「サステイナブルに暮らしたい」「サステイナブルに家を建てる」の著者服部麻子さんとLife Huggerのコラボレーション企画「あるものでごはん」。旬の野菜や規格外の野菜などを使って簡単にできる、日々のごはんのレシピをお届けしています。
10回目となる今回は、切って、あえるだけの「柿のマリネ」をご紹介します。
柿のマリネ
すっかり秋ですね。
秋のくだものといえば、柿。
そのまま食べてももちろんおいしい柿ですが
食事の一皿として、マリネもおすすめです。
切って、あえるだけ、の簡単レシピ。
さっと作れるので、サラダや前菜がわりにぴったり。色もきれいなので食卓に秋が広がります。

材料
柿 1個
オリーブオイル 小さじ1
すだち 半分(レモンor お酢でも)
塩 ひとつまみ
黒胡椒 適量
作り方
1.柿を一口大に切り、ボウルに入れる
2.オリーブオイルを加えて混ぜる(柿をオイルでコーティングする)
3.すだちを絞り、塩と胡椒を加えてざっと混ぜて器に盛る
*食べるまでに時間がある時は、冷やしておくときりっとしておいしいです。
あっさりとした味と歯ごたえがポイントなので、柿は硬めのものを選びます。
種をとりながら一口大に切ります。
黒胡椒は、粗びきがなければなしでOK。我が家はインドから持ち帰ってきた大理石の乳鉢で叩きつぶしています。
すだちも今が旬ですね。残った半分は焼き魚に絞ったりと工夫して。
濃い目の色の器に盛ると、色が映えます。
柿ひとつと柑橘があれば、あっという間に出来上がります。
柿のあたらしい食べ方、ぜひお試しくださいね。
photo:naho
【関連ページ】【連載】服部麻子さん「あるものでごはん」
【関連ページ】【連載】服部雄一郎・麻子さんに聞くゼロウェイストな暮らしのアイデア
【関連ページ】「ゼロウェイストには人生を変える力がある」 書籍『サステイナブルに暮らしたい』著者に学ぶ生活のヒント

服部麻子

最新記事 by 服部麻子 (全て見る)
- 冷えや風邪予防にも!服部麻子さんのからだを温める「生姜みそ」レシピ - 2023年12月5日
- 冷凍もできる!フライパンで作る服部麻子さんの焼きおにぎりレシピ - 2023年11月1日
- 服部麻子さんの「なすと玉ねぎだけ」で作れる簡単おかず - 2023年10月2日
Recommend










What's New

山頂の音楽イベント「酒とアルプス」で、絶景に身をゆだねる

創業 130 年越えの⽻⽑専業メーカーから生まれた、ダウンプロダクトブランド「KWD」がポップアップを開催

【2023年】クリスマスを家族で楽しもう!日本全国で開催されているサステナブルなクリスマスイベント

2024年おせち特集!日本サステイナブル・レストラン協会おすすめ5選

ごみの捨て方・分別の基本④ 容器包装プラスチックのリサイクルの実際

ごみの捨て方・分別の基本③ プラスチックの分別はどうしてる?汚れはどのくらい落とせばいい?

アレルギーの方にもおすすめ!ヴィーガンおせちが購入できるサイト5選

冷えや風邪予防にも!服部麻子さんのからだを温める「生姜みそ」レシピ
