4月16日(日)に、BIKAS COFFEEと弊社が運営するZenbirdが共同主催するイベントが開催される。対談形式で進められるこのイベントでは、BIKAS COFFEEブランドマネージャーの菅勇輝氏とZenbird編集長のRoger Ong氏が、エシカル消費やサーキュラーエコノミーといったテーマについて議論を交わす。
今回のイベントは、昨年Life HuggerがBIKAS COFFEEを取材したことがきっかけで開催が決定した。
日本の魅力を海外に発信するZenbirdと、コーヒーを通じて社会貢献を促すBIKAS COFFEEが、日々の中でどのように価値を届けているか、持続的な生産と消費についての考えなどについてそれぞれ話し合う。
普段あまり交わることのない「メディア」と「コーヒー屋さん」のトークショー。エシカル消費に興味があったり、「社会にとっていいこと」ついて意見交換をしたい方はぜひ参加してみてほしい。

イベント概要
【日時】2023年4月16日(日)14:00〜15:00(13:30-開場)
【場所】BIKAS COFFEE江戸川橋店(東京都文京区関口1-23-6 プラザ江戸川橋112)
【参加費】 無料(別途1ドリンクの注文が必要)
【公式ページ&チケット申し込み】メディアとコーヒー屋さんが考える「社会に貢献すること」とは〜Zenbird×BIKAS COFFEE共同主催トークイベント〜
【日時】2023年4月16日(日)14:00〜15:00(13:30-開場)
【場所】BIKAS COFFEE江戸川橋店(東京都文京区関口1-23-6 プラザ江戸川橋112)
【参加費】 無料(別途1ドリンクの注文が必要)
【公式ページ&チケット申し込み】メディアとコーヒー屋さんが考える「社会に貢献すること」とは〜Zenbird×BIKAS COFFEE共同主催トークイベント〜
【関連ページ】Zenbird(英語)
【関連ページ】コーヒー2050年問題とは?コーヒーノキと生産者を守るために私たちができることを考えてみよう
The following two tabs change content below.


最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- 福岡のまんなかから、小さな一歩を届ける。サステナブルシューズÖffen福岡天神店オープン - 2025年4月19日
- 子どもが使わなくなった学習机、どう処分する?手放し方7選 - 2025年4月18日
- 社会課題に挑む70超の学生団体が集結!「ETHICAL CAMPUS 2025」開催 - 2025年4月18日