1月26日、着物に新たな命を吹き込むコンセプトショップ「TOKYO KIMONO SHOES」が、東京・浅草にプレオープンした。手掛けているのは千葉県佐倉市に本社を構える株式会社POTATO。
今回プレオープンした同店では着物と本革を掛け合わせたTOKYO KIMONO SHOESのほか、着物再生商品を扱う。
TOKYO KIMONO SHOESはもともと、2022年5月にタンスに眠る着物を、浅草の靴職人が形を変え新たな命を吹き込み造り上げる靴として販売がスタートしたプロジェクトだ。
2022年8月には国内クラウドファンディングサイトMakuakeにて850万円を超える支援を達成し、10月には自社ECサイトで海外販売を開始。北米、東南アジアを中心に販売し、海外でも人気を博した。そしてこのたび浅草に一号店をプレオープンさせる運びとなった。

TOKYO KIMONO SHOES1号店の外観
そもそも現代では着物のタンス在庫が30兆円を超え、多くの着物が廃棄されている現状がある。こうした社会課題を解決すべく、着物の形を変えて新たな命を吹き込む「Give Kimonos New Life」プロジェクトの活動を世界に広げたいという思いで、同店の開設に至ったという。また、顧客に最適な靴の提供をするために、TOKYO KIMONO SHOESのショールーム兼フィッティング機能も持っていることも、のECサイトとは異なり実店舗ならではの特徴だ。
プレオープン期間は1月26日から約2か月間。その間はTOKYO KIMONO SHOESの販売と同商品の拡充をしつつ、その他着物再生商品のテスト販売や、来店客が体験可能な着物再生コンテンツのトライアルを実施していく予定とのこと。着物に興味のある人は立ち寄ってみてはいかがだろうか。
店舗情報
●店舗名:TOKYO KIMONO SHOES
●住所:〒111-0033 東京都台東区花川戸2-11-9
●営業時間:水~日 10:00~18:00(月、火 定休)
※営業時間は日によって変更の可能性あり
【参照サイト】株式会社POTATO
【参照サイト】ECサイト


最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- 【2023年3月】家事代行サービスキャンペーンまとめ - 2023年3月29日
- 入学前にしておいた方がいいこととは?現役の小学校の先生に聞いてみた! - 2023年3月28日
- これって本当にカカオ?「チョコレートは明治」のカカオを使った新商品、Makuakeで先行販売中 - 2023年3月24日
Recommend










What's New

SDGs時代の制服とは?広まってほしい「リユース」と「選択化」|服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア

ダイレクトトレードコーヒーとは?フェアトレードとの違いや購入できるお店も紹介

サステナブルが当たり前!オーストラリアの生活をレポート【世界のゼロウェイスト】

1万人を動員したヴィンテージの祭典「VCM VINTAGE MARKET」今年も開催決定!150店舗以上に拡大

入学前にしておいた方がいいこととは?現役の小学校の先生に聞いてみた!

赤ちゃん用こぼれないマグ「ミラクルカップ」のステンレスタイプが登場

これって本当にカカオ?「チョコレートは明治」のカカオを使った新商品、Makuakeで先行販売中

楽しみながら子どもの運動能力を育める、遊具・アスレチックが充実した公園まとめ【東京・神奈川・千葉・埼玉版】
