CATEGORY ゼロウェイスト

洗剤 クラウドファンディングニュース

「海を守る洗剤」で量り売り店を全国に!ゴミ削減&脱プラ社会に向けたクラウドファンディングとは

エコでありながら実用性も兼ねたSave the Ocean(セーブ ジ オーシャン)株式会社の「海をまもる洗剤」。柔軟剤不要で節水・節電効果もあるうえ、1回あたりの洗剤代はわずか20円。全国100を超えるクリーニング店とコインランドリーで使用・販売されているプロのお墨付き洗剤である。「海をまもる洗剤」の量り売りを、2022年度中にすべての都道府県において実現するため、現在クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて支援を募っている。

ニュース

日本の伝統技法「金継ぎ」で楽しみながらアップサイクル!新たな価値を持つ器へと大変身

お気に入りの食器が欠けたり割れたりして、やむを得ず処分した経験がある人は多いだろう。たとえ高価な物ではなかったとしても、日常的に使用しているものには愛着があり、破損したときのショックは大きいものだ。そんなときにぴったりなのが、漆を使って修理をし、表面塗装に金粉を用いて装飾する日本の伝統技法「金継ぎ(きんつぎ)」である。

プラスチックごみニュース

子どもと環境について学ぶ!映画「マイクロプラスチック・ストーリー」オンラインプレミア鑑賞会開催

「マイクロプラスチック ·ストーリー~ぼくらが作る2050年~」は、ニューヨークの小学生が自分たちのチカラで世界を変えていく、感動のドキュメンタリー映画。この度日本語吹替版が完成し、記念にオンラインプレミア鑑賞会とトークイベントが開催される。

ニュース

コンポストの土と野菜を交換。生産者と消費者で作る循環型コミュニティ「CSA LOOP」が、都内4か所で会員募集!

都市部での堆肥の活用方法を模索するコミュニティコンポスト「1.2 mile community compost」の企画・運営などをおこなう株式会社4Natureは、CSA(Community Supported Agriculture:地域支援型農業)の仕組みを活用した都市での食循環の仕組み「CSA LOOP(シーエスエー ループ)」にて、2022年2月から4コミュニティ(4農家4拠点)で新たに会員募集を開始する。

お米ニュース

コンポストで循環するお米を収穫!GOOD NATURE STATIONの食品ロス対策

京都の複合型商業施設GOOD NATURE STATIONでは、循環型農業を実践する「NPO法人日本食品リサイクルネットワーク」と「近江園田ふぁーむ」の協力のもと、ホテルやレストランから排出された食べ残しなどの食品廃棄物をコンポストで堆肥化し、その堆肥を使って育てたお米を今年初めて収穫した。

鍋ニュース

容器を持参でお得にゲット!ローソンで「おでん鍋割セール」を実施

大手コンビニチェーンのローソンがおでん容器に使用するプラスチックの削減を図る目的のため、蓋付きの容器を持参した人に向けて「おでん鍋割セール」と題し、おでんを5個購入ごとに39円引きで販売すると発表した。9月14日より東京都・埼玉・千葉の約30店舗で実験的に行われ、10月より全国のおでんを展開するローソンに拡大していく。