TAG 服部麻子

往復書簡コラム

【海を渡る往復書簡 ハワイー高知 #12】海を越えて響きあう。「今ここ」を生きる

サステナブルな暮らしのコラムや「あるものでご飯」を連載している服部麻子さんの20年来の友人で、ハワイの伝統航海カヌー「ホクレア」の日本人初のクルー、内野加奈子さん。しなやかに、自分らしく生きる2人の言葉は、同年代にの女性にはもちろん、年代、性別を越えてサステナブルな生き方のヒントになります。連載最終回の本記事では、ホクレアの航海を通して加奈子さんが感じている、「自然と共に生きる」ということについて教えてもらいました。

コラム

“自然派育児”の実際②~いちばん大切にしたいことー服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア

「サステイナブルに暮らしたい」「サステイナブルに家を建てる」の著者で、ゼロウェイスト生活を発信する服部雄一郎さん、服部麻子さんとのコラボレーション企画として「服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア」の連載をスタート! 第70回目となる今回は「“自然派育児”の実際②~いちばん大切にしたいこと」です。

コラム

“自然派育児”の実際①~エコな子育てをしてみて思うことー服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア

「サステイナブルに暮らしたい」「サステイナブルに家を建てる」の著者で、ゼロウェイスト生活を発信する服部雄一郎さん、服部麻子さんとのコラボレーション企画として「服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア」の連載をスタート! 第69回目となる今回は「“自然派育児”の実際①~エコな子育てをしてみて思うこと」です。

コラム

“自然に近い暮らし”とは?~地方移住の実際②暮らしの知恵編ー服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア

「サステイナブルに暮らしたい」「サステイナブルに家を建てる」の著者で、ゼロウェイスト生活を発信する服部雄一郎さん、服部麻子さんとのコラボレーション企画として「服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア」の連載をスタート! 第68回目となる今回は「“自然に近い暮らし”とは?~地方移住の実際②暮らしの知恵編」です。

コラム

“自然に近い暮らし”とは?~地方移住の実際①食生活編ー服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア

「サステイナブルに暮らしたい」「サステイナブルに家を建てる」の著者で、ゼロウェイスト生活を発信する服部雄一郎さん、服部麻子さんとのコラボレーション企画として「服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア」の連載をスタート! 第67回目となる今回は「“自然に近い暮らし”とは?~地方移住の実際①食生活編」です。

コラム

【海を渡る往復書簡 ハワイー高知 #11 】2024年を振り返って

サステナブルな暮らしのコラムや「あるものでご飯」を連載している料理家の服部麻子さんと20年来の友人で、ハワイの伝統航海カヌー「ホクレア」の日本人初のクルー、内野加奈子さん。しなやかに、自分らしく生きる2人の言葉は、同年代にの女性にはもちろん、年代、性別を越えてサステナブルな生き方のヒントになります。往復書簡の今年最後のテーマは「今年をふりかえって」。旧友との往復書簡に込めた思いを通して今年を1年を振り返ります。

コラム

ゼロウェイストな旅の持ち物ー服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア

「サステイナブルに暮らしたい」「サステイナブルに家を建てる」の著者で、ゼロウェイスト生活を発信する服部雄一郎さん、服部麻子さんとのコラボレーション企画として「服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア」の連載をスタート! 第66回目となる今回は「ゼロウェイストな旅の持ち物」です。