9月1日「防災の日」に関連した、子どもと一緒に楽しめる「防災イベント」を紹介します。もしもに備えて、楽しみながら学びましょう。イベントの概要やおすすめポイントなどについて紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
防災の日
毎年9月1日は「防災の日」です。地震や台風、津波、高潮などの自然災害について認識を深め、災害への対策や心構えをするために制定された日です。また、9月1日を含む1週間は「防災週間」とされ、全国で防災に関連するさまざまな取り組みがおこなわれています。
子どもと参加できる「防災イベント」まとめ
2024年に開催される、親子で楽しく学べる防災に関するイベントやオンラインコンテンツなどを紹介します。
イベント
実際に体験し親子で楽しく学べる防災イベントを紹介します。
「南町田グランベリーパーク みんなで学ぼう!まちの防災2024」(東京)
東京都内最大のアウトレット複合商業施設「グランベリーパーク」は、地域の防災拠点としての機能を担っています。アウトドアブランド「スノーピーク」による防災宿泊学習体験、ゲームしながら防災知識を学べる「新☆ぼうさいクエスト」、防災グッズ展示やワークショップなど防災について学べるプログラムなど楽しみながら防災の知識を深めることができます。
開催時期 | 2024年9月7日(土)、8日(日) |
---|---|
開催場所 | グランベリーパーク、パークライフ・サイト、鶴間公園 |
料金 | 防災宿泊学習体験は4,400円(税込)/1名 |
おすすめポイント
- 地域の防災拠点で実際に体験し学べる
- 防災テントの設営や撤収、火起こしなどが体験できる防災宿泊学習体験がある
- 新☆ぼうさいクエストでは、クイズラリーなどで楽しみながら学べる
「防災スポーツフェスタ in 仙台」(宮城)
津波の跡地に復興のシンボルとして誕生したアクアイグニス仙台で開催される「楽しんでいたら学べていた!」をコンセプトに防災とスポーツを組み合わせた、親子向けのイベントです。防災クイズや防災探検、防災イマジネーションなどの体験コンテンツを通して、楽しみながら防災を学ぶことができます。また、足が速くなるトレーニング講習会の開催もあります。
開催時期 | 2024年9月1日(日)9時~17時 |
---|---|
開催場所 | アクアイグニス仙台 |
料金 | 一部有料、事前予約コンテンツ有り |
おすすめポイント
- スポーツを楽しみながら防災を学ぶことができる
- 防災クイズや防災探検など体験コンテンツを通して楽しく学ぶことができる
- 足が速くなる講習会もある
「ソナエル Market ~イツモとモシモ~」(愛知)
防災をもっと身近に、そしておしゃれに、家族みんなで学び楽しむことができるイベントです。防災に関する知識を深めることができる、防災士による講話やワークショップ、地震の揺れを体験することができる起震機の設置、防災グッズの展示と販売や防災ゲームコーナーなどがあります。また、人気フリーマケット「MAMA FLEA MARKET」も同日開催します。
開催時期 | 2024年9月7日(土)10時~16時 |
---|---|
開催場所 | タツミハウジング レンタルスペース Chu! |
料金 | なし |
おすすめポイント
- 防災士の話を直接聞くことができる
- 地震体験では、起震機に乗車し地震の揺れを体感できる
- アットホームな雰囲気のフリーマケットも楽しめる
「ふれるぼうさいフェス」(大阪)
※本イベントは台風10号の影響により、開催延期となりました。
防災を身近に感じ、楽しく学びながら防災・減災を考えるイベントです。大阪・関西万博でパビリオンを設計した建築家の坂茂さんの講演やブース出展、防災のロゴマークのデザインコンペティションを通して「防災×デザイン」を考えます。また、屋外スペースで開催される「防災のチカラ」では、災害時に活躍する救助車や役立つアイテムなどを実際に体験できます。
開催時期 | |
---|---|
開催場所 | 大阪市中央公会堂 |
料金 | なし |
おすすめポイント
- 「デザイン」を通して防災を学ぶことができる
- 防災ロゴマークのデザインコンペティションの観覧ができる
- 災害時に活躍するアイテムや救助車を体験できる
