通勤時や休憩時など、つい飲みたくなってしまうコンビニコーヒー。紙カップやプラスチックカップではすぐに常温になってしまい、おいしく味わえる時間が短くて悩んでいませんか。そんなときにはタンブラーを利用すると、より快適にコンビニコーヒーを楽しむことができますよ。しかも、紙やプラスチックなどのごみの削減にも貢献できるので一石二鳥です。この記事では、コンビニコーヒーをより快適に楽しむためにおすすめのタンブラーを10点紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
マイタンブラーに対する各社の対応は、【2022年】コンビニコーヒーを4社で比較!マイタンブラーで楽しむ方法にまとめています。
1. OCTERR マグカップ380ml

画像出典:Amazon
真空断熱二重構造で保温・保冷機能が優れたOCTERRのマグカップ。コーヒーをゆっくり味わいながら飲みたい人におすすめです。表面の手触りはざらっとしていて、取っ手がなくても滑らないように工夫されています。蓋は密閉性が高く、カバンの中に入れても安心です。
2. ドルチェデュオ サーモタンブラー370ml

画像出典:Amazon
3. ドウシシャ コンビニマグ360ml
コンビニコーヒーで使うことを前提に作られたコンビニマグ。コンビニコーヒー用のタンブラーが欲しい人におすすめです。真空断熱による保温・保冷効果、完全密閉、車のドリンクホルダーに対応可能など、コンビニコーヒーを快適に利用するために必要な機能が備わっています。【公式サイト】DO-cooking.com
4. STANLEY 真空マグ 0.23L

画像出典:STANLEY
【公式サイト】 STANLEYオフィシャルオンラインストア
5. STANLEY ゴーシリーズ 真空タンブラー0.47L

画像出典:STANLEY
【公式サイト】 STANLEYオフィシャルオンラインストア
6. moca モカ タンブラー350ml

画像出典:moca(モカ)公式サイト
【公式サイト】moca(モカ)公式サイト
7. ニトリ 3WAY 真空断熱ステンレスタンブラー ライフ470ml

画像出典:ニトリ
【公式サイト】ニトリ
8. SUS Coffee Tumbler350ml

画像出典:アイグッズ株式会社
【公式サイト】SUSPRO
9. アスベル 真空断熱タンブラー290ml

画像出典:Amazon
10. Ecoffee Cup Japan エコーヒーカップ340ml

画像出典:Ecoffee Cup Japan公式サイト

画像出典:Ecoffee Cup Japan公式サイト
【公式サイト】Ecoffee Cup Japan公式サイト
まずは、家にあるタンブラーで利用できるものはないか調べてみましょう!
日常のなかでゼロウェイストに貢献できるマイタンブラー。まずは、家にあるタンブラーで利用できないかどうか、探してみましょう。タンブラーではなくても、コーヒーを注げるものであればタンブラー代わりに使えますので、ぜひ一度、身の回りをチェックしてみてください。
【関連ページ】ごみを出さない暮らしの実践、ゼロウェイストとは?
【関連ページ】【2022年】コンビニコーヒーを4社で比較!マイタンブラーで楽しむ方法
【関連ページ】プラスチックごみ削減で日本が抱える課題は?解決策も

Yuta Yoshikawa

最新記事 by Yuta Yoshikawa (全て見る)
- 環境や愛犬に優しい!プラスチックフリーの犬用食器(フードボウル)まとめ - 2023年1月24日
- 無添加でコスパもいいおすすめのドッグフード5選!国産やグレインフリーも - 2023年1月18日
- 生分解性の犬用エチケット袋おすすめ6選!散歩もサステナブルに - 2023年1月12日
Recommend










What's New

ビオセボンで買うべきオーガニックコスメおすすめ8選|スキンケアも

RENPHO、人工光でも充電可能なソーラーパネル搭載のスマート体組成計をリリース

電気代にも有効!~サステイナブルな寒さ対策|服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア

着物の廃棄を救う「TOKYO KIMONO SHOES」1号店が、浅草にプレオープン

もったいない魚たち「未利用魚」を食卓に取り入れて、おいしく楽しく食品ロス対策を!

家中の家電を自動制御! 次世代HEMS「Nature Remo E」、エコキュートとV2Hシステムにオート機能を実装

石垣市、「サステナ島旅 ISHIGAKIJIMA」販売開始。これからは「持続可能な観光」がトレンドに

【2023年】チョコレート検定プロフェッショナルおすすめ!エシカルなバレンタインチョコ&お菓子まとめ
