【厳選】汗や汚れでいっぱいの夏布団をしまう前に!おすすめな布団クリーニング6選

※ この記事には広告・PRが含まれています
ふとんクリーニング

暑さも少し和らぎ、朝晩が涼しく感じる季節になりました。そろそろ夏布団をしまう準備をしている方も多いのではないでしょうか。布団は衣類のように毎日洗濯というわけにはいきません。とはいえ、汚れたまま放置していると、ダニやカビが発生する可能性があります。ここでは布団を清潔に保つ方法や、布団のクリーニングサービスについて紹介します。

1. 布団を清潔に保つためにできること

季節を問わず寝ている間には汗をかきます。その寝汗を吸収して汚れが蓄積されてしまうと、カビの繁殖につながります。家での洗濯が難しい布団を、少しでも清潔に保つために普段の生活でできることがいくつかあります。

カバーやシーツのこまめな洗濯

布団カバーやシーツは、自宅で洗えるので、週に1回を目安に洗濯します。その際、洗濯ネットを使用すると、シーツのねじれを防ぎ長く使うことができます。汗を多くかく季節は回数を増やすなど調整しながら洗濯することをおすすめします。

天日干し

洗濯機で洗えない布団は、天気の良い日に天日干しするといいでしょう。汗を吸った布団の中に風を通して乾燥させるだけでも、清潔に保たれてダニやカビの発生を防ぎます。
※花粉の飛ぶ時期は、晴れの日に室内で干すことをおすすめします。

布団乾燥機を利用する

高温でふとんを乾燥させる布団乾燥機は、花粉が気になる春先や、湿度が高くなりダニ対策が必要な夏場、さらに布団を温めたい冬場に至るまで、年間を通して活躍します。手軽に利用できるので、毎日のこまめな布団のお手入れに使用するといいでしょう。

掃除機をかける

布団の表面についたダニの死骸やホコリを取り除くために、布団を干し表面を軽く叩いた後、布団の両面に掃除機をかけましょう。布団を叩きながらダニを浮き上がらせて吸引する布団専用の掃除機を利用すると便利です。

布団の丸洗い

シーツの洗濯・布団の天日干し・布団乾燥機や掃除機の利用と日頃からこまめにお手入れをしていても、毎日使っている布団は年月が経つと傷みや汚れが目立ってきます。特に梅雨の湿気の多い時期に布団を干せないまま衣替えと一緒に押し入れに収納すると、ダニやカビが発生しやすくなります。そういう時は、布団を丸ごと洗うことができるプロの布団クリーニング業者に頼んで丸洗いしてもらうことをおすすめします。

2. 布団クリーニングのメリット

プロに布団クリーニングを依頼することでどのようなメリットがあるのでしょうか。家庭ではなかなか難しい、布団をまるごと水洗いすることのメリットをみていきましょう。

ダニやアレルゲン、カビの除去

布団についた汗や皮脂、フケやアカにより発生するダニやカビは、日々のお手入れだけで完全に除去するのは困難です。布団クリーニングは、布団をまるごと水洗いします。洗浄後には、専用の乾燥機で中までしっかり乾燥させ、汚れだけでなく、ダニやカビを除去していきます。ダニやカビによるアレルギーの発症を防ぐためにも定期的な布団クリーニングはおすすめです。

布団の寿命を延ばす

特に羽毛布団の中の羽毛は、使い続けると汚れにより保湿性が下がり、羽毛が上手く空気を含むことができなくなり布団が重くなってきます。クリーニングをすることで布団の中の汚れも取ることができ、長く快適に布団を使うことができます。

ニオイの原因を除去

大量の汗を吸い込む敷布団は、フケなどのたんぱく質による汚れも多く付着しているのでニオイの原因になります。また排泄物や嘔吐物などのしつこいニオイもきれいに除去することができます。敷布団は衣替えの時期に関係なく1年中使用しているケースも多いので、クリーニングで清潔な状態を保つといいでしょう。

睡眠の質が向上

ダニやカビが発生している布団を使用し続けることで、アレルギーを引き起こす可能性があります。清潔な気持ち良い布団で寝ることは、睡眠の質の向上へとつながります。

3. 布団クリーニングにベストな時期は?

