11月14日、15日の2日間、東京の日本橋では「今を生きる女性」のエンパワーメントにスポットを当てた体験型展示会「Good Lifer’s Day」が開催されました。ビューティー、ヘルス関係のセルフケアアイテムやプラントベースフード、生活雑貨のブランドと直接商談できる展示ブースから、屋上でのアウトドア体験やヨガクラス、フィトテラピーなど、学びのあるワークショップまで幅広く展開された「Good Lifer’s Day」。今回はそのイベントで見つけた注目アイテムを紹介します。
1.素材選びからこだわりぬいたプラントベースド・プロテインフードブランド「GRON」
「GRON(グロン)」はナチュラル志向の人でも安心して飲めるプラントベースド・プロテインフードブランド。日本人の体や食生活に合わせて、すべて植物性の原料のみで作られています。

プラントベースであるだけではなく、日本全国で収穫された選りすぐりの野菜やお米、ワイルドハーブや発酵食材をベースに、栄養価の高い世界中のスーパーフードを配合していることも特徴です。

国内製造のソイプロテインにグリーンスーパーフードを加え、米麹甘酒の優しい甘さで仕上げたブレンドパウダーは、水や豆乳などに混ぜて飲むことができます。よもぎ、月桃、熊笹などの国産素材に加え、カリフォルニア産のスピルリナを配合した「Green Monster」や、有機クコの実、ビタミン、ミネラル、ポリフェノールを含むマカ、ビーツ、紅芋などの根菜類を配合した「Red Heat」など種類も豊富。またプロテインのほかにも熱湯を注ぐだけで飲めるガストロノミー和漢スープ「ファンクショナルスープ」も。
「GRON」がなによりもこだわっている素材選びは、日本全国さまざまな場所を巡って野草や農産物、加工食品などと出会いながら手探りで見つけていったのだそう。農家や生産者と出会い、本当に質のいい素材を選び抜いています。食品添加物や白砂糖、ステビアなどの人口甘味料は一切使用していないので、トレーニングやヘルスケアを意識しつつも、プロテインは素材にこだわりたいという人にもピッタリですよ。
【参照サイト】GRON
2.サステナブルなグラスジャーを採用したナチュラルヨーグルト「COCONO」
山梨県南アルプス市でひとつひとつ手作りされているナチュラルヨーグルト「COCONO(ココノ)」。ココナッツミルク、植物性乳酸菌、天然寒天、こんにゃく粉のみという100%植物性の原材料を使用しており、乳製品、保存料、人工香料、砂糖は一切使っていません。手作りで少量生産をしていますが、未開封状態なら日持ちも2週間程度と長く、開封後であれば賞味期限は5日以内を目安にしています。

実際に試食させてもらいましたが、濃厚でクリーミーな味わいはまるでギリシアヨーグルトのよう!はちみつやオートミール、グラノーラと一緒に食べたら、それだけでも豪華な朝ごはんになりそうです。

牛乳を使っていないのに濃厚なコクが楽しめるのは、ココナッツミルク本来のおいしさでしょう。また植物性素材のみを使っているので、乳製品を摂取した後に胃のもたつきや重さを感じがちな人にもおすすめです。
容器にもサステナブルな観点を重視しているCOCONO。環境に配慮し、簡単にリサイクルしたり、洗ってもまた使えたりするようにパッケージにはプラスチック容器ではなく、グラスジャーを採用しています。
【参照サイト】COCONO
3.マオリ族の自然療法にインスピレーションを受けたマヌカハニーやスキンケアアイテム「AOTEA」
「AOTEA(アオテア)」はニュージーランドのグレートバリア島発、マオリハーブやマヌカハニーを贅沢に使用したエシカルライフスタイルブランド。「AOTEA」とはニュージーランドの先住民族であるマオリ族の言葉で「グレートバリア島」を意味するのだそう。グレートバリア島育ちの創業者が、ニュージーランドの自然の恵みを取り入れた祖母の自然療法にインスピレーションを受けて創設したのが始まりです。

