ロフト、環境月間キャンペーン「LOFT GREEN PROJECT MONTH」開始。資源回収から生活用品まで

ロフト、環境月間キャンペーン「LOFT GREEN PROJECT MONTH」開始。資源回収から生活用品まで

株式会社ロフトが定期的に実施しているサステナブルキャンペーン「LOFT GREEN PROJECT MONTH(ロフト グリーン プロジェクト マンス)」が、6月1日(土)からスタートする。

今回は、「サステナブルビューティー&ライフ2024」と題し、「環境への配慮」「人・地域・社会への配慮」「回収リサイクルプログラム」の3つのテーマに合わせて、さまざまなサステナブルアイテムの販売や、資源回収運動を展開する。

「容器回収リサイクルプログラム」は、同社が2021年から実施している化粧品ブランドの容器や繊維(衣類等)、使わなくなった文具などを自主回収する取り組みだ。

回収量は化粧品容器で3.6t、繊維製品で3.8t(どちらも2024年4月時点)といった成果が報告されており、建材や100%リサイクル素材のRETEXPET®などに生まれ変わっている。

無料回収実施店舗は回収対象アイテムによって異なるので、気になる人はぜひお近くのロフト店舗やロフトオンラインストアに問い合わせてみて欲しい。

「環境への配慮」テーマでは期間中、環境負荷削減の工夫や使用することにより環境への配慮につながる商品を各店舗やオンラインストアで展開する。

耐久性と耐水性のある、リサイクルPET素材を使用したバックパック「Hajo Mini Backpack(ハヨ ミニ バックパック)」

ロフト、環境月間キャンペーン「LOFT GREEN PROJECT MONTH」開始。資源回収から生活用品まで

バイオPETと紙で作られているおかずカップ「環境にやさしいECOなおかずカップ」

ロフト、環境月間キャンペーン「LOFT GREEN PROJECT MONTH」開始。資源回収から生活用品まで

本体軸部分に噴石・牡蠣・卵殻・帆立の廃棄物を粉砕・再生利用したアップサイクルプラスチックを使用した鉛筆のような筆記具「Re:metacil(リ:メタシル)」

「人・地域・社会への配慮」テーマでは、購入することにより人や地域社会を応援できる商品を販売する。

宮崎県のマンゴー農園の市場に出せず廃棄される果実や草花の天然エキスを抽出しアップサイクルしたボディスプレー「サスティナブルフレグランス ボディスプラッシュ アップルマンゴー」

ロフト、環境月間キャンペーン「LOFT GREEN PROJECT MONTH」開始。資源回収から生活用品まで

水分を素早くしっかり吸い取り、髪と頭皮に心地よい柔らかさが特徴の髪専用タオル「おぼろタオル 専髪タオルセミロング」

ロフト、環境月間キャンペーン「LOFT GREEN PROJECT MONTH」開始。資源回収から生活用品まで

販売開始時期や価格等は、アイテムによって異なるため、「容器回収リサイクルプログラム」と同様に、ロフト各店舗やオンラインストアで問い合わせてみよう。

キャンペーン概要は以下の通りだ。

【LOFT GREEN PROJECT サステナブルビューティー&ライフ2024】

  • 会期:2024年6月1日(土)~7月15日(月・祝)
  • 展開店舗:全国のロフト及びロフトネットストア
  • 商品例:店舗により取扱商品、規模は異なる

定期的に開催されている本キャンペーン。毎回趣向を凝らしたロフトならではのクオリティと手に取りやすいカジュアルなラインナップが魅力の商品が並ぶ。生活用品や美容アイテムなど、すぐに活用できるものばかりだ。店舗によって取り扱い商品や規模が異なるため、気になる人はぜひチェックしてみてほしい。

【参照サイト】ロフトネットストア
【関連ページ】男性にも!サステナブルな制汗剤・デオドラントおすすめ6選

The following two tabs change content below.

斉藤雄二

「フレキシタリアン」を実践している静岡在住のWebライター。これまでモノ系、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、ファッションといったジャンルで執筆してきました。趣味は読書とフィットネスと料理。最近は愛車のfiat500でドライブに出かけるのが楽しみです。