最近注目されているナチュラル洗剤のひとつ、過炭酸ナトリウム。どのような洗剤かあまり詳しく知らないという方も「オキシ漬け」で人気の『オキシクリーン』はご存知ではないでしょうか。
実は過炭酸ナトリウムは『オキシクリーン』の主成分。ほかにも花王の『ワイドハイター』やライオンの『ブライト』などの酸素系漂白剤にも含まれています。そんな影の立役者ともいえる過炭酸ナトリウムは、衣類の落ちにくいシミやにおいに効果を発揮する、家庭に常備しておきたいアイテムです。そこで今回は過炭酸ナトリウムの効果的な使い方について解説します。
衣類の落ちないシミやにおいは過炭酸ナトリウムで落とそう!
過炭酸ナトリウムは油よごれや皮脂よごれ、タンパクよごれなどを落とすのが得意です。食べこぼしやシャツの襟・袖よごれ、黒ずみや黄ばみなど酸性のよごれを中和して落とします。また、血液のシミにも効果的です。また、汗や皮脂のよごれはにおいの原因となる雑菌のエサになるため、これらをすっきりと落とすことでにおいの解消にもつながります。
過炭酸ナトリウムを使ったつけおき洗いの手順
過炭酸ナトリウムは、つけおき洗いで使うのが効果的ですを発揮します。お湯に過炭酸ナトリウムを溶かし、つけおきしておくだけなのでとっても簡単! 効果的なやり方を、手順を追って紹介します。
1.洗面器などにお湯を張り、過炭酸ナトリウムを溶かす
洗面器に40~50℃ほどのお湯を張り、その中に規定量の過炭酸ナトリウムを溶かして洗浄液を作ります。頑固なよごれの場合には少し濃いめに作るのがおすすめです。
ポイントはお湯の温度。少し熱いかなと感じるくらいが過炭酸ナトリウムがもっとも作用しやすい温度です。
2.よごれの程度に応じて30分から数時間つけおきする
洗浄液の中によごれを落としたい衣類を入れてつけおきします。つけおきの時間はよごれの程度に応じて30分から数時間ほど。ひどいよごれの場合は一晩おいておくとすっきり落とせます。
3.洗浄液ごと洗濯機に入れ、いつもどおり洗濯する
よごれが落ちたら洗浄液ごと洗濯機に入れて洗います。ほかの衣類と合わせて洗濯してもかまいません。洗浄液はアルカリ性のため、肌が弱い方は手袋などをはめ、直接触れないようにしましょう。
過炭酸ナトリウムを洗濯に使うときの注意点:ウールやシルクはNG
よごれ落ちに効果を発揮する過炭酸ナトリウムですが、ウールやシルクなどの動物性の繊維、木のボタン、金属のジッパーなどが付属しているような衣類には使えません。また、デリケートな衣類に使う場合はあらかじめ目立たない場所で、あらかじめ色落ちしないかチェックしておくと安心です。
過炭酸ナトリウムは洗濯槽の掃除にも活躍!
衣類のよごれやにおいを落とすのに便利な過炭酸ナトリウムは、洗濯槽の掃除にも活用でき活躍します。つけおきする際と同じように40~50℃のお湯を洗濯槽にた貯め、規定量の過炭酸ナトリウムを入れて数時間から一晩放置します。浮いてきたよごれを網ですくい、その後よごれが出てこなくなるまで洗濯機を回したら完了です。
過炭酸ナトリウムは頑固なよごれやにおいに効果的
過炭酸ナトリウムは食べこぼしや皮脂などのよごれ、血液、雑菌によるにおいなどを落とすのに効果を発揮します。いつもの洗濯で落としきれないよごれやにおいは過炭酸ナトリウムを活用して、すっきり落としましょう。
(監修:曽我 美穂)
【関連ページ】【2022年度版】家事代行サービス16社を実際に利用して比較してみた
【関連ページ】ゼロウェイスト生活でできること!アイデアまとめ【洗濯編】

みすみぞの いずみ

最新記事 by みすみぞの いずみ (全て見る)
- ブロッコリーは茎までおいしく食べよう!無駄なくおいしく丸ごと食べるヒント - 2023年1月29日
- 赤ちゃんにも安心!洗濯槽クリーナーには酸素系がおすすめ - 2023年1月6日
- 年末年始の食品ロス対策。家庭やお店で無駄なく食べきるために私たちにできることとは? - 2022年12月26日
Recommend










What's New

地方移住もうすぐ10年~虫との付き合い方|服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア

「日独ファッションシンポジウム2023」に見る、ドイツのサステナブルブランドとは

暮らし紡ぎ人がつくる、シンプルで本質的な小住宅とは?

ペットボトルからできた!サステナブルな糸ボタン誕生

虫の季節~なるべくエコに対策!服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア

贈り物にも最適!美容系ライターがセレクトしたオーガニックハーブティー8選

館長はクジラ。ありのままの風景に美を見出す砂浜美術館の哲学

【6/3】「お気に入りの本の処方箋をつくろう!」IDEAS FOR GOOD × Circular Yokohama 連携イベント