マヌカハニーで知られるマヌカは、そもそもニュージーランドに自生している「復活の木」「癒しの木」とも呼ばれる低木。このマヌカの枝や葉から抽出されたオイルがマヌカハニーで、抽出時に発生する蒸留水がマヌカウォーターです。

「AOTEA」では高純度・高品質のマヌカハニーだけではなく、マヌカハニーを使ったクレンザーやデイクリーム、ハンド&ボディウォッシュなどを展開。さらにはニュージーランド固有のハーブとして有名なカワカワや、古くからマオリ族が花を石鹸代わりに使っていたという、天然植物由来の洗浄成分である「サポニン」を含むクマラホウなど、マオリ族に親しまれてきた植物を配合したスキンケアアイテムを豊富に展開しています。

非加熱処理の希少な生マヌカハニーは、すべて手作業で採蜜し、加熱処理やブレンドなど、不必要な加工をしていないのだとか。それぞれ違う濃度の生マヌカハニーを試食させてもらいましたが、味わったことのない豊かな風味とナチュラルなのに濃厚な甘さに感動!しかし植物性なので、のどをまとわりつくような嫌なクセがまったくなく、体に浸透していく感覚が心地よかったです。
【参照サイト】AOTEA
4.高濃度、高品質にこだわったPharmaHemp社のCBD製品
昨今日本でも注目を集めつつあるCBD。スロベニア産CBDオイルを展開するPharmaHemp(ファーマヘンプ)社によるCBD製品も展示されていました。

CBDとは麻の成分のひとつ。麻の成分には2種類あり、日本で禁止されているTHCと精神や神経への影響が少ないCBD。近年はそのCBDの医学的研究論文が数多く発表され、新たな活用法に世界中から注目が集まっています。

CBDは神経や免疫系に作用し、リラックスや睡眠導入を促す効果のみならず、人間が本来持っている免疫力を引き出してくれる力も期待されています。PharmaHemp社によるCBD製品はCBDの最高濃度99%を実現したCBDクリスタルや、高濃度CBDを気化するのに最適なジェルワックス、CBDオイルなど、高濃度であり高品質であることにこだわっています。またCBDが配合されたオイルソープやハーブバス、チョコレートなど、さまざまな関連アイテムも。

昨今CBDへの注目の高さから、輸入される海外製品や少量しか入っていないのに「CBD配合!」と謳っているものまで、さまざまな商品が溢れています。PharmaHemp社は1965年より有機麻を生産し、世界中の愛用者に純度の高いオーガニックCBDオイルを提供しているスロベニアの老舗メーカー。「CBDは気になるけど、いろいろな商品が出ていて、何を選べばいいかわからない」「余計な添加物が入っていないか不安」といったCBD初心者の人でも安心して使うことができます。
【参照サイト】 Pharma Hemp Japan
筆者が取材した日は、平日の夕方だったにも関わらずたくさんの女性のお客さんで賑わっていました。現代を生きる忙しい女性にとって、自分自身の体と向き合い、口に入れる物や肌に触れる物にこだわるライフスタイルはすっかり定着しました。本当に自分の健康や体にとっていい物を選びたい、そしてそれが地球環境にいいものであればなおさらいいという考え方が広がっている今だからこそ「Good Lifer’s Day」のようなイベントは必要不可欠になっていくのではないでしょうか。みなさんも気になるアイテムがあればぜひチェックしてみてください。


最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- 【3/23開催】修理の魅力を知って体験。ドキュメンタリー「リペアカフェ」特別上映会・服のお直し体験会・ミニフリーマーケット - 2025年3月19日
- ママベビーから新登場!「ベビークリームローション」と「コンディショナー」発売 - 2025年3月17日
- 仕事前も帰宅後もOK!深夜・早朝も頼める家事代行まとめ - 2025年3月14日