家のなかで高く積みあがった書籍、なかにはもう読まなくなったものも多いのではないでしょうか。特に紙類は場所を取るため、スッキリ暮らしたい人にとってはできれば潔く手放したいもののひとつ。今回は、それらの本をフリマアプリ「メルカリ」を使って手放す方法をリポートします。
フリマアプリのメリットとデメリット
書籍は古紙として処分する前に、本としての寿命を延ばすためできることがあります。それは買い取り専門業者に引き取ってもらうこと、そしてフリマアプリなどを使い個人間で売買すること。
どういったメリットやデメリットがあるのでしょうか。
メリットはやはり、商品の価格を自分で決められること。例えば書店にて新刊を購入して一度目を通したくらいなら使用レベルは「未使用に近い」と言えます。買い取り専門業者では、そこまで考慮して買い取ってくれるところは少ないでしょう。ですがフリマアプリは自分で設定できるので、納得いく値段をつけることができます。
そして大切に読んだ本を、自分で見送れるのもメリットのひとつ。楽しみにしてくれる購入者さんとの気持ちいいやり取りや、お礼の言葉を受け取るといいことをした気分にもなります。
デメリットとして懸念されるのはやはり購入者さんとのトラブルですが、こちらはフリマアプリの会社が仲介役となってくれ、例えば支払いだと購入者さんが支払ってからの発送となっているなど、ストレスを感じることは少なく安心感があります。あえて挙げるなら、売れる時期が予想できないこと。値段を自分で設定できますが、やはり相場と比べて高過ぎる場合、なかなか買い手が見つからないこともあります。
それらも踏まえてフリマアプリは、納得の値段で本を買い取って欲しいと考える、時間のある人にはおすすめの方法と言えますね!今回は利用者も出品数も圧倒的に多い、メルカリアプリを使ってみます。
メルカリとは
「まだ使えるけどもう必要ないモノ」を出品できるメルカリは、循環型社会を目指しサステナビリティ施策を積極的に打ち出しています。「それ、新品じゃなくてもいいんじゃない」というCMのフレーズが、印象に残っている人も多いかもしれませんね。
メルカリは現在、日本国内の8人にひとりの1,750万人(※)が売り買いしている、月間ユーザー数が2,000万人以上、累計出品数はなんと20億品と、商品も買い手も桁違いに多いアプリなのです。
※2020年4~6月の平均Monthly Active User数より
1. 登録してみよう
App StoreやPlay Storeからメルカリをインストールしたら、アイコンをタップし開いて、説明に沿って会員登録を進めていくだけと簡単!
メルカリでは会員登録なしにやり取りはできません。登録はメールアドレスなどで可能。ニックネームで登録ができ、匿名で発送ができるためプライバシー保護の観点からも安心感がありますね。
必須ではありませんが、自己紹介文を書く欄もあるので埋めておくことをおすすめします。こちらにはやり取りする際の注意事や保管方法、発送スケジュールなどを書いておくことで、よりスムーズな取り引きに繋がります。特に梱包については、「自然環境に配慮し梱包材は再利用します」などの一文があると理解が得られやすいでしょう。
2. 本を出品しよう
出品する際もアプリの指示に沿って進めるだけ、と簡単です。出品ボタンを押し、商品の写真とタイトルを入力もしくはバーコードから自動入力をし、本の状態を選び、値段をつけたら完了。ポイントは写真。自分のページを開いたときに統一感が出る方が、より洗練された印象を与えることができます。背景や小道具などをうまく使いオシャレな写真を使いましょう。
3. 待ち時間にできること
出品したら購入を検討している方から質問が届くこともあるので、そういう場合は質問を受けてからなるべく早めに回答するようにしましょう。
また値引き交渉の連絡も少なくありません。そういうやり取りを楽しめる場合はいいのですが、自己紹介文のところに「値引き交渉お断りします」と一文入れておくと、その率はグッと下がります。
さらに出品後しばらく経っても何の反応もない場合は、そもそもその本のニーズが少ないか、相場より高い値段に設定している可能性も。後者であれば、同じ本を検索にかけてみて売れている値段の相場を確認してみてもいいかもしれません。
4. 発送する
購入のお知らせが届いたら、まずは購入してくれた方にお礼のメッセージを送ってから、発送の準備に取り掛かりましょう。
初めての場合、無事に届くかと心配になり過剰に包装してしまう前に、実際に私がしている梱包を紹介します。
〇清潔感
〇家にあるものを工夫して
〇防水用に最小限のビニール包装
良くも悪くも、知らない人から使用済みの商品が届くのがフリマアプリなので清潔感は必須。紙で包む際はシワができないよう、ビニールテープに指紋がつかないよう、ホコリや髪の毛が紛れ込まないよう気を配ります。当たり前のことに感じますが、だからこそ油断せずに毎回気を付けています。
そして梱包材ですが、メルカリオリジナル梱包材は百均のDAISOや近所のコンビニで簡単に手に入ります。見栄えもよく作りもしっかりしていますが、リユースは循環型社会を目指す活動なので、そのために消費したり新しいごみを出したりしないことに重きを置きたいもの。なるべく家にあるもので、工夫してラッピングしてみてはいかがでしょうか。
またプラスチックごみはなるべく出したくないところですが、書籍を送る場合は雨に降られても大丈夫な梱包がカギになります。そのため私は穴のないプラスチックで本を包んでから、紙で包み、そこから封筒に入れて送っています。プラスチック製のテープはなるべく短めに切る、といった小さな工夫を積み重ねています。
後は、近くのコンビニや郵便局、ヤマト運輸営業所から発送します。
バーコードを読み取ってもらい、専用の送り状をもらって貼るだけという簡単さ!あとは、購入者に届いたら通知が来るので今回のやり取りの評価をしたら、終了です。
-
メルカリを使った本の販売方法、いかがでしたか。
もう読まなくなった本でも、必要な人のもとへ届けることができれば、その本の寿命を延ばすことができます。メルカリなどのフリマアプリは、そのための手段のひとつ。意外と簡単なので、ぜひ実践してみてくださいね。
【関連ページ】断捨離におすすめ!古本宅配買取サービス8選
【関連ページ】ゼロウェイスト生活でできること!アイデアまとめ【本編】
mia
最新記事 by mia (全て見る)
- 不用品は捨てずにリサイクル!おすすめのフリマアプリや人気のオークションサービス5選 - 2024年11月14日
- 子ども服の宅配買取サービスおすすめ8選!捨てるにはもったいない服を循環させよう - 2024年11月14日
- 【2024年・古本買取サービスまとめ】宅配買取や出張買取もあるサービス7選 - 2024年11月8日