布団クリーニングに最適な時期は、冬布団や夏布団を入れ替えるタイミングです。湿気や汚れが残った布団を、そのまま押し入れに収納すると一気にダニ・カビ・雑菌が繁殖してしまいます。冬布団については、梅雨の時期が明けてからクリーニングに出すのもおすすめです。

季節布団の入れ替え時期以外でも、ニオイや汗などのシミが気になったり、干した後でも湿気やカビ臭さを感じたりしたら布団クリーニングを依頼するサインです。なるべく早く布団をクリーニングに出しましょう。

4. 布団クリーニングの種類

布団クリーニングの業者は大きく分けて、店舗型と宅配型の2種類あります。店舗型の布団クリーニングは、リーズナブルな料金設定ですが、自分で布団を店舗に運ぶ手間と労力がかかります。店舗スペースに限りがあるため、長期間の保管サービスを提供していないことが多いです。

宅配型の布団クリーニングは、ネットや電話で依頼するだけで、集荷から配達まで行ってくれるので、手軽に利用しやすいサービスです。その分料金は少々割高になっています。長期間の保管サービスを提供している業者もあります。都市部などで、家に収納スペースが少ない場合は、使う季節の直前に返却してもらうという使い方ができます。

店舗型布団クリーニング宅配型布団クリーニング
利用申込み店舗に持ち込みインターネットや電話で申し込む
配送店舗に持ち込み・受け取り宅配便で自宅まで集荷・配達
料金・宅配型に比べリーズナブルな価格
・1点ごとに料金が決まっているケースが多い
・プラスで送料がかかる場合がある
・パック料金制を採用しているケースが多い
保管長期間の保管が難しい長期間の保管サービスを提供している業者が多い

5. 宅配型布団クリーニングについて

今回は、宅配型の布団クリーニングについて、集荷方法や納期、費用などを紹介します。インターネットや電話で申込をすると、布団発送キットが届きます。専用バッグに布団を入れたら、宅配業者に集荷の依頼をします。送料は一定の金額を超えたら無料になる業者や、送料無料の業者などさまざまです。洗濯料金は布団1枚約8,000円~10,000円が平均的な価格になります。枚数が増えると割安になることが多いので、複数枚まとめてオーダーし、1枚当たりの金額を安くすることできます。

送った布団は素材ごとに分け、汚れの種類によって酵素を使い分け、洗浄・すすぎを行います。その後、高温乾燥で中までしっかりと乾かし殺菌処理をします。固くなった中綿をほぐしながらふっくらとした布団に仕上げていきます。発注してから最短で1週間程度で仕上げるところもありますが、だいたい約2~3週間かかります。依頼が集中する季節の変わり目や年末の時期は、通常よりも返却が遅くなる可能性があります。注文後にキットが自宅に届くまでも数日を要しますので、急ぐ場合はその日数も考慮しておきましょう。

保管サービスの有無は業者によって異なります。保管できる期間もさまざまで、中には9~10カ月の長期の保管サービスもあります。仕上がりに満足いかない場合、保証期間内であれば無料の再仕上げをするなどの保証があります。各クリーニング業者で保証内容が違うので、注文時に確認することをおすすめします。

6. おすすめの宅配布団クリーニング業者紹介

ここからは、布団の丸洗いサービスを提供している、おすすめの布団クリーニング業者を紹介します。

カジタク

カジタク
カジタクの布団クリーニングはパック料金式で、依頼枚数が増えるほどお得な料金形態になっています。割高になりがちな毛布やこたつ布団も、お得な値段でクリーニングしてくれます。布団返却後、万が一満足した仕上がりでない場合でも、無料で再仕上げをしてくれます。それでも満足できない場合は、最大30万円の賠償を受けることができます。(利用規約・保証規定に則る)

