編】

ゼロウェイスト

トイレのゼロウェイストは、使い捨てのお掃除グッズをやめてみたり、ナチュラル洗剤を使ってみたり、布ナプキンに挑戦したり……といった小さな挑戦を積み重ねていくのがポイント。デザイン性が高いグッズが増えているので、お気に入りをそろえながら、少しずつトライしてみましょう!

【使い捨てのウェットティッシュ】ウエス

ウエス使い捨てのウェットティッシュはトイレ掃除に便利ですが、市販のものは不織布でできていて、プラスチックごみになってしまいます。

そこで提案したいのが、ウエスを使う方法。使用済みの綿のTシャツやタオルを切っただけのウエスなら、環境への負荷が低いです。使用後はポイっとゴミ箱に捨てるだけなので、シンプルで楽な点もポイント。

【関連ページ】使わなくなった古着や古タオルは捨てないで!「ウエス」で毎日の掃除をラクにエコに

【トイレ用消臭剤】手作り消臭剤、備長炭

アロマオイル

スーパーやドラッグストアで見かけるトイレ用消臭剤は、プラスチックの容器入りの使い捨ての物が多いですが、簡単に、低コストで手作り可能です。ジャムの空き瓶に重曹を入れて、ハッカ油かアロマオイルを数滴、気づいた時にたらします。トイレに自然な香りが漂います。

また、備長炭を置くと、臭いを吸収してくれるので、消臭剤代わりになります。

【トイレ用消臭スプレー】手作りスプレー

ガラス瓶

トイレ用の消臭スプレーも、簡単に作れます。100mlに対し小さじ半分〜1ほどのクエン酸を溶かしたクエン酸水をスプレーボトルに入れ、そこにハッカ油やお好みのアロマオイルを入れるだけで、手作りできます。

【トイレの掃除用洗剤】クエン酸スプレー、重曹

重曹

クエン酸スプレーは、トイレ掃除にも使えます。また、便器の中は、重曹を振りかけてからブラシで擦ると、トイレ用の洗剤がなくても、汚れを落とすことができます。

【トイレブラシ】プラスチックフリーのトイレブラシ

ブラシ

一般的なトイレブラシはプラスチック製のものが多く、使うたびにマイクロプラスチックが少しずつ下水に流れていく……と考えると、できれば脱プラスチックにしたいところ。そこでおすすめなのが、プラスチックフリーのトイレブラシ。木や竹などの自然素材からできたブラシが、販売されています。

【トイレットペーパー】再生紙/箱でまとめ買い

トイレットペーパー

トイレットペーパーは、どんな材料かチェックしたうえで、森を守ることにつながるFSC認証つきのパルプや古紙でできたトイレットペーパーを選びましょう。また、プラスチックごみを減らすために、箱買いするのもおすすめです。

【使い捨てナプキン】布ナプキン、月経カップ、生理用吸水ショーツ

生理用品

使い捨てのナプキンは布ナプキン、月経カップ、生理用吸水ショーツなどに変えてみましょう。一気に変えるのはちょっと大変なので、経血量が少ない時に少しずつ取り入れてみるのがおすすめです。

肌に優しくかぶれにくい!プラスチックごみも減らせる生理用品7選

ゼロウェイストなくらしのガイド

ゼロウェイストなくらしのアイデア

日々の暮らしの中で、ゼロウェイストを実践するのに役立つアイデアやコツを集めました。

ゼロウェイストを体験する

ゼロウェイストなくらしを体験できる、カフェ・レストラン、バルクショップやホテル情報、マップなどを紹介します。