株式会社エイ・ケイ・コーポレーションは、光学部品の生産で発生する光学ガラスの廃材を使った製品をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で販売しています。
光学ガラスは、カメラやプロジェクター、望遠鏡などのレンズに使用されているガラスで、一般的な窓ガラスや食器に使われているガラスとは違い、透明度やゆがみ、内部品質(泡や異物)などの基準が厳しく管理されています。
そのため不純物が少なく均質で非常に透明度が高くなっています。また、屈折率が高いため美しく輝きます。一方、基準が厳しいために、見た目が美しくても製品としては採用されなかったガラスや端材などは捨てられていました。
そこで今回、製品としては使うことができなかったガラスを、箸置きや万年カレンダーなどに生まれ変わらせ、クラウドファンディングのウェブサイトで販売しています。
美しい光学ガラスの廃材を有効活用することと、多くの人に光学ガラスの美しさを知ってもらうことを目指しているとのこと。一度見てみてはいかがでしょうか。
【ウェブページ】CAMPFIRE
【コーポレートサイト】株式会社エイ・ケイ・コーポレーション
The following two tabs change content below.
最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- 食品ロス月間に味わう国立公園の恵み。規格外野菜があつまるマルシェが新宿御苑で開催 - 2025年10月24日
- 子どもと一緒に“サステナブルを体験するハロウィン”へ。下北沢みんな商店の限定スイーツ&回収キャンペーン - 2025年10月23日
- いつもの買い物ついでに社会貢献!ファミマフードドライブの食品寄付が500トン突破 - 2025年10月23日









