2025年5月16日と17日の2日間、東京・大手町にあるTOKYO TORCH Parkで「Future Beer Garden 2025」が開催されます。ゼロ・ウェイストを掲げる徳島県上勝町が提案するこのイベントは、ゴミを出さずに楽しむ食や体験を通じて、暮らしを見直すきっかけを届けてくれます。
上勝町では、家庭ごみの再利用・再資源化に取り組み、80%以上のリサイクル率を実現しています。その仕組みを都市でも再現できるのかを試すこのイベントは、東京にいながら“循環する暮らし”を実感できる貴重な機会です。

会場では、使い捨てを前提としない食器やリユースカップを使用した食体験、分別を自ら体験できる「ごみステーション」、生ごみを肥料にして育てた野菜の販売や飲食など、日々の暮らしにつながる取り組みを体験できます。クラフトビールを味わうだけで、環境へのアクションにつながる仕掛けも用意されています。
今年のテーマは「Drink to Link(飲んで、つながる)」。誰かと一緒に食べ、飲む時間が、未来への一歩になる。そんな思いを込めて、ビールや食事を囲みながら「こんな暮らし方ができるかもしれない」と感じられる時間が広がります。

小さな子どもがいる家族にも安心して楽しめるワークショップも充実しています。上勝の杉を使った箸づくりや、ペットボトルキャップを使ったアップサイクル体験など、自然とつながる時間を親子で共有できます。日々の中で「これならできるかも」と思えるアイデアが見つかるかもしれません。
また、都市と地域の再生をテーマにした「The Regenerative Local & City Summit」も同時開催されます。未来のまちづくりや資源の循環についての視点を深めたい人にとって、学びと出会いの場になるでしょう。
入場は無料で、事前予約も不要です。どんな人でもふらっと立ち寄って、未来の暮らしを体感できます。
イベント概要
Future Beer Garden 2025 ~上勝町×TOKYO TORCH~
日程:2025年5月16日(金)15:00〜22:00
2025年5月17日(土)11:00〜20:00
会場:TOKYO TORCH Park(東京都千代田区大手町2丁目6-4)
参加費:無料(予約不要)
主催:徳島県上勝町
運営:株式会社スペック
公式サイト:Future Beer Garden 2025 特設ページ
【参照ページ】【公式】RISE & WIN KAMIKATZ | 上勝町を超え、グローバルコミュニティの形成へ


最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- 未来を味わう、東京のビアガーデン。ゼロ・ウェイストの町が届ける2日間の体験 - 2025年4月16日
- CYCLE by Mauro Colagrecoが、日本で初めてヨーロッパ基準のプラスチックフリー認証を取得! - 2025年4月15日
- “いま、ここに在る”着心地を求めて。天然・再生素材にこだわるスポーツウェアブランド「HERENESS」馬喰横山にオープン - 2025年4月15日