CATEGORY ゼロウェイスト

日本橋横山町「HERENESS TOKYO」ニュース

“いま、ここに在る”着心地を求めて。天然・再生素材にこだわるスポーツウェアブランド「HERENESS」馬喰横山にオープン

天然素材や再生素材にこだわるスポーツウェアブランド「HERENESS(ヒアネス)」が4月10日、日本橋横山町に初の直営店「HERENESS TOKYO」をオープンしました。東京・馬喰横山駅から徒歩1分、歴史的建築の中に展開される全2フロアのストアでは、ランニングからライフスタイルまでブランドの全ラインナップを体験できます。

ニュース

小中学生が主役!アースデイ東京でエコもエシカルも“おいしく”学ぶ「チョコ×サステナビリティ」の新体験プログラム

子どもが主役となり、楽しみながら「エコ」や「エシカル」を学べるプログラム「Eco Explorers Camp 2025」が、2025年のアースデイ東京で開催されます。小学4年生から中学3年生を対象に、環境問題やエシカル消費をテーマにした体験型学習が代々木公園のアースデイ会場にて行われます。

Allbirdsのネット・ゼロカーボン・シューズ「M0.0NSHOT Zero」ニュース

未来にゼロを刻む一足。Allbirdsのネット・ゼロカーボン・シューズ「M0.0NSHOT Zero」

スニーカーを選ぶとき、履き心地やデザインを重視する方が多いのではないでしょうか。もし、そこに「環境への配慮」の視点が加わったら――。そんな思いに応える一足を、Allbirdsがかたちにしました。同社は創業以来、「ビジネスの力で気候変動を逆転させる」との思いから、環境に配慮した製品開発を続けてきました。その集大成ともいえるシューズが「M0.0NSHOT Zero」です。

PLAT CIRCULAR WEEKSニュース

“ぷらっと”始める循環の暮らし「PLAT CIRCULAR WEEKS」開催

大阪・PLAT UMEKITAにて、2025年3月22日から4月6日まで「PLAT CIRCULAR WEEKS(プラット・サーキュラー・ウィークス)」が開催されます。カーボンニュートラル、リペア、アップサイクル、サーキュラーエコノミー、エシカルフードなど、サステナブルなテーマを体験できる2週間のイベントです。暮らしの中にある小さな循環を、楽しみながら取り入れることができます。

循環の未来を探求する1日「循環ってなんやねん?ケンキューショ vol.01」開催ニュース

循環の未来を大阪から!「循環ってなんやねん?ケンキューショ vol.01」開催

近年、サステナブルな社会を目指す動きが加速し、「循環」というキーワードを耳にする機会が増えている。しかし、「循環とは具体的に何なのか?」「私たちの生活とどう関係があるのか?」と疑問に思う人も多いのではないだろうか。そんな問いに向き合い、探求(タンキュー)し、研究(ケンキュー)するイベント「循環ってなんやねん?ケンキューショ vol.01」が、2025年3月22日(土)に大阪・グラングリーン大阪北館のBlooming Campで開催される。本イベントは、食・流通・農業・小売といった私たちの暮らしに密接に関わる分野を通じて、循環のあり方を考える場となる。