コンビニエンスストアのファミリーマートは12月8日、世界的なチョコレートメーカーであるバリーカレボー社が提供するサステナブルカカオ原料「ココアホライズン認証カカオ」を100%使用したチョコレート菓子「ファミリーマートコレクション ストロベリーチョコ」と「ファミリーマートコレクション ピーカンナッツチョコ」を全国のファミリーマート約16,700店で発売しました。
ココアホライズン認証カカオとは、世界的なチョコレートメーカーであるバリーカレボー社が支援し、スイスの連邦基金監督局が監督する独立した非営利団体であるココアホライズン財団が認証したカカオです。
ココアホライズン財団は、自発的なカカオ生産者の活動と、持続可能な生産者コミュニティの実現を目指して活動していることから、ココアホライズン財団が認証したカカオ原料を使うことで、カカオ生産者を支援するだけではなく、地球環境の保護や児童労働の撲滅に貢献することにもつながります。
SDGsといった世界的な目標設定もあり、環境に配慮する意識が高まるなか、日本でも食品や飲料を購入する際にサステナビリティを重視する人が増えており、おいしいだけでなく地球にも優しい商品がトレンド化してきています。一方で、このような動きはまだ主流といえるほど定着しておらず、サステナブルやSDGsはまだまだ一部の人が意識しているものという印象が強いのも現状です。
今回のように全国展開しているコンビニエンスストアで購入できるようになることで、環境やSDGsに配慮した商品を好んで買うような一部の人のためのものではなく、そういうことに興味がなかったとしても、結果として環境やSDGsに配慮する機会を生むことにもつながります。
今後このような大手小売チェーンで環境やSDGsに配慮した商品の取り扱いが増え、気軽にどこでも購入できるようになっていくことにも期待です。
「ファミリーマートコレクション ストロベリーチョコ」は276円(税込298円)、「ファミリーマートコレクション ピーカンナッツチョコ」は232円(税込250円)で購入できます。
【ウェブサイト】ファミリーマート商品紹介
【ウェブサイト】ココアホライズン財団


最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- 福岡のまんなかから、小さな一歩を届ける。サステナブルシューズÖffen福岡天神店オープン - 2025年4月19日
- 子どもが使わなくなった学習机、どう処分する?手放し方7選 - 2025年4月18日
- 社会課題に挑む70超の学生団体が集結!「ETHICAL CAMPUS 2025」開催 - 2025年4月18日