自宅に商品を届けてくれる便利な生協。しかし、さまざまな種類の生協があるため、どの生協を選べば良いのか悩むこともあるでしょう。
この記事では、生協選びの際の重要な5つのポイントをご紹介し、さらにおすすめの生協を4社ピックアップしてその特徴や魅力を詳しく解説します。これらのポイントを参考に、ライフスタイルに合った生協を見つけてみてください。
自分に合った生協を選ぶ5つのポイント
自分のライフスタイルに合っているか?
自分のライフスタイルに合った生協を選ぶために、注文サイクルと配達日時を確認することが重要です。生協によって、注文サイクルや配達日時が異なり、自由に選択できない場合もあります。
仕事が忙しい方にとって、置き配の可否は大変重要です。仕事で帰りが遅くなることが多い場合、置き配が利用できると便利です。
配達エリアを要チェック
配達エリアは、選ぶ際に必ずチェックすべきポイントです。多くの生協では対応可能地域が限定されています。特に、産地直送や地元に密着した生協の場合、利用できるエリアが限定されることがあるため、注意が必要です。
費用面についてもしっかり確認を!
生協では、商品の購入金額以外にも出資金や配送料などの諸費用が必要です。また、各生協でこれらの費用が異なるため、利用前に金額を確認しておくことが重要です。
サステナビリティも判断基準の1つに!
それぞれの生協によってサステナビリティの具体的な取り組みや重要視しているポイントが異なります。
例えば、一部の生協では、配達の際に専用のコンテナを使用するケースがあります。このコンテナは、繰り返し再利用が可能であり、配送時の段ボールや梱包資材のゴミが減り、ゴミ処分の手間が省かれるというメリットがあります。
生協を選ぶ際には、サステナビリティを判断基準の一つとして考慮してみてください。
おすすめの生協4選!おすすめポイントもご紹介
1.生活クラブ
生活クラブは、食の安全性にこだわっていることが特徴の生協です。食品添加物はできる限り使用せず、もし使用した場合には必ず情報公開することを原則としています。食品の自主検査も行っており、国よりも厳しい独自基準で放射能や農薬の検索を実施しています。また、生活クラブは、生協の中では珍しく利用可能地域が21都道県と幅広いのも特徴です。「プレ・ママ特典」・「子育てママ向けハンドブック」「子育て応援消費財」など、子育てママを対象としたサポートや割引が豊富なので、家事育児で忙しいママさんにおすすめです。
おすすめポイント
- 21都道府県と幅広い地域で利用可能
- 安全性にこだわった食品を購入できる
- 子育てママを対象としたサポートや割引がある
2.おうちコープ
おうちコープは、神奈川・静岡・山梨で利用できる生協です。取扱商品は、食品・雑貨・お取り寄せグルメ・ペット用品など、約3,000品目の品揃え。宅配サービスも特徴的で、体の状態に合わせて選べる「健康管理食」や手作りの夕食を週5日または週3日配達してくれる「夕食宅配」など、ライフスタイルに合わせて配送サービスを使い分けられます。その他にも湯煎するだけ・火を通すだけの時短商品・裏ごし作業不要な離乳食など、料理の手間を低減できる商品も購入できるので、お仕事や家事・育児で忙しいご家庭におすすめです。また、サステナブルな取り組みとして、リサイクルやエシカル消費・フードバンク・地域見守り活動など国内外問わず幅広い分野において活動しています。
おすすめポイント
- 食品・雑貨・お取り寄せグルメ・ペット用品など、約3,000品目の品揃え
- 時短商品やお弁当の宅配など、手間少なく栄養バランスの取れた食事を食べられる
- SDGsの目標達成に向けた貢献につながる
3.パルシステム
パルシステムは、首都圏を中心に160万世帯が利用している(2023年時点)生協です。コトコト・Kinari・きなりセレクトの3種類のメインカタログに加えて、4種類のオプションカタログを発行しており、約3,000品目以上ある品揃えからライフステージや利用用途に合わせて商品を選べます。
また、ごみの削減や食品ロス削減に向けた取り組みも実施。ごみの削減には「リユースびん」、食品ロスには「冷凍食品」を推奨し、パルシステムを通して一人ひとりが小さなアクションを起こせるきっかけ作りを行っています。
おすすめポイント
- 約3,000品目の品揃え
- 7種類の豊富なカタログで、利用目的に合わせて商品を選べる
- SDGsに向けた小さなアクションを起こせるきっかけになる
4.コープデリ
コープデリは、1都7県で約530万人の会員(2024年時点)が利用する生協です。食品中心の品揃えで一部生活用品も購入できます。コープデリでは、商品の企画〜販売まであらゆる段階で正確な情報伝達と細かな点検・リスク分析を行い、安全な商品提供を心がけています。
環境や社会に配慮した主原料を使った商品を取り扱う「コープサステナブル」シリーズもあります。
- 海の資源を守るシリーズ
- 森の資源を守るシリーズ
- 大地の力を活かすシリーズ
- リサイクル材使用シリーズ
上記4シリシーズの商品を展開し、該当する商品には「コープサステナブル」のオリジナルロゴを付けて販売しています。
おすすめポイント
- 1都7県で約530万人(2024年時点)が利用する生協
- 商品の企画〜販売までのあらゆる段階で、安全な商品提供のための取り組みが行われている
- 自然環境に配慮した商品を購入できる
まとめ
いかがでしょうか?生協(コープ)をうまく活用することで、生活が便利になることでしょう。サービスによってそれぞれ特徴があるので、自身のライフスタイルに合ったサービスを選ぶことが大切です。
生協(コープ)に関するおすすめの記事
おすすめ生協 PICK UP!
フードの最新コラム
- 2024/10/7ふるさと納税の返礼品「訳ありフルーツ・野菜」を活用してお得に楽しむ!
- 2024/10/4形やサイズは気にしない!ふるさと納税の訳あり肉を選んでお得に地域を応援しよう
- 2024/10/4ふるさと納税で応援!2024年台風10号被災地の「ヴィーガン返礼品」特集
- 2024/10/2【2024年】ヴィーガン食品を購入できる19の通販サイトを比較!おすすめポイントからピックアップ
- 2024/10/1【2024年】食材宅配サービス18社を比較!おすすめポイントをピックアップ
- 2024/10/1【2024年10月】新規利用者向け!定期の食材宅配・生協サービスのキャンペーンまとめ
- 2024/9/30ふるさと納税、被災地の特産品を選んで、2024年台風10号被災地の生産者を応援しよう!
- 2024/9/20ふるさと納税「訳あり商品」で、2024年台風10号被災自治体を応援しよう!おすすめ12選
- 2024/9/18農薬とは?日本の使用状況や必要性、懸念点についてもわかりやすく解説
- 2024/9/3「バーチャルウォーター(仮想水)」とは?現状と問題点、わたしたちができることをわかりやすく解説!
- 2024/8/18おいしいヴィーガンスナックの選び方。おすすめ5選の原材料をチェック!
- 2024/8/18素材にこだわったヴィーガンスイーツが購入できるおすすめサイト9選
- 2024/8/16深刻な水不足問題、今日から私たちにできることとは?
- 2024/8/9「孤食」の問題点とは?増えている背景や解決のためのポイントを紹介
- 2024/7/19「フードマイレージ」とは?日本の現状や持続可能な食事選びをするためのポイントを紹介