特徴

  • 最長9カ月保管が可能
  • 送料無料で自宅まで回収・お届けで手軽に利用できる
  • 布団に合った乾燥方法でふわふわな仕上がりに

リネット

リネット

特徴

リネットの布団クリーニングは、検品の段階で汚れに「タンパク質分解酵素」を吹き付け、シミや黄ばみなどの汚れを分解します。抗菌・防臭効果つきの洗剤で洗うことで、湿気によるカビやダニを除去し、専用のタンブラーでしっかり乾燥してふわふわの状態に戻します。

  • 1点1点プロによる丁寧な検品
  • 酵素で汚れやシミを分解。抗菌防臭加工で長持ち
  • 引き取りから最短10日後にお届け

リナビス

リナビス

ホタルの生息する地域のキレイな水を使用し、まるごと水洗いクリーニングをするリナビス。注文を受けた布団は、職人たちが1品1品キレイに仕上げています。2㎝×2㎝程度の布団の穴や擦り切れには補修シールで簡単な修理を行うなど、職人さんのプロの仕事を実感できます。

特徴

  • ホタルが生息する美しい水を使用して洗濯
  • レンタル布団付きのコースや布団の打ち直しのサービスもある
  • 2㎝×2㎝程度の穴または擦り切れには補修シールを貼るなどおせっかいなサービスがある

せんたく便

せんたく便
せんたく便は「ふとんパック」というシングル~ダブルサイズのふとん2点を上限として利用できるサービスを提供しています。洗浄後の湿熱乾燥などでダニ除去率100%と認定されており、花粉症などアレルギーで悩んでいる方にも安心です。シンプルな料金体制で、シミ抜き・毛玉取り・毛羽取り・再仕上げ・配送料などは無料で行ってくれます。

特徴

  • シミ抜き・毛玉取り・毛羽取り・再仕上げ・配送料無料
  • 最大6か月間の保管サービスが無料
  • 2回目以降はリピート割引でさらにお得

白洋舎

白洋舎
1906年創業のクリーニング業界のパイオニアである白洋舎の布団クリーニングサービスです。型崩れ・色落ちを防ぐため、前処理を入念に行ってから素材別に常温水洗浄し、表面だけでなく内部の汚れまでしっかり落とします。洗浄後は専用の仕上げ機で布団のふくらみを復元します。1枚ずつ丁寧に仕上げてくれるので安心です。

特徴

  • 1906年創業で、クリーニング業界のパイオニア的存在
  • 布団を素材別に分類し洗浄
  • 洗浄後は専用の仕上げ機で布団のふくらみを復元

フレスコ

フレスコ

手洗いによる品質のバラつきを防ぐため、布団の中綿の種類ごとに丸洗いの工程をプログラム化した専用の機械で布団を丸洗いしています。環境に配慮した布団専用の洗剤を使用しています。残留薬剤による人体への悪影響を起こさないために、抗菌・防ダニ加工をせず、定期的なクリーニングにより布団を清潔な状態に保つことを大切にしています。クリーニングコースが豊富で、羽毛専用のコースもあります。

特徴

  • 専用の機械で布団の種類ごとにしっかり丸洗い
  • 環境に配慮した専用洗剤を使用し、布団を傷める漂白剤や溶剤は不使用
  • 残留薬物による人体の悪影響を減らすため、抗菌・防ダニ加工不使用

7.まとめ

いかがでしたか。布団は毎日使うものだからこそ、日々のお手入れに加え、年に1~2回程度の布団クリーニングで、丸洗いすることをおすすめします。忙しい生活でも、宅配型布団クリーニングサービスであれば、依頼・集荷・配達まで、ネットや電話で簡単に依頼できます。布団を長持ちさせるだけでなく健康のためにも、清潔な布団で快適な睡眠環境を整えてみませんか。

The following two tabs change content below.

Yoko

留学時代に住み込みのベビーシッターのアルバイトを経験し、英国の家や庭を愛しDIYを楽しむ暮らしに影響を受ける。自宅の模様替えが趣味で、心地よい部屋作りのための掃除は欠かさない。海外での出産経験から、世界の教育・子育て事情にも興味あり。