「サステイナブルに暮らしたい」「サステイナブルに家を建てる」の著者、服部麻子さんとLife Huggerのコラボレーション企画「あるものでごはん」。旬の野菜や規格外の野菜などを使って簡単にできる、日々のごはんのレシピをお届けしています。
18回目となる今回は、「梅酢の活用法」をご紹介します。
梅雨から夏にかけては、食べ物のいたみが気になる季節ですね。
そんな時は、「梅酢」が大活躍!
梅干しには強力な殺菌効果がありますが、梅酢にも同じ効果があります。
とても使いやすいので、私にとって「なくてはならない調味料」。
今回は、おすすめの使い方をご紹介します。
梅酢ってなに?
梅酢は、梅干しの副産物。
梅を塩で漬けると出てくるエキス、これが梅酢です。
そのままだと「白梅酢」、赤紫蘇で漬けると「赤梅酢」。
香りの違いが少しある程度で、どちらも使い勝手は変わりません。
自然食品店でよく見かけますが、最近はスーパーで売っていることも。
価格も手頃で、一本あればかなり長持ちするので、ぜひ一度使ってみてください。
ごはんを炊くときに
炊きあがったら梅酢を加えて混ぜるだけ!
3合に小匙半分程度でOK。
この量だと味が変わらないので、仕上がりは「ふつうのごはん」と同じです。
腐敗がかなり防げるので、お弁当にも安心ですね。
おむすびの手水に
おむすびはやっぱり手でにぎりたい、でもこの季節は雑菌の繁殖が心配…
そんな時も梅酢が大活躍。
おむすびの手水は夏場に限らず、一年中梅酢を使っています。
塩分が足りないと感じたら塩をプラスして。
簡単ドレッシング
材料はたったの3種類。
梅酢+醤油+ごま油を、1:1:2の割合で。
小瓶に調味料をすべて入れて、振るだけでできあがり!
サラダの上にちぎった海苔や白ごまを振るのもおいしいし、温野菜にもぴったりです。
スポーツドリンク
夏場の脱水症状は気を付けたいもの。
ついつい水分補給をわすれてしまうので、
「自家製スポーツドリンク」を常備しています。
作り方は、1リットルの水に梅酢小匙1、自家製の梅シロップを大匙1加えるだけ!
冷やすと胃腸が弱るので、常温保存でその日のうちに飲み切ります。
かなり薄味ですが、たっぷり飲むのにはちょうどいい。
梅酢だけでもOKですし、甘味ははちみつなどお好みで。
ほかにも野菜の塩もみや、酢の物や酢飯、梅酢は万能調味料。
「酸味+塩」をイメージすると使いやすいかと思います。
梅酢で夏を乗り切りましょう!
photo: na.h.o
【関連ページ】【連載】服部麻子さん「あるものでごはん」
【関連ページ】【連載】服部雄一郎・麻子さんに聞くゼロウェイストな暮らしのアイデア
【関連ページ】「ゼロウェイストには人生を変える力がある」 書籍『サステイナブルに暮らしたい』著者に学ぶ生活のヒント
服部麻子
最新記事 by 服部麻子 (全て見る)
- 火を使わないレシピ!納豆薬味ごはんー服部麻子さんのあるものでごはん - 2024年8月21日
- 【海を渡る往復書簡 ハワイー高知 #9】「生命のスイッチ」を入れる旅 - 2024年8月19日
- 【夏の献立編】暑い日にぴったりの南蛮漬けとピーマンの生姜醤油レシピー服部麻子さんのあるものでごはん - 2024年7月26日