TAG 子ども

コラム

楽しく遊んで子どもの運動能力をのばす!遊具・アスレチックが充実した公園まとめ【大阪・兵庫・京都版】

誰でも自由に遊べる公園の遊具やアスレチックは、安全に楽しく子どもの運動能力や体力をのばすことができる、とても便利な遊び道具です。筋力やバランス感覚以外にも、リズム感や空間認識能力など子どもに必要な能力をのばすことができます。今回は大阪・兵庫・京都エリアにあるアスレチックや大型遊具のある公園をまとめてみました。親子で体を思いっきり使って遊びながら、子どもの身体能力を育みましょう!

コラム

子どもと一緒に生物多様性~おすすめの絵本4選~

さまざまな生き物が、お互いに関係しあい生きていることを「生物多様性」といいます。生物多様性が大切なことがいわれていますが、子どもに伝えるにはなかなか難しいと感じてしまう人も少なくありません。そんな時は、親子で一緒に絵本を読んでみてはいかがでしょうか。

今回はエコライターの曽我美穂が「これは読みやすい&伝えやすい」と感じた絵本を4冊、紹介します。

アスレチック公園コラム

楽しみながら子どもの運動能力を育める、遊具・アスレチックが充実した公園まとめ【東京・神奈川・千葉・埼玉版】

子どもは遊びを通してさまざまな能力を培っています。外で身体を動かすことは子どもの運動能力を向上させます。さらに公園の遊具やアスレチックをうまく利用して遊ぶことで、バランス感覚や空間認知能力などを高めることができるでしょう。

今回は東京・神奈川・千葉・埼玉エリアにあるアスレチックや大型遊具のある公園をまとめてみました。親子で体を思いっきり使って遊びながら、身体能力を育みましょう!

ユニバーサルパークコラム

ユニバーサルデザインの遊具とは?誰でも利用できて、楽しい工夫がいっぱい!

「ユニバーサルデザインの公園」をご存知でしょうか。誰もが利用でき、障がいの有無や発達状況などに関わらず、大人でも子どもでもあらゆる人が利用しやすいように工夫がされており、気軽にやってみたいと思うことに挑戦できる公園です。この記事では、公園でのユニバーサルデザインの取り組みや課題などを分かりやすく説明します。おすすめの公園も紹介しますので、ぜひ訪れてユニバーサルデザインの公園の魅力を直接感じてください。

コラム

生物多様性とは?身近なところから親子で考えてみよう

近年、世界規模で「生物多様性」が重要視されていますが、どんなことを意味するのか知っていますか?生物多様性と私たちの暮らしとは、とても深いつながりがあります。この記事では、生き物の生態系や生物多様性について分かりやすく説明し、大人だけでなく子どもも一緒に考える機会が作れるように、家族でできる生物多様性を守る取り組み方法や、親子で学べるイベントやスポットなどについても紹介します。これを機に、家族で日常生活の中でできることがないか考えてみましょう。

公園コラム

子どもの可能性が広がる!あえて「遊具がない公園」で遊ぼう

子どもたちは、自由に遊べる公園が大好きです。広々とした場所で思い切り体を動かすことで運動能力のアップにつながり、家族以外の大人や同じ子ども同士のコミュニケーションがとれるなどメリットがたくさんあります。親としても安全な空間で子どもを遊ばせることができるため安心です。

子どもと一緒に公園へ行く際には、大きな遊具やアスレッチックのある公園を選びがちですが、あえて「遊具がない公園」へ行ってみませんか。何もない公園にも、子どもの可能性を広げる良い点が多くあります。近くに公園はあるけれど、遊べる遊具がなくどのように遊べばいいか分からないという人にも、おすすめの遊び方を紹介します。

コラム

「一人じゃないと伝えたい」。精神科の看護師が描く子どもたちの心の葛藤

精神障がいや心の不調を抱える親と暮らす子ども、感覚過敏や不登校の子どもなどさまざまな事情で苦しむ子どもたちを応援するアーティストの作品が、その答えを見つけるためのヒントを与えてくれます。精神科の看護師でアーティストの細尾ちあきさんと医師の北野陽子さんが手がける絵本やアプリは、「必要だけどこれまでなかった」企画を通じて、精神保健に関する情報の普及に取り組み、子どもたちを支えています。

木のおもちゃコラム

安全で環境に優しい日本製の「木のおもちゃ」ブランドおすすめ7選

子どもは「遊び」を通じて心や身体を発育させ、様々な能力も身につけていきます。その遊びを豊かなものにしてくれるのが「おもちゃ」です。おもちゃは脳の発達を助け、五感を養うだけでなく、実際に触ったり、動かしたりすることで、感覚や色彩、音など様々な感覚が脳へ繋がります。とはいえ、子どもの成長を考えたおもちゃ選びは意外と難しいもの。どのようなおもちゃを与えたらいいのか迷っている人は少なくないでしょう。そんな時に選択肢のひとつとして考えて欲しいのが木のおもちゃです。今回は、木のおもちゃの魅力と、環境に優しい取り組みをしている日本製ブランドを紹介します。