【食品ロス削減】TABETE(タベテ)

お店の売上支援と食品ロスの削減に貢献するアプリ!

TABETE(タベテ)は、売り切るのが難しくなった食品の販売を通じて、提携店舗の売上確保と食品ロスの削減を実現するフードシェアリングアプリです。2025年1月現在で2,900店以上と提携し、推計280万トン以上をレスキューしています。取り扱われている多くの食品が店舗で売り切れなかったり、過剰在庫となってしまったりした訳あり品なので、店頭で並べられているものと同じ商品がお得な価格で購入できます。また、訳あり品以外にも、お店の試作品やまかない品・TABETEで販売する用に作られたオリジナル品なども販売!通常では出会えない商品と出会える可能性もあります。

TABETEの特徴

様々なジャンルの食品を楽しみながら食品ロスを削減できる!

TABETEで検索できるジャンルは、全部で74種類(2022年8月現在)。自分の好きなお店のメニューだけでなく、今まで行ったことのないお店の商品と出会える可能性も!訳あり品が多く販売されていてお得な価格で購入できるので、TABETEをきっかけに気になった商品をチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

グルテンフリーやヴィーガン食などサステナブルな料理も購入可能!

TABETEでは、グルテンフリー・ヴィーガン食・植物由来の食品など、自然環境や人・動物に配慮したサステナブルな料理を提供しているお店を発見できます。カテゴリにもベジタリアンやヴィーガンの項目があるので、ジャンルからも検索可能。自宅の近くにサステナブルなお店がないかチェックしてみましょう。

ゲーム感覚で楽しみながら食品ロスの削減に貢献できる!

画像出典:App Store

TABETEは、食品ロス削減への貢献度を可視化するためにレベルシステムを導入しています。TABETEでは、公式アプリ内で食品ロス商品を購入することを「レスキュー」と表現しますが、レスキューすればするほど経験値が上がりレベルアップしていく仕組みです。

初めは「ヒーロのたまご」から始まり、レベルアップする毎にたまごが孵り姿形が変化!レベルアップに応じて特典がもらえたり、次回の購入がお得になる「レスキューパス」がもらえたりもするので、ゲーム感覚で楽しみながら食品ロスの削減に貢献できます。

TABETEはこんな人におすすめ!

  1. 食品ロスの削減に貢献したい人
  2. グルテンフリーやヴィーガン食などサステナブルな食品を買いたい人
  3. 自宅近くのサステナブルなお店を発掘したい人

TABETEのサービスを使ってみる

TABETE
入会方法 アプリで登録
入会金 不要
年会費・その他 不要
解約 解約金不要、いつでも解約可能
利用方法 アプリをダウンロードし、近所のお店を検索して注文する
注文方法 アプリより、お店を検索し引取時間を指定して注文、お店まで受け取りに行く
注文サイクル 都度
スポット購入 可能
配達エリア 注文した店舗へ直接受け取りに行く
支払い方法 クレジット決済
トライアルセット

TABETEの配送について

宅配方法の選択 テイクアウトのみ
宅配曜日の日時指定について 時間指定は可能 ※テイクアウトのため
置き配
送料 不要
送料無料サービスの有無

TABETEの最新情報

TABETE(タベテ)の会社情報

サービス名 TABETE(タベテ)
運営会社名 株式会社コークッキング
本社所在地 東京都渋谷区本町2-33-2 3階 HANARE
設立 2015年12月1日
資本金 402,506,336円(資本準備金含む)
利用者数(会員数) 約100万人(2024年10月)
サービス対象エリア 全国各地の店舗の掲載を受け入れ中 ※首都圏、金沢市、大阪市、福岡市、名古屋市などを始めとする各都市圏の店舗を重点的に掲載
取扱い商品 店頭では売り切るのが難しい食事(パン、お惣菜、キャンセルとなった食事、試作品やまかない品、食材の端材などを使ってTABETEオリジナルメニューなど)

訳あり品サイトのサービス一覧を見る

サステナブルな食を楽しむサイトを見る