おうち時間やホッと一息つきたいときにおすすめなのが、ハーブティーです。近年は香りや味だけでなく、効能にも注目が集まっています。
今回は、おすすめのオーガニックハーブティーを7つご紹介します。美味しさはもちろん、フェアトレードやプラスチックフリーなどサステナブルな商品を集めました。ギフトにもぴったりなので、ぜひ参考にしてくださいね。
オーガニックハーブティーおすすめ7選
1. SONNENTOR(ゾネントア)ビューティフル マジック ムーンティー
画像は、omochabakoから引用。
「ビューティフル マジック ムーンティー」は、月の満ち欠けに合わせて楽しむオーガニックハーブティーです。新月、上弦、下弦、満月の4種類のブレンドが1サイクル分入っており、美味しさはもちろん、忙しい毎日の中でも少しだけ“月を見上げる”という小休止も与えてくれます。
「ゾネントア」では、可能な限りダイナミック農法(化学肥料や殺虫剤を使わないことはもちろん、宇宙の力を取り入れ、地球と植物のリズムを考えて栽培することで、植物の力を最大限に引き出すことができる農法)で栽培された原材料を使用。ティーバックと糸には、生分解可能な無漂白の素材を採用し、外箱含めたすべてが土に還るよう配慮しています。
【公式通販サイト】omochabako
2. CLIPPER(クリッパー)オーガニックハーブティー レモン&ジンジャー
画像は、株式会社鈴商から引用。
ジンジャーやレモングラス、リコリスなどをブレンドしたオーガニックハーブティー。ほんのり感じる甘味や酸味、ピリッとした刺激のバランスが絶妙で、爽やかな味わいです。
「クリッパー」は、イギリス市場で初めてオーガニックの紅茶を取り入れたブランド。人工的な漂白剤を使用しない無漂白ティーバックを製造するほか、外箱にも環境に配慮した素材を使用しています。鮮やかで可愛らしいパッケージも魅力で、ちょっとしたギフトや手土産にもおすすめです。
※カフェインフリー
3. WRAY(レイ)バランシングブレンド
画像は、WRAYから引用。
女性に寄り添い、常にベストパフォーマンスを発揮できるようサポートすることを目指しているセルフケアブランド「WRAY」。バランシングブレンドは、ゆらぎが気になる女性のためのオーガニックハーブティーです。イソフラボンや鉄分などを含む黒豆や、食物繊維や亜鉛などを含むルイボスといった女性にとって嬉しい素材をブレンド。香ばしくまろやかでありながら、すっきりとした後味が特徴です。
すべて有機JASオーガニックハーブを使用しているほか、ティーバッグ・チャック袋にはバイオマス素材を採用しています。
※ノンカフェイン
【ブランドサイト】WRAY
4. English Tea Shop(イングリッシュティーショップ)ユースフル ミー
画像は、English Tea Shopから引用。
オーガニックのハイビスカス、ローズヒップ、ストロベリーなどをブレンドした、ほんのりピンクがかったハーブティーです。ベリーの甘い香りと心地よい酸味を楽しむことができます。さっぱりしているので、アイスティーにもおすすめです。
「イングリッシュティーショップ」の商品は、すべて100%オーガニック。プラスチックやポリエチレンなど再生不可能な素材はできる限り使わず、包装にコンポスト素材(微生物による自然分解が可能な資材)の使用を推奨しています。
※ノンカフェイン
【ブランドサイト】ENGLISH TEA SHOP
- 商品の詳細を見る:楽天
5. Pukka(パッカ)リラックス(ヴァータ)有機ハーブティー
画像は、日仏貿易オンラインショップから引用。
リラックスハーブ8種類をブレンドしたオーガニックハーブティーです。十分に蒸らすことで甘さも出るので、砂糖やはちみつ要らず。カモマイルの落ち着く香りを堪能でき、慣れない旅や主張のお供にもおすすめです。
「パッカ」は、アーユルヴェーダと西洋ハーブのスペシャリストがブレンドをおこなっているハーブティーブランド。持続可能なオーガニック農法での栽培やフェアトレードなど、SDGsにも積極的に取り組んでいます。
※カフェインフリー
【ブランドインスタグラム】Pukka
6. Halpe Tea(ハルプティー)有機フェアトレード・ルイボスティー
画像は、楽天市場から引用。
オーガニックやフェアトレードに取り組みながら、お茶を通じて創業から約50年にわたり開発途上国の支援に貢献してきた「ハルプティー」。スリランカ・ウバ州で運営する茶畑は、国内トップ10に入るほど広大で、その影響力の大きさがうかがえます。
「有機フェアトレード・ルイボスティー」は、その名の通りルイボスだけのハーブティー。フローラルやフルーティーといったフレーバーが苦手な方にもおすすめです。穏やかな風味と自然な甘味で食事にも合わせやすく、どんなシーンにもマッチします。
※ノンカフェイン
7. NATURAL ORCHESTRA(ナチュラルオーケストラ)オーガニックブレンドハーブティー 美肌茶
画像は、NATURAL ORCHESTRAから引用。
「美肌、叶う。」をテーマに世界中から8種類の茶葉を厳選し、肌コンディションの維持に特化したオーガニックハーブティー。
1カ月継続して飲むことができるよう、30ティーバック入っているのも嬉しいポイントです。オーガニックのグリーンルイボスやエルダーフラワー、ジャーマンカモミール、ワイルドストロベリーなどをブレンド。ふわっと香る甘く華やかなローズの香りと、複数のハーブが織りなす奥行きのある味わいで、毎日飽きずに飲むことができます。
※ノンカフェイン
【ブランドサイト】NATURAL ORCHESTRA
ティータイムや食後のリフレッシュ、リラックスタイムなどをより心地よいものにしてくれるオーガニックハーブティー。日常的に取り入れるものだからこそ、サステナブルな面にも注目して選んでみるのはいかがでしょうか?
【関連ページ】ビオセボンで買うべきオーガニックコスメおすすめ8選|スキンケアも
【関連ページ】【容器回収対象】ロフトで買える!保湿リップクリームおすすめ8選|無色タイプ
【関連ページ】オーガニック紅茶おすすめ6選!生分解性や無漂白ティーバッグも

sayo

最新記事 by sayo (全て見る)
- 花粉症対策にも!コスメキッチンで買える優秀アイテム8選 - 2023年3月15日
- オンラインも!クレヨンハウスのおすすめオーガニックスキンケア8選 - 2023年3月10日
- 美容系ライターおすすめ!美味しい&サステナブルなオーガニックハーブティー人気7選 - 2023年2月16日
Recommend










What's New

SDGs時代の制服とは?広まってほしい「リユース」と「選択化」|服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア

ダイレクトトレードコーヒーとは?フェアトレードとの違いや購入できるお店も紹介

サステナブルが当たり前!オーストラリアの生活をレポート【世界のゼロウェイスト】

1万人を動員したヴィンテージの祭典「VCM VINTAGE MARKET」今年も開催決定!150店舗以上に拡大

入学前にしておいた方がいいこととは?現役の小学校の先生に聞いてみた!

赤ちゃん用こぼれないマグ「ミラクルカップ」のステンレスタイプが登場

これって本当にカカオ?「チョコレートは明治」のカカオを使った新商品、Makuakeで先行販売中

楽しみながら子どもの運動能力を育める、遊具・アスレチックが充実した公園まとめ【東京・神奈川・千葉・埼玉版】
