食の未来を語り尽くす2日間! 「食のサステナビリティ共創・協働」フォーラム参加受付開始

食の未来を語り尽くす2日間! 「食のサステナビリティ共創・協働」フォーラム参加受付開始

ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi(クラダシ)」を運営する株式会社クラダシは、2024年10月21日(月)~22日(火)に開催する、「食のサステナビリティ共創・協働」をテーマにしたフォーラムの事前参加申し込みを、9月13日(金)より開始する。

本フォーラムは「食」と「サステナビリティ」に特化した内容で、食品ロスや気候変動といった、近年問題視されているさまざまな課題の解決に向け、持続可能な食の未来の探求を主な目的としている。

3回目となる今年は、「サステナビリティ経営」や「エシックス経営(※倫理を基軸とした経営)」といった経営目線での話題や、「自然資本」「B Corp(ビー コープ)」「Well-being(ウェル ビーイング)」など、昨今よく見聞きするキーワードを中心に、食の課題解決に向けた取り組みや事例を交えながら、「食のサステナビリティ」について考える機会を提供する予定だ。

22日に行われる基調講演には、一橋大学ビジネススクール客員教授の名和高司氏や、味の素株式会社 執行役常務サステナビリティ・コミュニケーション担当の森島千佳氏、東南アジアやアフリカなどの途上国における農業・食品・栄養といった分野での経験を活かし、「儲かるサステナビリティ」の推進に努めてきた磯貝友紀氏など、それぞれの専門分野を牽引し、国内外で広く活躍してきた有識者たちが登壇予定だ。
※セッション内容及び登壇者は予告なく変更される場合あり

開催概要は以下の通り。

「食のサステナビリティ共創・協働」フォーラム2024

  • 日時:2024年10月21日(月)14時~18時(予定)
       2024年10月22日(火)13時〜20時(予定)
  • セッション数:10以上の予定
  • 会場:室町三井ホール&カンファレンス
    (東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号 COREDO室町テラス3階)
  • 参加費:無料
  • 開催方法:オフライン
  • 定員:1,000名

※途中入退室自由。トークセッション数や定員、時間変更の可能性あり
※ネットワーキングなど、一部定員制の有料コンテンツあり

各登壇者たちによる講演やパネルディスカッションから得られるインスピレーションはもちろん、参加者限定の交流会(※定員あり)を通じて、時代が求める経営や思考のポイント、先進的な取り組み、協業事例などを共有する絶好の機会となるはずだ。

また、同時開催イベントとして、21日にはクラダシが運営する社会貢献型インターンシップ「クラダシチャレンジ」に参加した学生によるピッチコンテスト「クラチャレ ピッチアワード 2024 〜Z世代の大学生たちが描く、食と地方創生の未来〜」を実施。

22日には「食×サステナビリティ」の領域にチャレンジしながら課題解決に挑む、スタートアップ企業を対象としたピッチコンテスト「Sustain(n)ovation ピッチ」の開催を予定している。

食料の生産、流通、消費には、環境への影響や社会的な課題が複雑に絡み合っており、これらを無視しては持続可能な未来を築くことはできない。だからこそ、一人ひとりがこの問題に向き合い、解決策を共に考えることが、次世代への大きな責任であると言えるだろう。

有識者同士のトークセッションやディスカッションを間近で見られるのは、オフラインイベントならではの醍醐味といえる。興味のある人は、ぜひ参加してみよう。


【参照サイト】「食のサステナビリティ共創・協働」フォーラム2024
【関連ページ】「消費期限」と「賞味期限」とは?違いを理解して食品ロスを減らそう!
【関連ページ】食品ロス削減に貢献できる!購入できる商品別に、訳あり品サイト14個を比較してみた

The following two tabs change content below.

斉藤雄二

「フレキシタリアン」を実践している静岡在住のWebライター。これまでモノ系、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、ファッションといったジャンルで執筆してきました。趣味は読書とフィットネスと料理。最近は愛車のfiat500でドライブに出かけるのが楽しみです。