食品宅配サービス「Oisix(オイシックス)」を展開するオイシックス・ラ・大地株式会社は、NPO法人越後妻有里山協働機構が運営する「大地の芸術祭の里」とコラボレーションし、「有機栽培アフリカンルイボスティー」の販売を始めました。
「大地の芸術祭の里」は、3年に1度開かれる世界最大級の国際芸術祭「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」の舞台となる、越後妻有地域(新潟県十日町市・津南町)の呼称です。2018年の開催時には国内外から約54万人もの来場者を記録するなど大勢の人でにぎわいました。ただ、芸術祭の開催時期以外は訪れる人が少ない、また、過疎化や主要産業である農業従事者の高齢化などの課題があります。
そこで、今回のコラボレーションでは、大地の芸術祭の参加アーティストである原游さんが、商品パッケージにルイボスティー生産地である南アフリカにいるゾウとチーターの2種類の絵を描き、それをオイシックスで販売することで付加価値を高め、さらに芸術祭の期間以外にも商品を販売し、売上の一部を地域に還元することで、地域が抱える課題解決の一助となることを目指しています。
オイシックスは、「つくった人が自分の子どもに食べさせられる食材のみを食卓へ」をコンセプトに、有機野菜や特別栽培野菜、合成保存料・合成着色料を使わない加工食品といった生鮮食品を扱っている食品宅配サービスです。今回のルイボスティーはオイシックスの定期会員を対象に販売されます。また、同商品以外にも農産物やミールキット、加工食品などを多数販売しているので、興味をもった方はこの機に始めてみてはいかがでしょうか。
【ウェブページ】オイシックスお試しセット
【ウェブページ】オイシックス
【ウェブページ】大地の芸術祭


最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- 福岡のまんなかから、小さな一歩を届ける。サステナブルシューズÖffen福岡天神店オープン - 2025年4月19日
- 子どもが使わなくなった学習机、どう処分する?手放し方7選 - 2025年4月18日
- 社会課題に挑む70超の学生団体が集結!「ETHICAL CAMPUS 2025」開催 - 2025年4月18日