古着やコスメが宝物に変わる?グランベリーパークの「GREEN Good MARKET」で、お得に楽しくエコ体験!

green-good-market

2025年11月1日(土)から3日(月・祝)までの3日間、南町田グランベリーパークで開かれる「GREEN Good MARKET 2025」。ショッピングやワークショップを通じて、大人も子どもも気軽にエコを体験できる、心はずむイベントが今年も開催されます!

「GREEN Good MARKET」とは?

「GREEN Good MARKET」は、自然環境やエコロジー、サステナビリティをテーマにした、今年で5回目を迎える人気イベントです。 昨年は3日間で約150,000人が来場し、多くの人で賑わいました。

会場となるグランベリーパークの広大な屋外広場に、環境に配慮した衣類や雑貨、アウトドア用品などを扱うお店が蚤の市形式で立ち並びます。 ただ買い物をするだけでなく、古着の回収や、アップサイクルを体験できるワークショップなど、多彩なコンテンツが用意されているのが魅力です。

古着回収

(画像:PR TIMES)

ストーリーのあるモノに出会う、こだわりの24店舗

グランベリーパーク内の24店舗が、屋外の開放的な空間で、サステナブルな商品を販売します。こだわりの詰まった商品との出会いは、毎日を少し豊かにしてくれるはず。作り手の想いに触れながら、お気に入りの一品を探してみてはいかがでしょうか。

今年新たに登場する注目の3店舗をご紹介します。

EMDM TEAROOM

イーエムディーエム ティールーム

(画像:PR TIMES)

オーガニック・ヴィーガン・エコをはじめ、自然由来・腸活・アップサイクル・プラスチックフリー・酸化防止剤不使用など、素材や製法にこだわった国内外の食品やドリンク、雑貨を紹介。今回は茶葉やホットドリンクを販売します。

KEEN

KEEN

(画像:PR TIMES)

米国オレゴン州ポートランド発のアウトドア・フットウェアブランド。リサイクル素材、天然素材を使用した商品、PFAS FREE 商品や、B級品の販売を行います。

ザ・ノース・フェイス

ザ・ノース・フェイス

(画像:PR TIMES)

アウトドア愛好者から都市生活者まで、あらゆる人々の可能性を広げ続ける、米国カリフォルニア州サンフランシスコ発のアウトドアブランド。今回は、同店舗で扱うエコロジカルサステナブルな「オールバーズ」のシューズを、12,000円前後で販売します。

ゲーム感覚でエコ活動?「Gコイン」を集めてお得にお買い物

このイベントのユニークな仕掛けが、オリジナルのエココイン「Gコイン」です。

Gコインは、後ほどご紹介する古着回収やスタンプラリー、ワークショップへの参加などでゲットできます。そして、このコインを5枚集めると、グランベリーパークで使える「お食事・お買い物券(500円分)」と交換できるんです。

驚くべきは、コインそのものもサステナブルなこと。フライドポテトを作る際に出るじゃがいもの皮から作られたバイオプラスチック製で、自然の力で土に還る素材でできています。 楽しみながら参加することが、お得なだけでなく、地球へのやさしさにも繋がる素敵な仕組みです。

コイン

(画像:PR TIMES)

参加して楽しむ、体験型イベントが盛りだくさん!

「GREEN Good MARKET」の醍醐味は、なんといっても豊富な体験型イベント。ご家庭で不要になったものを持ち寄って参加できる企画や、親子で楽しめる無料のワークショップが満載です。

持ち寄って参加できるエコアクション

古着回収(BRING): ご家庭で不要になった衣料品を回収し、再生ポリエステルなどの原料にリサイクルします。
コスメとアートの循環体験: 不要になったアイシャドウや口紅などを無料で回収。 回収されたコスメは、後日クレヨンやキャンドルに生まれ変わります。

親子で楽しめる無料ワークショップ

コスメから生まれたクレヨンでぬりえ体験: 回収したコスメがアップサイクルされたクレヨンで、ぬりえが楽しめます。ぬりえは絵本のストーリーのひとつとなっており、自分の作品が、いつか絵本の一部になります。
旧制服でアートパネル作り: 東急電鉄の旧制服の未使用生地を使って、世界に一つだけのアートパネルを作れます。
ストーンペイント:FC町田ゼルビアの選手と一緒に、公園の石にペイントするイベントも。 (※11/1のみ、事前申込制)

このほかにも、駅の古材を使ったゲームや、スケルトンごみ収集車の見学など、子どもたちの好奇心をくすぐる企画がたくさん用意されています。

「GREEN Good MARKET 2025」開催概要・参加方法

開催期間:2025年11月1日(土)~3日(月・祝)
時間:10:00~16:00
場所:グランベリーパーク 屋外広場、パークライフ・サイト、鶴間公園
アクセス:東急田園都市線 南町田グランベリーパーク駅 直結
参加費:入場無料

主なイベントの参加情報

古着回収 場所:グランベリープラザ(総合受付)
参加特典:Gコインを進呈
注意事項:一部対象外のアイテムがあります。詳細は公式サイトをご確認ください。
コスメ回収 場所:ウェルカムプラザ
定員:なし
コスメクレヨンぬりえワークショップ 場所:ウェルカムプラザ
定員:先着50名/日
対象年齢:6歳以上(未就学児は大人と一緒であれば可能)
ストーンペイント 開催日時:11月1日(土)13:30~
場所:鶴間公園
定員:事前申込制・先着300名

※各イベントの詳細は公式サイトをご確認ください。

秋の気持ちのよい空気のなか、お散歩気分で訪れるだけでもきっと楽しめるはず。今度の週末はグランベリーパークで、地球にも自分にもやさしい時間を過ごしてみませんか?

【参照サイト】GREEN Good MARKET 2025 特設サイト

The following two tabs change content below.

Life Hugger 編集部

Life Hugger(ライフハガー)は暮らしを楽しむヒントを紹介するウェブマガジンです。消費や暮らしをサステナブルな方向へと変えていきたいと考えている人に向け、サステナブルなライフスタイル、丁寧な暮らし、子育て、農と緑、健康、家事、レジャーなどに関する情報を紹介しています。
InstagramTwitter