季節の変わり目は、環境の変化や外的ストレスによって肌がゆらぎやすい時期。とくに夏〜秋にかけては、紫外線や過剰に分泌した汗や皮脂、エアコンによる乾燥といった“夏ダメージ”の影響もプラスされ、より肌がトラブルを抱えやすい状態になっています。そこで今回は、この時期のゆらぎ肌におすすめな化粧水をご紹介します。容器回収を行なっている、ゼロウェイストでサステナブルなアイテムを厳選しました!ぜひ、スキンケア選びの参考にしてみてくださいね。
秋のゆらぎ肌におすすめ!ゼロウェイストな化粧水10選
1.athletia(アスレティア)コアバランス トーニングローション

画像出典:athletia
農薬や化学肥料を使わない独自の循環型農園で栽培した、「アシタバ」と「シソ」から抽出したエキスや、「コメ発酵エキス」などを組み合わせた「ビオ エナジェティック コンプレックス」を高配合。角質層の水分バランスを整えて、肌が美しくなろうとする“基礎力”をサポートします。
さっぱりとして水のような肌あたりのテクスチャーは、まだ肌がベタつきやすい晩夏〜秋のスキンケアに最適。うるおいを巡らせ、季節の変わり目でもゆらぎにくいしなやかな肌を目指します。
【公式サイト】athletia
2.FEMMUE(ファミュ)ルミエール リファイナー

画像出典:FEMMUE
さらに「CICA」で知られるツボクサエキスをはじめとしたさまざまな整肌成分を配合し、外的ストレスによってゆらぎやすい肌をすこやかな状態に導きます。ほんのりとろみのあるテスクチャーと、ジャスミンオイルやローズオイルのフレッシュで優雅な香りに包まれて、スキンケアが至福の時間に。
*1 ライム果実エキス、オレンジ果実エキス、レモン果実エキス、リンゴ果実エキス、ブドウ果実エキス/すべて整肌成分
*2 拭き取りによる効果
*3 アスコルビルグルコシド/整肌成分
【公式サイト】FEMMUE
3.無印良品 敏感肌用薬用美白化粧水

画像出典:無印良品
乾燥がとく気になる時や、日差しを浴びてしまった日には、ローションパックにするのもおすすめ。敏感肌向けの低刺激性シリーズ*のアイテムなので、季節の変わり目でゆらぎやすい肌にもフィットします。
*アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないわけではありません)
【公式サイト】無印良品
4.KIEHL’S(キールズ)IRS エッセンス ローション

画像出典: KIEHL’S
肌にたっぷりとうるおいを届け、さまざまな環境の変化に立ち向かうすこやかな肌に導きます。ぴたっと吸い付くようなとろみのある感触も、愛される理由のひとつ。すべての肌タイプに心地よくなじみます。
*1 イリス根エキス(整肌成分)
*2 *カプリロイルサリチル酸(整肌成分)
【公式サイト】KIEHL’S
5.innisfree(イニスフリー)グリーンティーシード モイスト スキン

画像出典: innisfree
さらに、肌の古い角質をオフしてうるおいが角質層まで届きやすくなるようアシスト。みずみずしく軽いテクスチャーでありながら、数回重ねていくとモチッと吸いつくような、しっとりとした後肌へ導きます。
* 乳酸桿菌培養溶解質(肌保護成分)
【公式サイト】innisfree
6.L’OCCITANE(ロクシタン)イモーテル プレシューズエクストラフェイスウォーター

画像出典: L’OCCITANE
乾燥などのダメージから肌を守りながら、うるおいとツヤを与えて、水分を湛えたしなやかなハリ肌へ導きます。濃密なとろんとしたテクスチャーで、吸いつくようなもっちり肌に。乾燥はもちろん、肌のくすみやキメの乱れが気になる方にもおすすめです。
*1 ヘリクリスムイタリクムエキス(スキンコンディショニング成分)
*2 センチフォリアバラ花水(スキンコンディショニング成分)
【公式サイト】L’OCCITANE
7.DAMDAM(ダムダム)パラディシミスト ハイドレーティングエッセンス

画像出典:DAMDAM
水分と油分をバランスよく組み合わせることで、軽いテクスチャーながらも、しっとりとツヤのある肌へ導きます。爽やかでスパイシーなカルダモンの香りは、リフレッシュしたい時に◎メイクの上から使用することも可能なので、ポーチやデスク周りなど、手の届くところに常備しておきたいアイテムです。
※Cosme Kitchen(コスメキッチン)で購入すると容器回収プロジェクト「リサイクルキッチン」に参加が可能。
【公式サイト】 DAMDAM
8.do organic(ドゥーオーガニック)エクストラクト ローション ラディアント

画像出典:do organic
肌なじみのいいテクスチャーで、肌表面はサラッとしながら、内側はもっちりうるおうような後肌に。使うたび、気分が華やぐオーガニックローズの香りも◎
*1 加水分解コメヌカエキス・加水分解コメエキス・豆乳発酵液(保湿成分)
*2 アスコルビルグルコシド(保湿成分)
*3 年齢に応じた化粧品によるお手入れ
※Cosme Kitchen(コスメキッチン)で購入すると容器回収プロジェクト「リサイクルキッチン」に参加が可能。
【公式サイト】do organic
9.NEAL’S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ)フランキンセンスウォーター

画像出典: NEAL’S YARD REMEDIES
清涼感がありながらウッディーで奥深く温かみがある香りのフランキンセンスや、甘さとスパイシーさをあわせ持つミルラ、さらにベルガモットやマンダリンといった明るい印象の柑橘系をブレンドした香りが、心がほぐれるようなスキンケアタイムを演出します。
*1 2021年ニールズヤードスキンケアカテゴリ売上において
*2 角質層まで
【公式サイト】NEAL’S YARD REMEDIES
10.Waphyto(ワフィト)レジェナ トナー

画像出典: Waphyto
季節の変わり目はもちろん、忙しさやストレス、女性特有の悩みによる、肌の不調が気になる時にもおすすめです。
ジャスミンやゼラニウム、イランイランなど12種の精油を独自ブレンドした香りは、 “五感に響く”心地よさ。スキンケアを行う際には、ゆっくり深呼吸して贅沢な香りを存分にお楽しみください。
【公式サイト】Waphyto
肌がゆらぎやすい時期にもかかわらず、真夏に比べると肌ダメージが少なく感じ、スキンケアを油断してしまいがちな晩夏〜秋口。今のうちからゆらぎ肌にぴったりな化粧水を取り入れて、季節の変わり目をノートラブルで乗り越えましょう!
【関連ページ】【2022夏】崩れにくいサステナブルなフェイスパウダーおすすめ9選|ヴィーガンも
【関連ページ】ゼロウェイスト生活でできること!アイデアまとめ【洗面所編】

永原彩代

最新記事 by 永原彩代 (全て見る)
- BAUMがブランド初のPOP UPを開催!森林浴美容&体験をレポート - 2023年9月29日
- 髪の日焼け対策に!おすすめヘアケアアイテム8選 - 2023年8月28日
- 髪のうねり・広がりに!サステナブルなヘアケアアイテム8選 - 2023年8月2日