関西の豊かな食と農を存分に楽しめるイベント「地産美食 KANSAI no UTAGE」が、2月15日(土)にグラングリーン大阪のPLAT UMEKITAで開催される。このイベントでは、関西の食文化や農業の魅力を深く知り、味わい、体験できる。入場料は無料。大人から子どもまで楽しめる内容が盛りだくさんとなっている。
イベントの目玉のひとつが、秋鹿酒造7代目・奥航太朗氏による講演だ。秋鹿酒造といえば、大阪の能勢で酒造りと米作りを自ら手がける希少な酒蔵。その哲学やこだわりを聞きながら、日本酒の魅力をじっくり味わうことができる。また、当日は試飲販売ブースも設置され、秋鹿酒造の厳選された銘柄を楽しむことができる。
さらに、「食を土台に子育てをみんなで楽しく」をテーマに活動している「はぐみーる」による甘酒の新たな活用法もワークショップで体験できる。また、親子で楽しめる自然食ワークショップも開催される。
物販ブースでは「農絆卓惠」による地産地消の食材を活かしたフード販売も行われる。地産地消の食材を使ったこだわりの料理を味わえる点もイベントの大きな魅力だ。
○【要予約】秋鹿を味わいながら聴く!秋鹿酒造 7代目 奥 航太朗さんによる米作り・酒造りのお話
参加費:1,500円(秋鹿3種飲み比べ & 秋鹿に合うアテ付き)
1部 12:00〜13:00
2部 14:00〜15:00
3部 16:00〜17:00
お申し込み:QRコードを読み込むとLINEアプリが起動し、友だち追加後に予約サイトへ移動します。
○甘酒の新しい活用の体験会
○自然食を使った親子向けワークショップ
○秋鹿酒造 厳選日本酒の試飲販売
○関西の食材を使ったフードや食品販売(農絆卓惠)
「地産美食 KANSAI no UTAGE」は、関西の食と農の魅力を存分に堪能し、持続可能な食の未来について考えるきっかけになりそうだ。家族や友人と一緒に、特別な1日を楽しんでみてはいかがだろうか。
【参照サイト】PLAT UMEKITA
【関連ページ】JR大阪駅北側のグラングリーン大阪に「PLAT UMEKITA(ぷらっとうめきた)」誕生!エシカルテインメントを体験しよう


最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- 衣類が土に還る、未来を耕す新たな応援「CIRCULAR FARM SOUTH GARDEN」で始まる循環 - 2025年4月25日
- コープデリ、リサイクル原料の保冷容器を導入!年間339トンのプラスチック削減へ - 2025年4月23日
- アラバキに“堆肥化”ステージ登場?フェス飯容器と生ごみの循環に挑戦 - 2025年4月23日