「太宰府市・筑紫野市合同総合防災訓練(防災フェスタ)」(福岡)
福岡の太宰府市と筑紫野市の合同総合防災訓練と合わせて、防災体験が楽しめる防災フェスタが開催されます。防災に興味を持つきっかけや知識を身に付ける親子向けワークショップ「防災ヒーロー入団試験」では、防災スリッパづくりや防災リュック間違い探し、スモーキー迷路のプログラムをクリアすると防災ヒーロー認定証がもらえます。また、消防・警察・自衛隊などの車両が集まり、はしご車や地震体験車の乗車体験などもあります。開催時期 | 2024年9月1日(日)10時~15時(小雨決行・荒天中止) |
---|---|
開催場所 | 太宰府市総合体育館(とびうめアリーナ) |
料金 | なし |
おすすめポイント
- 防災体験が楽しめ、防災に興味を持つきっかけづくりになる
- 防災問題をクリアすると認定証がもらえる「防災ヒーロー入団試験」がおこなわれる
- 総合防災訓練が実際におこなわれる
オンラインコンテンツ
アプリやウェブサイトで楽しむことができる防災コンテンツを紹介します。オンラインコンテンツなのでいつでも活用できます。
SmartNews「オンライン防災訓練」
ニュースアプリ「SmartNews」で、防災週間の期間中に、地震発生時にとるべき行動や必要な備えが学べる「オンライン防災訓練」をはじめとした防災特別企画がおこなわれます。防災関連ページの閲覧や、防災クイズへの挑戦など、アプリ上で出される3つのミッションをクリアすることで、無料クーポンが当たる抽選に参加できます。また、代々木公園で開催される「もしもFES渋谷2024」では、さらに楽しめる企画を予定しています。
開催時期 | 2024年8月30日(金)0:00 ~ 9月5日(木)23:59 |
---|---|
料金 | なし ※アプリのダウンロードが必要 |
おすすめポイント
- アプリを使って防災訓練をおこなうことができる
- クイズなどを通して家族と一緒に楽しく学ぶことができる
- オンラインだけでなく渋谷でのイベントにも参加できる
いつもしも「防災ビンゴ」
ママ向け防災メディア「いつもしも」は、子どもが楽しみながら家庭や地域の備えを学べる「防災ビンゴ」全5種類を公開しました。未就学児から小学校低学年にはマス目の少ないもの、高学年以上にはマス目の多いものと、年齢に合わせて使いやすいものを選べます。ビンゴと合わせて、離れている時でも子どもを守るオリジナルの緊急連絡先メモ「おたすけミニブック」も公開予定です。
開催時期 | なし |
---|---|
料金 | なし ※アプリのダウンロードが必要 |
おすすめポイント
- 未就学児から楽しめるビンゴで防災の備えを学ぶことができる
- 緊急連絡先メモの活用もできる
- 防災ビンゴやおたすけミニブック以外にも、防災のお役立情報がたくさんある
各自治体「子ども向けの防災啓発コンテンツ」
内閣府や地方自治体の子ども向けの防災啓発コンテンツの紹介ページです。災害が起きたらどうなるのか、避難するときは、いつ、何をもって、どこへ逃げればいいのかなど防災について家族で一緒に学び、考える機会に活用できます。防災クイズやYoutube動画、VR動画、冊子など子ども向けの学習コンテンツが揃っています。都道府県によって起こりえる災害を想定して作られている点がポイントです。開催時期 | なし |
---|---|
料金 | なし |
おすすめポイント
- 住んでいるエリアの防災が学べるため、より現実的に考えるきっかけとなる
- 対象は主に小学生だが、未就学児から大人まで幅広く活用できる
- 地震、津波、水害、土砂崩れ、台風などさまざまな災害について学ぶことができる
さいごに
自然災害はいつ起こるか分かりません。9月1日防災の日を機会に、親子で楽しみながら防災について学んでみましょう。防災について、知っていそうで知らなかった新しい発見が見つかるかもしれません。
中池 梓
最新記事 by 中池 梓 (全て見る)
- 10月は食品ロス削減月間!未来のために私たちができることとは? - 2024年10月16日
- 備えていますか?停電・断水に役立つ防災トイレの種類と選び方 - 2024年9月30日
- 【9月1日は防災の日】子どもと一緒に防災を楽しく学べる「防災イベント」まとめ - 2024年8月30日