「サステイナブルに暮らしたい」「サステイナブルに家を建てる」の著者、服部麻子さんとLife Huggerのコラボレーション企画「あるものでごはん」。旬の野菜や規格外の野菜などを使って簡単にできる、日々のごはんのレシピをお届けしています。
20回目となる今回は、「きゅうりのヨーグルトサラダ」の作り方と食べ方アレンジをご紹介します。
暑い季節には、すいかやゴーヤ、きゅうりなど、ウリ科の食材がおすすめ。体にこもった熱を冷まし、水分やカリウムもとれます。
今回のレシピは、きゅうりとヨーグルトでつくる簡単サラダ。
コツはにんにくをほんの少し入れること。トルコやギリシャの食べ方で、コクがでて、ぐっとおいしくなります。
ぜひおためしくださいね!
きゅうりのヨーグルトサラダ

材料
きゅうり 1本
ヨーグルト(無糖)100cc
にんにく 少量(8分の1くらい)
塩 1つまみ
作り方
1. きゅうりは1センチ角に切って、にんにくはすりおろす
2. 材料すべてをボウルにいれて混ぜれば完成!

きゅうりは1センチ角に切ります

にんにくは辛みも出るので、好みで加減してください

わが家では、豆乳や牛乳でヨーグルトを自作しています。

塩を加えてよく混ぜます

できあがり!
食べ方アレンジ
シンプルなレシピなので、玉葱やピーマンのみじん切り、レモン汁、スパイスなどを加えても。
焼いたお肉、フライに添えると、さっぱりと、消化よく食べられます。南インドでは、カレーにヨーグルトを混ぜながら食べるのでびっくり!でも、試してみたら、とってもおいしかったので、わが家の定番となりました。

お皿の上のものを混ぜながら食べるのが南インドスタイル
きゅうりのヨーグルトサラダ、5分もあればできるので、ぜひ作ってみてくださいね!

photo: kettle_photo
【関連ページ】【連載】服部麻子さん「あるものでごはん」
【関連ページ】【連載】服部雄一郎・麻子さんに聞くゼロウェイストな暮らしのアイデア
【関連ページ】「ゼロウェイストには人生を変える力がある」 書籍『サステイナブルに暮らしたい』著者に学ぶ生活のヒント

服部麻子

最新記事 by 服部麻子 (全て見る)
- 5分でできる!きゅうりとヨーグルトでつくる簡単サラダ - 2023年8月30日
- 夏休みのお昼ごはんにも!「南蛮漬けのもと」の作り方と簡単アレンジレシピー服部麻子さんのあるものでごはん - 2023年7月27日
- 京都のゼロウェイストスーパー「斗々屋」を服部麻子さんがレポート! - 2023年7月13日
Recommend










What's New

コンセプトは「私と地球を解放する」。unleashが伝えたい地球と自分にやさしい生き方

自宅で贅沢な気分を味わえる!高級でおしゃれな食材宅配サービス8選

ニトリで不要になった羽毛布団のリサイクル回収が今年もスタート!ニトリポイントキャンペーンも

不要になった子ども服は「赤ちゃん本舗」へ持って行こう!世界の子どもたちのワクチンに

高齢者・シニア世帯におすすめの食材宅配サービス10選

【iPhone15対応】MOFT、ヴィーガンレザー「MOVAS™」採用の新スマホアクセサリー3つを発表

Bean to Barのチョコレート作りで廃棄される「カカオの皮」がクラフトビールにアップサイクル!

オーガニックの母、アリス・ウォータース来日決定!最初で最後の映画制作のクラウドファンディング開始
