音楽、グルメ、学びを通じて、海とのつながりを見つめ直す一日がやってきます。2025年6月8日(日)、大阪・夢洲にあるEXPOアリーナで開催される「BLUE OCEAN FES.」は、国連が定めた「世界海洋デー」にあわせて行われる、海洋環境にフォーカスした大型フェスティバルです。
主催するのは、2025年大阪・関西万博で民間パビリオン「BLUE OCEAN DOME」を出展するNPO法人ゼリ・ジャパン。音楽ラジオ局FM802とのタイアップによるスペシャルライブを中心に、海をテーマにした食・ものづくり体験・展示など、多彩なコンテンツが展開される予定です。
出演するアーティストも注目です。大阪府出身のMINMIや、海との関わりの深いDef Tech、片平里菜など、海を感じさせる音楽を奏でるアーティストたちが、会場をひとつにします。加えて、80年代のアイドルを中心に結成された合唱団『Neo☆Stars』も登場。幅広い世代が海について共感し、考える機会となるよう企画が練られています。
イベント会場では、海洋プラスチックを活用したアップサイクル製品の展示やワークショップ、魚介を楽しめるキッチンカーも設置される予定です。大人も子どもも、遊びながら、日々の暮らしと海とのつながりを感じ、具体的な行動のきっかけになるのではないでしょうか。
6月8日の「世界海洋デー」は、1992年の地球サミットで提案され、2008年に国連で正式に制定された記念日です。海が果たす多くの役割に思いを馳せ、持続可能な未来に向けた行動を促すこの日に、ぜひ大阪・関西万博で、
「BLUE OCEAN FES.」開催概要
開催日:2025年6月8日(日)
会場:大阪・関西万博会場内「EXPOアリーナ(Matsuri)」
内容:FM802 SPECIAL LIVE、海洋プラスチック活用ワークショップ、魚介グルメのキッチンカー、展示販売など 出演予定:MINMI、Def Tech、片平里菜、Neo☆Stars ほか
※申込情報:入場方法などの詳細は「BLUE OCEAN DOME」公式サイトにて公開予定
【参照ページ】BLUE OCEAN DOME公式サイト


最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- 6月8日の世界海洋デーは大阪万博に行こう!1日限定フェス「BLUE OCEAN FES.」が開催 - 2025年5月16日
- 衣替えシーズン到来!不要な服を社会に役立てる寄付型プラットフォームBrand Pledgeとは - 2025年5月14日
- 親子で体験!大阪・PLAT UMEKITAでエシカルなものづくりワークショップ【11月レポート】 - 2025年5月14日