キャンプ道具は買う前に借りる!アウトドア用品のレンタル・サブスクサービス11選

※ この記事には広告・PRが含まれています
キャンプ

緑に囲まれた屋外で過ごすキャンプは、自然の中でゆっくり心と体を開放できる時間です。そんなキャンプライフに必要なのが、テントや寝袋などのキャンプグッズたち。しかし、そうした道具をいちからすべて揃えるのは、コスト面からもなかなか大変です。

また、キャンプグッズはどれが自分のキャンプスタイルに合っているのか、実際に使ってみないと分からないことも。使わない道具は最終的にごみとして処分されてしまうこともあります。道具を無駄にせず、もっと気軽にアウトドアを楽しむためには、アウトドア用品のレンタルサービスを利用してみてはいかがでしょうか。

そこで今回はアウトドア・キャンプ用品のレンタルや定額制サブスクサービスをご紹介します。

アウトドア用品のレンタル方法

アウトドア用品のレンタル方法は大きく分けて2つあります。利用したい状況に合わせて活用してみましょう。

キャンプ場で借りる

大きなキャンプ場ではキャンプ用品のテントや寝袋、コンロ、調理器具などの有料貸出を行っています。キャンプ場到着後にその場で借りて、そのままキャンプ場で返却可能であるため、手軽にアウトドアを楽しめます。

レンタルサービスの利用

使用したい商品を自分で選んで注文し、自宅やキャンプ場へ配送してもらえるレンタルサービスもあります。種類豊富な商品の中から好みの用品を自由に選べるため、使ってみたい商品があるときにはとても便利です。

レンタルサービス利用時のポイント

便利でエコにも繋がるレンタルサービス利用時のメリットデメリット、注意点をご紹介します。正しくサービスを利用するためにもチェックしておきましょう。

メリット

レンタルサービスのメリットとしては、下記の内容があげられます。
・初心者でも気軽にアウトドア用品を利用できる
・買うよりも安く利用できる
・保管場所が不要
・気になる商品をお試し利用できる
・キャンプ場で受け取り、返却可能
・スタッフによるテント設置サービスがある

キャンプ初心者や、買おうか悩んでいる商品がある方、自宅に十分な保管場所が無い方にとってアウトドア用品のレンタルサービスはメリットが多いです。

デメリット

レンタルサービスのデメリットとしては、以下の内容があげられます。
・定額制でない場合、何回もレンタルすると買うより高くなる場合がある
・配送料がかかる
・提携していないキャンプ場には配送してもらえない場合がある
・利用したい日に在庫が無い場合がある

キャンプを頻繁にする方がレンタルサービスを利用すると、高くついてしまう可能性があります。

注意点

レンタルサービス利用時の注意点を把握して、サービスを正しく利用しましょう。
・返却期限を過ぎると延滞料がかかる
・破損した場合、レンタル品の料金支払いが生じることもある

アウトドア・キャンプ用品のおすすめレンタルサービス11選

手軽にアウトドアを楽しみたい方におすすめの、アウトドア・キャンプ用品のレンタルサービスを11点ご紹介します。

1.hinataレンタル

国内最大級のアウトドアメディアのhinataが運営するキャンプ用品レンタルサービス。用品一式が揃ったレンタルセットや、キャンプ初心者セット、ファミリーセット、ソロキャンプセット、料理セットなど、利用シーンに合わせたセットのレンタルが可能。また、Colemanなどのブランドギアも揃っており、ギアにこだわりがある方やブランドギアを試してみたい方にもおすすめです。

自宅・キャンプ場での受け取り、返却が可能であるため、準備や片付けもお手軽です。大人数での法人利用もできます。

【公式サイト】hinataレンタル

2.CAMPDAYS(キャンプデイズ)

CAMPDAYS

参照:CAMPDAYS

スタンダードセット(3-4人)、スマートセット(2-3人)、コンフォータブルセット、スタイリッシュセット、グランピングセットなど、用品セットが豊富にあります。人数に合わせてセットを選びたい方やキャンプのグレードを上げてみたい方におすすめです。

5,000円以上で送料無料、最短2泊3日~利用できます。

【公式サイト】CAMPDAYS

3.TENTAL(テンタル)

テンタル

参照:TENTAL

ブランドギアの種類が豊富で、アウトドアブランド好きの方におすすめのレンタルサイトです。また、初心者向けセット、100名まで対応可能の法人レンタル、テントサウナなどもあり、アウトドアの楽しみ方の幅を広げられます。

