【食品ロス削減】WakeAi(ワケアイ)

WakeAi(ワケアイ)

買うこと・食べることが社会貢献につながるECサイト「WakeAi」

WakeAi(ワケアイ)は、食品ロスの削減・SDGsの実現を目指す社会貢献型通販モール。コロナ禍で事業が立ち行かなくなった事業者の商品を通常価格より安く販売しています。持続可能な社会の実現を目指して、「買って貢献、食べて貢献」という食を通した具体的なSDGs活動を提供しているECサイトです。

WakeAiの特徴

すべての商品が通常価格よりお得に購入できる

画像出典:WakeAi

お互い様・助け合い・分け合いのコンセプトを大切にしているWakeAi。出品者から廉価で提供してもらった商品や在庫過多の商品を取り扱っており、すべての商品がWakeAi特別価格でお得に購入できます。

寄付ではなく消費活動が食糧支援につながる

画像出典:WakeAi

社会貢献型通販モールWakeAiの大きなポイントは、寄付ではなく消費活動そのものが社会貢献につながることです。WakeAiは独自に「WakeAiフードバンク」を運営しており、ひとり親家庭や住民税非課税世帯に食糧支援を行っています。

WakeAiでの商品購入がWakeAiフードバンクを応援することにもつながるうえ、定期的に開催されるチャリティでは、商品の購入代金の一部がWakeAiフードバンクの資金として積み立てられます。

食品ロスの削減、事業者や生産者の応援につながる

画像出典:WakeAi

元々、WakeAiはコロナで事業の運営がうまくいかなくなった事業者を救うためにスタートしたECサイトです。そのため、産地直送の商品やコロナ禍で売れ行きが悪くなってしまった訳あり商品などが多数販売されています。WakeAiで商品を購入することで、食品ロスの削減や事業者・生産者の応援など持続可能な社会の実現に貢献可能。SDGsに興味があるけど何から始めるべきかで悩んでいる人にもおすすめです。

WakeAiはこんな人におすすめ!

  1. 食品ロスの削減に貢献したい人
  2. 食材をお得に購入したい人
  3. SDGsに興味があるけど、何から始めるべきかで悩んでいる人

WakeAiのサービスを使ってみる

入会方法 一般会員、登録なしでも購入可能
入会金 不要
年会費・その他 不要
解約 解約金不要、いつでも解約可能
利用方法 希望の商品を自分で選んで注文する
注文方法 ネットより希望の商品ページから注文
注文サイクル 都度
スポット購入 可能
配達エリア 全国
支払い方法
  • 銀行振込
  • クレジット決済
トライアルセット

WakeAiの配送について

宅配方法の選択 ショップにより異なる
宅配曜日の日時指定について ショップにより異なる
置き配 ショップにより異なる
送料 ショップにより異なる
送料無料サービスの有無

WakeAiの最新情報

WakeAiの会社情報

サービス名 WakeAi
運営会社名 株式会社WakeAi
本社所在地 東京都港区麻布十番一丁目5番10号 アトラスビル4階
設立 2021年1月1日
資本金 10,060,000円
利用者数(会員数) 不明
サービス対象エリア 全国
取扱い商品 農産物・生鮮・加工品を含む食品、飲料、冷凍食品、生花・植物

訳あり品サイトのサービス一覧を見る

サステナブルな食を楽しむサイトを見る