株式会社エイ・ケイ・コーポレーションは、光学部品の生産で発生する光学ガラスの廃材を使った製品をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で販売しています。
光学ガラスは、カメラやプロジェクター、望遠鏡などのレンズに使用されているガラスで、一般的な窓ガラスや食器に使われているガラスとは違い、透明度やゆがみ、内部品質(泡や異物)などの基準が厳しく管理されています。
そのため不純物が少なく均質で非常に透明度が高くなっています。また、屈折率が高いため美しく輝きます。一方、基準が厳しいために、見た目が美しくても製品としては採用されなかったガラスや端材などは捨てられていました。

そこで今回、製品としては使うことができなかったガラスを、箸置きや万年カレンダーなどに生まれ変わらせ、クラウドファンディングのウェブサイトで販売しています。
美しい光学ガラスの廃材を有効活用することと、多くの人に光学ガラスの美しさを知ってもらうことを目指しているとのこと。一度見てみてはいかがでしょうか。
【ウェブページ】CAMPFIRE
【コーポレートサイト】株式会社エイ・ケイ・コーポレーション
The following two tabs change content below.


最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- 福岡のまんなかから、小さな一歩を届ける。サステナブルシューズÖffen福岡天神店オープン - 2025年4月19日
- 子どもが使わなくなった学習机、どう処分する?手放し方7選 - 2025年4月18日
- 社会課題に挑む70超の学生団体が集結!「ETHICAL CAMPUS 2025」開催 - 2025年4月18日