必要な食材が必要な分だけセットになったミールキットは、調理の時短になるレシピだけでなく、フードロスの削減という点でも注目されています。そんなミールキットはじめとする、健康と安全性に配慮した食品宅配を展開するOisix(オイシックス)のヴィーガンミールキットブランド「Purple Carrot(パープルキャロット)」が、「ソーシャルプロダクツ・アワード2021」の「ソーシャルプロダクツ賞」を受賞しました。

一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会が開催するソーシャルプロダクツ・アワードは、社会性と商品性の両面を評価する日本初の表彰制度です。企業や組織が生活者や社会のことを考えて作りだす「ソーシャルプロダクツ」。その中でも、特に持続可能な社会の実現につながると高い評価を得た製品に「ソーシャルプロダクツ賞」が与えられます。
オイシックスの「Purple Carrot」は、2014年にアメリカで始まったヴィーガンミールキットです。誰もが「時々ヴィーガン」を自宅で実現できるように、食材とレシピが届くので、難しい知識や準備は不要。初めてトライする方でもたった20分でヴィーガン食を作ることができます。2019年に日本でのサービスを開始してからは、ココナッツカレーや野菜沢山の担々スープなど、国内オリジナルのメニューを多数開発。2021年2月4日までの累計販売食数が50万食を超えるなど、注目度の高さがうかがえます。
このたびの「ソーシャルプロダクツ賞」では、暮らしの中に簡単にヴィーガンフードを取り入れ、「週に数食だけヴィーガン食にする」という、ポジティブな選択を促しているところが受賞の決め手となりました。パッケージにサトウキビ由来のバイオマスプラスチック素材を採用し、CO2の排出削減に取り組むなど、環境面にも配慮した商品です。
今回の受賞を記念して、Purple Carrotの人気メニュー「豆腐そぼろのビビンバ」の展示販売が行われます。第一期(2月24日~3月2日)は大丸東京店9階イベントスペースで、第二期(3月5日~3月14日)は丸井錦糸町店3階イベントスペースで開催予定です。実際の商品を目で見て購入できるチャンスなので、興味のある方はぜひ会場を訪れてみてください。
興味はあっても、自宅の食卓に取り入れるにはまだまだハードルが高いヴィーガン食。「Purple Carrot」は簡単にヴィーガン食を食べられるだけでなく、見た目も鮮やかな野菜中心の食卓で、外食気分を楽しむことができます。おうちご飯の選択肢の一つとして、身近な食から環境問題や社会 問題を考えるきっかけにもなる「Purple Carrot」を食卓に取り入れてみてはいかがでしょうか。
【ウェブサイト】Oisix
【ウェブサイト】Purple Carrot
【ウェブサイト】ソーシャルプロダクツ・アワード2021


最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- 福岡のまんなかから、小さな一歩を届ける。サステナブルシューズÖffen福岡天神店オープン - 2025年4月19日
- 子どもが使わなくなった学習机、どう処分する?手放し方7選 - 2025年4月18日
- 社会課題に挑む70超の学生団体が集結!「ETHICAL CAMPUS 2025」開催 - 2025年4月18日