千葉県木更津市にあるサステナブルファーム&パーク「KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)」が、新たな宿泊施設「COCOON(コクーン)」の開発を進めている。開業予定は2022年春。
KURKKU FIELDSは2019年11月にオープンした複合施設で、“ひとが本質的に生きる心地よさと喜び”を感じられる場所として段階的に場内の開発を進めてきた。現在は「FARM」、「EAT」、「ART」、「PLAY」、「STAY」、「NATURE」、「ENERGY」の7つのカテゴリーに分かれており、約9万坪(30ha)もの広い敷地内には、農場や池、森、自然の中で遊べる遊具、アート作品、レストラン、売店などが入っている。太陽光発電や古材の再利用、堆肥舎といった環境や資源に配慮した取り組みのほか、子ども向け体験プログラムやスタディツアーなども積極的に行っていることが特徴だ。

今回発表された「COCOON」プロジェクトは、プロジェクトリーダーにファッションデザイナーの皆川明を据え、食のディレクターを料理人の原川慎一郎、総合プロデュースを日本を代表する音楽家でありKURKKU FIELDSの総合プロデューサーでもある小林武史が担当。すでにタイニーハウスビレッジという宿泊施設はあるが、今回はそこに泊まることで日常では体験できないことが感じられるような場を作りたいとの想いから開発に至った。
外観はCOCOON (繭)の形をしたデザインで、宿泊施設と共同キッチンやカフェが作られる予定だ。自然環境と共生する時間の中で日々の暮らしに新しい視点を提供してくれそうだ。
【参照サイト】KURKKU FIELDS
The following two tabs change content below.



最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- 【5月30日は「ごみゼロの日」】Z世代のプロジェクト「530ACTION」が目指す、“ごみ”の概念がない社会とは? - 2022年5月16日
- 【2022年】エアコン掃除は専門業者におまかせ!おすすめのエアコンクリーニング業者6選 - 2022年5月11日
- 地域支援型農業×食循環を実現する「CSA LOOP」。新たに3拠点が加わり11のコミュニティで会員を募集中 - 2022年5月7日
Recommend
こちらの記事も人気です。

夏本番をエシカルに楽しむ!「Ethical&SEA」、UV・夏コスメキャ…

洗濯代行とコインランドリー併設「WASH&FOLD」葉山店オープン。代官…

帯を使ったアップサイクルのバッグをプロデュースする「スパイスベベ屋」、数…

カジーが「出張型社員食堂」開始。食堂がなくても空いたスペースで健康的な食…

日本の農業を応援!「食と農のクラウドファンディングサイト」がオープン

家事代行サービス「ベアーズ」、家族の「愛する心」を応援するオリジナルムー…

家事代行ベアーズがアメリカン・エキスプレスと提携。サービスを受けるとマイ…

マイボトル取り扱い店を検索できるアプリ「MyBottle」リリース

未来型レストラン「The Vegetarian Butcher」、都市型…

家事代行・ベビーシッターのキッズライン、育児ストレスを3000円分で買い…
What's New
サステナブルなライフスタイル、丁寧な暮らし、子育て、農と緑、健康、家事、レジャーなどに関する最新情報をお届けしています。

皮も芯も春野菜を丸ごと食べ切る!食品ロス削減にも役立つ薬膳料理レシピ
冬の間じっと過ごしエネルギーを蓄え続けた「春野菜」は栄養の宝庫。本記事では中医薬膳師の資格を持つ筆者が、春野菜を余すことなく使う方法を...

有田 千幸

カルディや楽天で買えるものも!フェアトレードなおすすめドリンク12選
5月はフェアトレード月間です。フェアトレード商品は気になってはいるけれど、色々ありすぎて何を選んだらいいかわからないという方も多いので...

牛嶋麻里子

年間8,000万本消費!「ビニール傘使い捨て問題」に私たちができることとは?
安価で購入できて、便利なビニール傘ですが、昨今使い捨てによる問題が深刻化していることをご存じですか。私たちはビニール傘の便利さと引き換...

みすみぞの いずみ

プラスチック新法で私たちの暮らしはどう変わる?【全国のホテルチェーン17社まとめ】
4月1日から施行された「プラスチック資源循環促進法」に伴い、該当する12品目を扱う提供事業者が、それぞれの対応案を発表しています。 L...
斉藤雄二

子どももよろこぶ! おいしくて環境にやさしい、ヴィーガンスイーツづくりのススメ
「地球環境のために何かしたい」、そう思ったときに私たちができることとは? 当記事では地球にやさしい選択肢のひとつとして「ヴィーガンスイ...

有田 千幸

【2022年】東京・関西など全国のごみゼロイベント情報まとめ
5月30日は5(ご)3(み)0(ゼロ)の語呂合わせにちなんで、「ごみゼロの日」とされています。そこでLifeHuggerでは、ごみゼロ...
斉藤雄二

ダイソーや無印も!紙製・生分解性水切り袋おすすめ7選
最近、よく目にするようになった紙製の水切り袋。またプラスチックフリーで土に還る生分解性のものなど、環境に配慮したものが出回っています。...

mia

BAKEから、ヴィーガン・アレルギー対応の「植物うまれの SOY タルト」発売!
原料やブレンドにこだわったオリジナルのチーズムースを使ったチーズタルトを提供している人気店「BAKE CHEESE TART(ベイク ...
斉藤雄二

【5月30日は「ごみゼロの日」】Z世代のプロジェクト「530ACTION」が目指す、“ごみ”の概念がない社会とは?
近年SDGsへの注目が高まっている背景もあり、2022年はこれまでよりも大規模な清掃イベントの開催が予定されています。今回紹介するチャ...

Life Hugger 編集部