CATEGORY ゼロウェイスト

totoyaニュース

東京に量り売りの新店!代官山「CIRTY BIOSK by Totoya」が10月19日にオープン

ゴミが出ないスーパーマーケットで知られ、京都に本店を構える株式会社斗々屋は、10月19日(木)、3店舗目「CIRTY BIOSK by Totoya」を代官山にオープンする。オーガニック食材やワイン、量り売り什器、エコ雑貨などの輸入、卸、小売に取り組む同店の新しい業態として、注目が集まっている。

ニュース

昨年は約24.1万枚を回収!「ワコール ブラリサイクル」キャンペーンがスタート

ブラジャーの処分に困る女性は少なくないだろう。ワイヤーなどが中に入っていれば分別をしなければならず、リサイクルに出すのも難しい。そんななか、株式会社ワコールは「ワコール ブラリサイクル」キャンペーンを2023年10月1日から2024年3月31日まで行うと発表。国内の百貨店、量販店、下着専門店、ワコール直営店及びグループ会社店舗を中心とした約800店舗と、ワコール公式通販サイト「ワコールウェブストア」で実施している。

ニュース

ニトリで不要になった羽毛布団のリサイクル回収が今年もスタート!ニトリポイントキャンペーンも

全国のニトリ、ニトリEXPRESS、島忠、島忠ホームズ、ニトリホームズの全店舗で2023年10月2日(月)から羽毛布団のリサイクル回収がスタートする。

2021年に15店舗で回収が始まったニトリグループの「羽毛布団のリサイクル回収」。各家庭で不要になった羽毛布団をメーカーにかかわらず店頭で無料回収し、解体して取り出した羽毛を丁寧に洗浄し、再製品化する取り組みだ。2022年度は全店舗へ拡大し、約2万枚の羽毛布団が回収された。

アップサイクル仏具の展示会「ハシモト卓尚展〜仏具屋が植物沼にハマったら〜」開催中! 植物ポット「わびさびポット」の販売もニュース

アップサイクル仏具展「ハシモト卓尚展〜仏具屋が植物沼にハマったら〜」植物ポット販売も

#SilenceLAB(サイレンスラボ)が、廃棄となる仏具のアップサイクルアイテムの展示・販売イベント「ハシモト卓尚展〜仏具屋が植物沼にハマったら〜」を2023年9月14日(木)〜9月20日(水)の11時~17時に開催する。このイベントでは、香炉を再利用した植物ポットに多肉植物をコーディネートした作品などを出展予定だ。

ノコギリでも破れない! 耐久性とメンテナンス性に優れた「F1F2GOスポンジ」販売開始ニュース

へたらない!長持ちするキッチンスポンジがMakuakeに登場

家のなかでとくに衛生面に気を遣うキッチン。シンクや食器を綺麗に洗い上げる代わりに、スポンジはどんどん汚れ、傷んでいく。もっとメンテナンスがしやすいスポンジはないものだろうか。SANGO Trading(サンゴー トレーディング)合同会社は、包丁で切り付けても破れず、食洗機にも対応した家庭用スポンジ、「F1F2GOスポンジ」を販売開始した。クラウドファンディングサイト・Makuakeにて、特別価格で購入可能だ。

530ACTIOnゼロウェイスト

みんなでシェアするごみゼロアクション!53のごみ削減アイデアを集めた「530ACTION REPORT」が公開

SNSに投稿されたごみゼロアクションを誰もが参考にできるよう、集まった投稿をレポートにまとめた「530ACTION REPORT(ごみゼロアクション レポート)」が公開された。レポートには投稿された363件のうち、特にユニークでマネしたくなる53のアクションが掲載されている。

回収ジップロックをビニール地に使ったリサイクル傘、レンタル傘サービス「アイカサ」に登場ニュース

まるでジップロックⓇの中にいるみたい?雨の日はBEAMSデザインのリサイクル傘をシェアして楽しむ

首都圏を中心にシェアを拡大しているレンタル傘サービス「アイカサ」は、旭化成ホームプロダクツ株式会社がジップロックをリサイクルして作ったシェア傘のリニューアルモデルの取り扱いを開始した。デザインは株式会社ビームスがとリメイクをコンセプトに掲げるブランド「BEAMS COUTURE(ビームス クチュール)」が手掛けていて、東急東横線・田園都市線沿線を中心に、6月中旬より提供開始している。