15県が提携しているキャンプ場に配送可能、最短2泊3日~利用できます。

【公式サイト】TENTAL

4.そらのした

キャンプ用品のレンタルだけではなく、ツーリングセットや登山用品のセット、スノーレジャー用品のレンタルなども取り扱うアウトドア用品専門レンタルサイト。好きなテントを選べるセット、冬ソロキャンプセット、夏キャンプセットなど、季節に合わせたセットもあり、さまざまなセットでアウトドアを楽しみたくなります。

【公式サイト】そらのした

5.Lente(レンテ)

Lente

参照:Lente

ファミリーセット、ソロセット、車中泊セット、キャンプ快眠セットなど、アウトドアをより快適に楽しめるセットを提供中。キャンプ場への直送が可能で、5,000円以上で送料無料になります。レンタル期間は3泊4日~であり、ゆっくりと返却できる点もうれしいポイントです。

【公式サイト】Lente

6.ダーリング

旅行用品、マタニティ用品、イベント用品など、幅広い用品のレンタルを行っているダーリング。もちろんアウトドア用品のレンタルも豊富に用意されています。

ColemanやLOGOS、mont-bellキャンプセットなどブランド別のキャンプセット、フェスセット、焚火セット、発電機のレンタルまで、幅広いシーンの利用に合わせた用品のレンタルが可能です。

【公式サイト】ダーリング

7.Rencamp(レンキャンプ)

レンキャンプ

参照:Rencamp

Rencanpでは、Web上だけではなくお店に来店して実際に用品を見てからレンタルの申込みが可能です。スタッフに相談しながらレンタル品を決めることができるため失敗することがありません。

スタッフによるキャンプ場までの送迎もあり、車の免許がなくてもキャンプ場に行けます。
設営をスタッフが行うプランもあり、キャンプ初心者におすすめです。

【公式サイト】Rencamp

8.サブミー

サブミー

参照:サブミー

サブミーは日用品、スポーツ用品、食品など、幅広いジャンルのサブスクを提供している大手定額制利用サイト。一回のレンタルだけではなく、キャンプ用品を何度もレンタルできるお得なサブスクサービスもあります。

「Coleman × URBAN RESEARCH」のエクスクルーシブカラーのキャンプセットは8,000円。
3ヶ月間の定額制で最終的に買い取る場合は、3ヶ月経過後に5,370円で買い取り可能です。

【公式サイト】サブミー

9.CLAS(クラス)

CLAS

参照:CLAS

家具家電をレンタルできるサブスクサービスです。おしゃれでナチュラルなテイストのインテリアを多く取り扱っていますが、アウトドア用品のレンタルも可能です。

注目のアウトドア用品や、キャンプで使いたい快適なチェア、人気ブランドのアイテムが揃っています。自宅のベランダで行うべランピングからチェアリング、本格的なキャンプまで幅広く活躍できる用品です。いつものキャンプと雰囲気を変えてみたい方におすすめのサービスです。

【公式サイト】CLAS

10.手ぶらキャンプ by.snow peak

snow peak(スノーピーク)のアウトドアグッズを利用できる手ぶらキャンプ。スノーピーク直営キャンプフィールドと提携しているキャンプ場では、1泊2日のキャンプ体験が楽しめる「手ぶらCAMP」プランがあります。一組49,500円と手ごろな価格で手ぶらキャンプが楽しめるお得なプランです。

【公式サイト】手ぶらキャンプ by.snow peak

11.レンタルモール カウリル

カウリルはアウトドア用品だけではなく、美容家電やオフィス用品などもレンタルできるレンタルモール。気軽に借りて商品を体験し、気に入ったらそのままお得に購入できるオンラインショッピングモールです。

アウトドア用品はセットもありますが、個別に提供しているものが多いため、使ってみたい用品を個別で借りたい方におすすめです。

【公式サイト】レンタルモール カウリル

レンタルサービスを活用してアウトドア用品の無駄を防ごう

レンタルやサブスク利用で、アウトドア用品購入後のミスマッチを防ぎ、エコにつながるキャンプを体験できます。利用者にとっては、さまざまなブランドのアイテムをリーズナブルな価格でお試しできるなど、メリットも多いものです。レンタルサービスを上手に利用して、アウトドアをより快適に楽しんでみてはいかがでしょうか。

【関連ページ】サステナブルなキャンプとは?地球にやさしいキャンプを実践する10のコツ
【関連ページ】初心者でも安心!キャンプのススメ【前編】〜キャンプ場選びで押さえておくべきポイントとは?
【関連ページ】初心者でも安心!キャンプのススメ【後編】〜これだけは揃えたい、持ち物チェックリストを紹介

The following two tabs change content below.

高橋 真理

秋田県出身、宮城県在住。旅行・生活系記事を中心にライター活動中。日常が少しでも楽しくなるささやかなご褒美を自分に用意して過ごす。最近の趣味は旬の食材にこだわった料理を作り気分を上げること。