合同会社クロッシーは、12月3日よりクラウドファンディングサービスMakuakeにて、ペーパータオル「クロスペーパー」の先行販売を開始しています。
クロスペーパーは開始わずか1日で1,000本売れたという新しいペーパータオルです。1枚で約50回使用でき、しつこい汚れも簡単に拭きとることができ、家庭だけでなくアウトドアや仕事など幅広く使うことができます。
通常のペーパータオルよりも強いレーヨン繊維を使っており、醤油やケチャップ、ソースなどのしつこい汚れをはじきやすく水洗いのみでも汚れが落ちるので、日常生活での拭く動作であれば約50回ほど使うことができます。化学成分は使わず天然成分のみで作られており、赤ちゃんや子どもにも安心して使うことができます。
家の拭き掃除でよく使われるものとしては布製のふきんとペーパータオルがあげられますが、ふきんは何度も使えるものの乾きにくいものがあり、ペーパータオルはサッと使えて便利な反面、一度きりで捨ててしまうことからコストがかかりがちです。今回のクロスペーパーは、ふきんとペーパータオルのいいとこどりをした製品で、何度も洗って使えるだけでなく、乾きやすいため、使い勝手がよくなっています。これから先いろいろな用途で使ってみてはいかがでしょうか。
【ウェブサイト】クロスペーパー
The following two tabs change content below.


最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- 日々の「食べる」が、未来を変える。PLAT UMEKITAで見つめ直す、食のこれから - 2025年7月14日
- 【2025年】夏休みのおでかけにおすすめ!都内の博物館や科学館の展示まとめ - 2025年7月9日
- 【大阪】映画「0円キッチン」 × スペシャルディナーで食の未来を考える。Food Studies vol.2 開催 - 2025年7月3日