株式会社メルカリと株式会社大黒屋が提携し、新たなサービス「買取リクエスト」を12月19日に発表した。同サービスでは、フリマアプリ「メルカリ」内でブランド品を出品しながら、大黒屋による査定・買取を同時に利用できる。
「買取リクエスト」は、メルカリに出品した商品を査定し、提示された価格ですぐに売却するかを選ぶことができる新機能だ。従来は売れ残った商品を買取店に持ち込む手間があったが、この機能により、出品時点で査定から売却まで対応可能となった。
査定価格に納得できない場合は出品を続ける選択肢もあり、利用者にとって柔軟な取引の機会を提供している。大黒屋が査定を行うことで、ブランド品の適正価格を確保しつつ、売却の手間を軽減する仕組みだ。
「買取リクエスト」の利用は簡単だ。まず、出品中の商品に査定依頼が発生すると、メルカリの通知機能を通じて通知が届く。その後、専用のページで提示された査定金額を確認する。価格に納得した場合は、本人確認を行い、売却に進むかどうかを確認する。その後、商品を発送し、メルカリが受け取り内容を確認した時点で、取引が成立する仕組みだ。取引が完了すると、出品者のアカウントに売上金が振り込まれる。利用時の手数料は通常の個人間取引と同様に10%となっている。
今回の提携は、中古市場の拡大や環境配慮型の消費行動が背景にある。特に、使われずに眠っているブランド品を有効に活用し、廃棄を減らす点で意義がある。大黒屋が掲げる「資産価値の可視化」というビジョンと、メルカリのプラットフォームが融合することで、SDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」の実現にも寄与する。
さらに、この取り組みは、日本経済の循環促進にも貢献する。中古品への需要が高まるなか、今回のサービスが提供する利便性は、利用者にとって魅力があるだけでなく、社会全体に持続可能な影響をもたらすだろう。同サービスが、利用者にとって身近な選択肢となり、循環経済を推進する一助となることを願いたい。
【参照ページ】メルカリが買取事業者と連携して出品商品を買い取る「買取リクエスト」を開始します!|メルカリびより【公式サイト】
最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- 勉強に集中できる環境をサポート!ピナイ家事代行サービス、受験生応援キャンペーン実施中 - 2025年1月15日
- 家事代行サービス16社を実際に利用して徹底比較!11の切り口からおすすめのサービスを紹介! - 2025年1月14日
- 【2025年】食材宅配サービス17社を比較!おすすめポイントをピックアップ - 2025年1月10日