美しい秋の京都の風景を背景に、エシカルなショッピングとジョギング、ごみ拾いが同時に楽しめるイベントが行われる。
2023年11月11日(土)に京都市で開催されるプロギングイベント「フェアトレードショップ巡り×プロギング~交流と運動とエシカルと~」では、プロギングを楽しみながら、フェアトレードショップなどを巡る。
プロギングとは、スウェーデン語の「plocka upp(拾う)」と英語の「jogging(走る)」を合わせた造語で、ごみを拾いながらジョギングをする、スウェーデン発の新しいフィットネスだ。
【参照サイト】プロギングジャパン公式ホームページ
主催するのは、大阪でプロギングイベントを定期開催している「プロギングおおさかシティ」と、エシカルジャーナリストとして活躍する「ARISA」。
当日は、京阪電鉄の出町柳駅集合に集合し、プロギングしながら、シサムコウボウ京都本店、斗々屋zero waste market、シサムコウボウ裏寺通り店などのショップを巡る。
シサムコウボウ京都本店では、ぜひおいしいフェアトレードチョコレートを買ってみよう。店内には冬季限定のチョコレートが約70種ほど並ぶ。
斗々屋zero waste marketでは、ナッツやドライフルーツなどを「量り売り」で必要な量だけ購入できるので、プロギングの途中につまむのにぴったりだ。
ゴール地点のシサムコウボウ裏寺店には、エシカルセレクト商品が豊富に揃っている。コーヒーや茶葉はもちろん、タンブラーや太陽の力で灯るソネングラスなど、エシカルなお土産を探すのもおすすめだ。
プロギングをした後には、気候変動の問題とエシカルライフについての講演会も予定されている。
京都は美しい風景、歴史的な寺院、伝統文化だけでなく、エシカルなショップも多く集まる、サステナブルな旅行にぴったりな目的地だ。秋の一日をプロギングをしながら、京都を存分に楽しんでみよう。
開催概要
フェアトレードショップ巡り×プロギング ~交流と運動とエシカルと~
日時:2023年11月11日(土)11:00~14:00
参加方法:事前予約制
※講演会は先着15名
持ち物・服装:軍手またはトング、ごみ袋
参加費:500円
※会場にてフェアトレードドリンク(Kia Ora Organics)を用意。
※プロギング、講演会だけの参加も可能。
【参照サイト】プロギングおおさかシティ
【関連サイト】京都のゼロウェイスト認証ショップ「シサムコウボウ」に行ってみた!
【関連サイト】京都のゼロウェイストスーパー「斗々屋」を服部麻子さんがレポート!

牛嶋麻里子

最新記事 by 牛嶋麻里子 (全て見る)
- 古着のリサイクルは環境にやさしい?京都の「シサム工房」の取り組みを取材 - 2023年11月10日
- 【11/11 京都】エシカルショップを「プロギング」で巡るツアー開催 - 2023年10月31日
- Bean to Barのチョコレート作りで廃棄される「カカオの皮」がクラフトビールにアップサイクル! - 2023年9月22日
Recommend










What's New

【2023年】東京・横浜で楽しめるサステナブルなクリスマスツリー&イルミネーション11選

山頂の音楽イベント「酒とアルプス」で、絶景に身をゆだねる

創業 130 年越えの⽻⽑専業メーカーから生まれた、ダウンプロダクトブランド「KWD」がポップアップを開催

【2023年】クリスマスを家族で楽しもう!日本全国で開催されているサステナブルなクリスマスイベント

2024年おせち特集!日本サステイナブル・レストラン協会おすすめ5選

ごみの捨て方・分別の基本④ 容器包装プラスチックのリサイクルの実際

ごみの捨て方・分別の基本③ プラスチックの分別はどうしてる?汚れはどのくらい落とせばいい?

アレルギーの方にもおすすめ!ヴィーガンおせちが購入できるサイト5選
