子どもと一緒に“サステナブルを体験するハロウィン”へ。下北沢みんな商店の限定スイーツ&回収キャンペーン

minna-showten-halloween

街にはカボチャやオバケの装飾が並び、家族で楽しめるハロウィンイベントを探す声が聞こえてくる時期になりました。子どもたちはお菓子や仮装に心を躍らせる一方で、「甘いお菓子ばかりで健康面が気になる」「プラスチックごみが増えるのは避けたい」と感じる方も多いのではないでしょうか。

そうしたなか、下北沢のみんな商店では、ハロウィンの楽しさとサステナブルな暮らしを一度に体験できる期間限定企画が開催されています。発酵を活かした腸活スイーツや、食品ロス削減につながるお芋スイーツ、家庭にある紙袋を持ち寄るだけで参加できる資源回収キャンペーンなど、親子で「食べて学べるハロウィン」を楽しむことができます。

「みんな商店」とは?

みんな商店は、株式会社UPDATERが運営するサステナブルなライフスタイルショップです。東京都世田谷区・下北沢駅から徒歩2分の場所にあり、発酵や植物性素材を使った手作りスイーツ、循環型の暮らしに役立つ商品を取り揃えています。店名には「みんなでつくる、みんなが集まる」という思いが込められており、買い物やカフェ利用の体験そのものが、自然と環境配慮や社会貢献につながるように設計されています。

特に注目されているのが、スイーツの容器にリターナブル瓶を採用している点です。食べ終わった瓶は返却することで再び利用され、捨てずに循環させることができます。また店内では、発酵を活かしたフードや、余剰食材を使ったメニューを通じて、「食べること」から始める持続可能な暮らしを提案しています。

今年のみんな商店のハロウィン企画は、スイーツと親子イベントを通して、「食べて、学んで、エコを楽しむ」内容になっています。

かぼちゃやさつまいもを使った“からだ想い”のハロウィンスイーツ

まずは、この季節らしいかぼちゃやさつまいもを使ったハロウィンスイーツを紹介します。

腸活フルーツパフェ かぼちゃとレアチーズ

腸活フルーツパフェ かぼちゃとレアチーズ

腸活フルーツパフェ かぼちゃとレアチーズ(画像:PR TIMES)

    かぼちゃと植物性レアチーズに、爽やかなスパイスレモン酵素を合わせた発酵パフェ。バタフライピーで色づけた食物繊維たっぷりの寒天とグラノーラを重ね、満足感と腸活効果を両立します。パフェ容器には、回収・再利用可能なリターナブル瓶が採用されています。

    かぼちゃの焼きワッフルとチョコチアムース

    かぼちゃの焼きワッフルとチョコチアムース

    かぼちゃの焼きワッフルとチョコチアムース(画像:PR TIMES)

    なかほら牧場のミルクを使ったワッフルにかぼちゃを練りこみ、素材の甘さを活かした一品。チアシード入りチョコムースと紫色のバタフライピー寒天が、ハロウィン気分を盛り上げます。

    素材を無駄にしない。「お芋スイーツ特集」で広がる食の循環

    さらに、みんな商店では同期間中、全国のさつまいもスイーツを集めた「お芋スイーツ特集」を開催。素材本来の甘みを楽しめるお菓子が並びます。

    BENIBITES(ベニバイツ)

    BENIBITES

    BENIBITES(ベニバイツ)(画像:PR TIMES)

    鹿児島県産「紅はるか」を焼き芋にし、独自製法で干し芋バーに加工。プラントベース・グルテンフリー・砂糖不使用というのも嬉しいポイントです。

    紙袋1枚から始まるエコアクション。「もったいない回収キャンペーン」

    さらに、今年のみんな商店のハロウィンイベントの注目が、「資源の循環」を体験できるもったいない回収キャンペーン」。日常の中で使いきれずに眠っている紙袋や保冷剤などを持参するだけで参加できます。

    開催概要

    • 開催期間:2025年10月25日(土)〜11月2日(日)
    • 対象:小学生以下のお子さま
    • 内容:家庭にある資源を持参すると、みんな商店オリジナルの「ミニかぼちゃワッフル」をプレゼント(先着順・なくなり次第終了)
    • 回収対象:紙袋(特に小サイズ歓迎)、保冷剤、紙製卵パック、テトラパック(紙パック飲料容器)

    このキャンペーンは、子どもが自分の手で資源を渡し、スイーツを受け取ることで、「物を大切にする心」や「資源を循環させる意味」を体験的に学べる仕組みです。ハロウィンという楽しいイベントを通して、自発的なエコ行動が生まれるきっかけになります。

    おわりに

    ハロウィンは、親子で楽しむ行事であると同時に、未来に向けた行動を始める機会にもなります。みんな商店のハロウィン企画は、「食べる」「選ぶ」「持ち寄る」という日常の行動を通して、循環型の暮らしにつながる体験ができるイベントです。

    子どもと一緒に季節の味覚を楽しみながら、自然環境や社会とのつながりを感じられる時間は、特別な思い出として心に残ります。今年のハロウィンは、“からだと心と地球にやさしいハロウィン”を体験してみてはいかがでしょうか。

    店舗情報

    • 施設名:みんな商店(MINNA SHOWTEN)
    • 住所:東京都世田谷区北沢2-9-2 ARISTO 下北沢 1F・2F
    • アクセス:小田急線・京王井の頭線「下北沢駅」徒歩2分
    • 営業時間:12:00~19:00
    • 定休日:不定休
    • 公式サイト:みんな商店
    • Instagram:@minnashowten_official

    【参照サイト】みんな商店 公式サイト
    【参照サイト】BENIBITES 公式サイト

    The following two tabs change content below.

    Life Hugger 編集部

    Life Hugger(ライフハガー)は暮らしを楽しむヒントを紹介するウェブマガジンです。消費や暮らしをサステナブルな方向へと変えていきたいと考えている人に向け、サステナブルなライフスタイル、丁寧な暮らし、子育て、農と緑、健康、家事、レジャーなどに関する情報を紹介しています。
    InstagramTwitter