心地よかった春も終わり、そろそろ梅雨のシーズンがやってくる。自宅で過ごす日も多くなってくるこの時期は、DIYを楽しむ絶好の機会かもしれない。
株式会社KAWAGUCHI(カワグチ)は、再生ポリエステル糸のみを使ったサステナブルな「糸ボタン」を販売開始した。

独自の技術を使い、1本の再生ポリエステル糸のみで編み上げられた環境に優しい糸ボタン。回収されたペットボトルを原料にした、リサイクルポリエステル繊維の刺繍糸「エコラポス」100%のボタンだ。
プラスチック製のボタンにくらべて滑りにくいため、ボタンが留めやすい点や、優れた柔軟性で割れないといったメリットがある。洗濯試験もクリアし、縫い付けたものの表示に従って一緒に洗濯してしまっても問題ない。

洋服用のボタンはもちろん、帽子や靴下、バッグなどのワンポイントに使ったり、ボタンの穴にゴムを通すことでブックバンドやヘアゴムにしたりなど、ユーザーの発想次第でさまざまなアレンジが楽しめる製品だ。
ラインナップは以下の通り。
【糸ボタン12mm】
- 参考価格:230円(税抜)
- カラー展開:8色

【糸ボタン18mm】
- 参考価格:380円(税抜)
- カラー展開:8色
【糸ボタンと糸のセット】
- 参考価格:700円(税抜)
- カラー展開:4色
- ボタンサイズ:12mm
- 3色ボタンに合わせた糸のセット

【糸が通しやすい針】
- 参考価格:200円(税抜)
- 2本入り
- ボタン付けに便利な糸が通しやすいオリジナル縫い針
12mmはシャツやブラウスのボタンに、18mmはカーディガンやベスト、ジャケットなどのボタンに最適なサイズとなっている。3色ボタンセットは4種類用意され、合計12色だ。
KAWAGUCHI公式サイトでは、ボタンの縫い付けやはじめて針と糸を使う人のために、オリジナルのレクチャー動画も用意している。2分程度の短い動画になっているので、これからチャレンジしてみたい人は参考にしてみて欲しい。
自宅で手軽に実践できるDIYは、創造性を刺激したり、ストレスの発散に繋がったりすることから、SNSでも人気のカテゴリだ。雨の日でも楽しく過ごせるDIYプロジェクトに、「糸ボタン」はいかがだろうか。
【参照サイト】株式会社KAWAGUCHI
【関連ページ】断捨離におすすめ!宅配買い取りで不要な衣類を手放そう
斉藤雄二
最新記事 by 斉藤雄二 (全て見る)
- 【iPhone15対応】MOFT、ヴィーガンレザー「MOVAS™」採用の新スマホアクセサリー3つを発表 - 2023年9月22日
- 【敬老の日】リペアやメンテナンスサービスを利用して、思い出の詰まったギフトを贈ろう - 2023年9月15日
- アップサイクル仏具展「ハシモト卓尚展〜仏具屋が植物沼にハマったら〜」植物ポット販売も - 2023年9月15日
Recommend










What's New

【iPhone15対応】MOFT、ヴィーガンレザー「MOVAS™」採用の新スマホアクセサリー3つを発表

Bean to Barのチョコレート作りで廃棄される「カカオの皮」がクラフトビールにアップサイクル!

オーガニックの母、アリス・ウォータース来日決定!最初で最後の映画制作のクラウドファンディング開始

手軽に使えてコスパがいい食材宅配5選!商品価格も比較も!

【敬老の日】リペアやメンテナンスサービスを利用して、思い出の詰まったギフトを贈ろう

アップサイクル仏具展「ハシモト卓尚展〜仏具屋が植物沼にハマったら〜」植物ポット販売も

へたらない!長持ちするキッチンスポンジがMakuakeに登場

業界最大規模の衣料品回収キャンペーン「ワールド エコロモ キャンペーン」、今年も開催中
