伝統×アート×旅の未来を描く「アーツリズム エキシビション」開催!群馬・伊香保温泉の魅力とサステナビリティを体感する5日間

TOMOKIMONO メインビジュアル

日本が誇る伝統文化と最先端のアートが出会い、新たな旅の形を提案するイベント「アーツリズム エキシビション」が、2025年1月3日から7日まで麻布台ヒルズの大垣書店で開催される。同イベントは、JTB群馬支店と著名な書家である金敷駸房氏、着物リサイクルを軸に活動する「TOMOKIMONO」のディレクター阿部智子氏らが手を組み、群馬県伊香保温泉の魅力発信を目指す。

今回の企画には、日本の伝統文化が抱える課題も背景にある。32万トンもの着物の廃棄問題をきっかけに、地方活性化や文化継承を視野に入れたプロジェクトとして、着物商の家系に生まれ育った阿部智子氏が関わる。同氏は、現代にフィットする新しいデザインとリサイクルの仕組みを融合させた「TOMOKIMONO」を展開している。

イベントでは、TOMOKIMONOの象徴的なアイテムである羽織ベストや、金敷駸房氏の斬新な書作品が展示される。パリコレクションに関わる職人の手による商品化や、環境に優しい素材を使用した制作など、持続可能な視点が感じられる展示内容となる。

企画全体のプロデュースは、業界を横断した幅広いブランディングを手掛ける「株式会社4D」が担当する。代表の鷲頭マコト氏は、地域振興から公共事業まで、多岐にわたるプロジェクトに携わってきた。今回のエキシビションでは、商品の開発やアーティストとのコラボレーションを一貫してプロデュースし、伝統とアートの融合を形にする。

イベント開催初日の1月3日には、TOMOKIMONOのアイテムを取り入れたファッションショーが行われる。世界で活躍するダンサーがランウェイを彩り、観客に感動を届ける。また、金敷駸房氏と阿部智子氏によるトークショーも予定され、想いやプロジェクトの背景について深く知ることができる貴重な機会となる。また、伊香保温泉の名産品や伝統工芸品の展示も行われる。

「アーツリズム エキシビション」は、訪れる人が伝統文化と現代アートを身近に感じられる場だ。群馬の伝統文化とサステナブルな未来への道筋を示すと同時に、日常に溶け込むアートとライフスタイルを提案する試みでもある。入場は無料。新年の始まりにぜひこの特別なイベントを体感してほしい。

開催概要

日時:2025年1月3日(金) 11:00~19:00、1月4日(土)~7日(火) 11:00~20:00(最終日は17:00まで)
会場:大垣書店 麻布台ヒルズ店
主なプログラム:ファッションショー 1月3日(金) 14:00~、トークイベント 1月3日(金) 15:00~
参加費:無料
主催:株式会社JTB 群馬支店/株式会社4D

The following two tabs change content below.

Life Hugger 編集部

Life Hugger(ライフハガー)は暮らしを楽しむヒントを紹介するウェブマガジンです。消費や暮らしをサステナブルな方向へと変えていきたいと考えている人に向け、サステナブルなライフスタイル、丁寧な暮らし、子育て、農と緑、健康、家事、レジャーなどに関する情報を紹介しています。
InstagramTwitter