「サステイナブルに暮らしたい」「サステイナブルに家を建てる」の著者、服部麻子さんとLife Huggerのコラボレーション企画「あるものでごはん」。旬の野菜や規格外の野菜などを使って簡単にできる、日々のごはんのレシピをお届けしています。
7回目となる今回は、「ピーマン」をたっぷり使ったレシピを教えてもらいました。
焼きピーマンの生姜醤油

夏野菜の季節ですね。
我が家の畑でもトマト、ピーマン、きゅうりなどが育っています。
夏は食欲が落ちがちですが、そんなときこそ野菜をたっぷりと食べたいですね。
今回はご近所さんから山ほどいただいたピーマンをつかった一皿。
フライパンで焼くだけのシンプルな調理法です。
生姜醤油は、生姜をきざんで醤油につけておくだけの万能調味料。
ぜひお試しくださいね。
材料

ピーマン1〜2袋
生姜 好みの量
醤油 生姜と同量
油 大匙1
塩 ひとつまみ
作り方
1.生姜は千切りにして、瓶に入れ、ひたひたまで醤油を注ぐ
2.ピーマンは洗ってへたの方からそぐように切る
3.フライパンに油を熱し、ピーマンを入れ中強火で焼く
4.途中で塩を一つまみ加え、焼き色がつくまで焼く(5-6分)
5.お皿に盛り、「生姜醤油」の醤油をまわしかけ、生姜をのせる
清潔な瓶につめておけば、醤油を注ぎ足しながら数週間使えます。急いでいるときはおろし生姜に醤油を混ぜてもOK。炒め物の味付けや、豆腐にのせたり、おそうめんや冷しゃぶの薬味代わりにもおすすめです。
へたの近くからそぐように切ると種が飛び散りません
外側が下になるように並べ、焦げ目がつくまで最初の2-3分は動かさないように!
完成!お皿の下に醤油がたまるので、食べるときに全体をざっと混ぜてくださいね
生姜醤油の展開レシピ
きゅうりの塩もみと生姜醤油
庭で採れたきゅうりは高知の在来種。
「田舎きゅうり」と呼ばれています。
かなり太いので、私は皮をむいて種ものぞきますが、
普通のきゅうりだったらそのままで大丈夫。
みょうがやしそ、いりごまなど香りのあるものを添えて箸休めに。
材料
きゅうり 好みの量
みょうが 好みの量
生姜醤油
塩
作り方
1.きゅうりは薄切りにして塩をまぶし10分ほど置き、さっと水洗いして絞る。
2.お皿に盛り、みょうがの薄切りと生姜醤油をのせる
*好みでごま油をひとまわし。香りとコクが加わり重層的な味になります。
photo:kettle_photo
【関連ページ】【連載】服部麻子さん「あるものでごはん」
【関連ページ】【連載】服部雄一郎・麻子さんに聞くゼロウェイストな暮らしのアイデア
【関連ページ】「ゼロウェイストには人生を変える力がある」 書籍『サステイナブルに暮らしたい』著者に学ぶ生活のヒント

服部麻子

最新記事 by 服部麻子 (全て見る)
- 冷えや風邪予防にも!服部麻子さんのからだを温める「生姜みそ」レシピ - 2023年12月5日
- 冷凍もできる!フライパンで作る服部麻子さんの焼きおにぎりレシピ - 2023年11月1日
- 服部麻子さんの「なすと玉ねぎだけ」で作れる簡単おかず - 2023年10月2日
Recommend










What's New

山頂の音楽イベント「酒とアルプス」で、絶景に身をゆだねる

創業 130 年越えの⽻⽑専業メーカーから生まれた、ダウンプロダクトブランド「KWD」がポップアップを開催

【2023年】クリスマスを家族で楽しもう!日本全国で開催されているサステナブルなクリスマスイベント

2024年おせち特集!日本サステイナブル・レストラン協会おすすめ5選

ごみの捨て方・分別の基本④ 容器包装プラスチックのリサイクルの実際

ごみの捨て方・分別の基本③ プラスチックの分別はどうしてる?汚れはどのくらい落とせばいい?

アレルギーの方にもおすすめ!ヴィーガンおせちが購入できるサイト5選

冷えや風邪予防にも!服部麻子さんのからだを温める「生姜みそ」レシピ
