レストランで食事を楽しむ際、味やコストパフォーマンス、雰囲気だけではなく、そのレストランがどれだけ環境に配慮しているかを考えることは、今や重要な選択基準のひとつとなっている。
2023年11月20日(月)、ザ・キャピトルホテル 東急において、第3回目となる「FOOD MADE GOOD Japan Awards 2023」の授賞セレモニーが、日本サステイナブル・レストラン協会(SRA-J、東京・渋谷)の主催で行われた。
英国サステイナブル・レストラン協会が提唱する評価指標の「FOOD MADE GOODスタンダード」において高得点を獲得した加盟店の中から、審査会を経て受賞店舗が発表された。
【大賞】PIZZERIA GTALIA DA FlLIPPO (東京都練馬区)
今年は、東京・練馬区にある「PIZZERIA TRATTORIA DA FILIPPO(フィリッポ)」が、大賞を受賞。「調達」・「社会」・「環境」の各カテゴリーにおける高い評価や、他店の模範となる実践、周囲の巻き込み力などで総合的に判断された。
また、スタッフとともに自然農法を行う農場を訪問し、食の本質についての理解を深めている点、地域の福祉施設との連携、および従業員の働き方改革を行っている点なども高く評価されている。
【参照サイト】PIZZERIA GTALIA DA FlLIPPO
【BEST調達賞】野生のピッツェリア SELVAGGIO(愛媛県松野町)
愛媛県松野町にある「野生のピッツェリア SELVAGGIO(セルバッジオ)」が、BEST調達賞を受賞。地元愛媛の農業者や漁業者から、直接食材を調達している点が評価された。
また、シェフやスタッフが自社農園で無農薬・無化学肥料を用いた自然栽培の野菜を育てていること、そして、同様の方法で栽培する農家から積極的に仕入れを行っている点もポイントとなった。
【参照サイト】野生のピッツェリア「SELVAGGIO」
【BEST社会賞】ザ・キャピトルホテル 東急 オールデイダイニング「ORIGAMI」(東京都千代田区)
BEST社会賞を受賞したのは、東京都千代田区にある、ザ・キャピトルホテル 東急 オールデイダイニング「ORIGAMI(オリガミ)」だ。
今年は「FOOD MADE GOODスタンダード」が改訂され、「従業員の公平な評価・処遇」の項目の重要度が増した。オリガミはこの点において、充実した研修制度が評価されている。また、シェフやスタッフが積極的に農場や漁場を訪問するなど、育成に力を入れている点も高く評価された。
【参照サイト】ザ・キャピトルホテル 東急 オールデイダイニング「ORIGAMI」
【BEST環境賞】トラットリア ケナル(岡山県真庭市)
岡山・真庭にある「トラットリアケナル」がBEST環境賞を受賞。地産地消を進めて資源の保護に努め、地元で育った食材を地域内で消費することを重視している点が高く評価された。
さらに、食品残渣を飼料や堆肥に再利用し、廃棄物を出さずに資源として活用する取り組みや、再生可能エネルギーの活用、カーボンフットプリント分析の実施などを進めている点もポイントとなった。
【参照サイト】トラットリア ケナル|岡山県真庭市・蒜山のイタリア料理のレストラン
【BESTフェアトレード賞】haishop cafe 渋谷スクランブルスクエア店(東京都渋谷区)
BESTフェアトレード賞は、「haishop cafe(ハイショップカフェ)渋谷スクランブルスクエア店」が受賞。サステナビリティに関する理解を深め、楽しんで体験できる工夫を多数実施した点が評価された。
フェアトレード月間にはカフェ前のスペースで、青山学院大学を含む学生70名と共同でポップアップショップを開催。
また、気候変動によるコーヒー栽培地の減少を体感してもらうため、半分だけコーヒーが注がれた「2050年コーヒー」を販売。このコーヒーの価格は購入者が決め、収益は全て寄付に充てられるというユニークな取り組みも高く評価された。
【参照サイト】haishop cafe 渋谷 | haishop
【BESTリサイクル賞】厚木エリア(神奈川県厚木市:フィーコディンディア、イタリアンバール Dari)
BESTリサイクル賞は、「厚木エリア」が受賞した。厚木エリアにある加盟店が連携し、地域での受賞となった。
厚木エリアは全国牛乳容器環境協議会とともに牛乳パックの回収を行い、来店者への啓発を熱心に取り組んでいた点や、紙パックの回収率の高さが評価された。
【参照サイト】フィーコディンディア【公式】
【参照サイト】イタリアンバール ダーリ Dari 本厚木店【公式】
サステナブルなレストランを選ぶことには、ただおいしい料理を味わう以上の意味があり、地球環境への配慮や地域社会への支援などにもつながる。私たち一人ひとりがこのようなレストランをサポートし、選択することが、持続可能な食の未来へとつながっていきそうだ。
(撮影:村瀬悠)
【参照サイト】FOOD MADE GOOD Japan Awards 2023 | FOOD MADE GOOD Japan