「サステイナブルに暮らしたい」「サステイナブルに家を建てる」の著者、服部麻子さんとLife Huggerのコラボレーション企画「あるものでごはん」。旬の野菜や規格外の野菜などを使って簡単にできる、日々のごはんのレシピをお届けしています。
28回目となる今回は、「あるものでごはん「献立編」。人参のサンドイッチとお庭のサラダ」です。
この季節に食べたくなるのがサンドイッチとサラダ。
買い物なしで、季節の野菜をたっぷり食べられるサンドイッチは、クイックランチの定番です。
今回は、「人参の胡麻酢和え」のサンドイッチと庭で摘んだサラダをご紹介します。
人参の胡麻酢サンドイッチ

サンドイッチにたっぷりはさんだのは、人参の胡麻酢和え。サンドイッチにぴったりなので、いつも多めに作ります
パンに練りごまと味噌をぬってはさむだけ!
ヘルシーで食べ応えもあり水分が出ないので、お弁当にもおすすめです
【レシピ】
1.人参の胡麻酢和えをつくる(作り置きがおすすめ)
2.パンをトーストする
3.パンに練りごまと味噌を塗り、人参の胡麻酢和えをはさむ
*練りごまがなければ、オリーブオイルでも。どちらもなければ味噌だけでOK。

白すりごまをたっぷり入れます

調味料は、酢、ごま油、醤油

パンに練りごまと味噌を塗って

たっぷりはさみます

できあがり!
お庭のサラダ

庭で摘んだリーフレタスとエディブルフラワー
【レシピ】
1.リーフレタスは洗って水気を切ってちぎり、エディブルフラワーを上に散らす
2.上からオリーブオイルと酢をまわしかけ、塩を振ってざっくり混ぜる

お花畑のイメージで

ドレッシングはサラダの上から直接オイル、酢、塩をかけます
野菜たっぷりのサンドイッチとシンプルなサラダ。連休のランチにぜひ作ってみてくださいね!

友人を気軽にさそって「あるものでランチ」もいいですね

サンドイッチに サラダをはさんでもおいしい

photo: kettle_photo
【関連ページ】【連載】服部麻子さん「あるものでごはん」
【関連ページ】【連載】服部雄一郎・麻子さんに聞くゼロウェイストな暮らしのアイデア
【関連ページ】「ゼロウェイストには人生を変える力がある」 書籍『サステイナブルに暮らしたい』著者に学ぶ生活のヒント


最新記事 by 服部麻子 (全て見る)
- 服部麻子さんのあるものでごはん【春の献立編】 - 2025年4月3日
- ご飯にもおかずにも!大根おろしの食べ方4選ー服部麻子さんのあるものでごはん - 2025年3月3日
- 大根1本で一汁一菜ー服部麻子さんの冬の献立編 - 2025年2月4日