株式会社良品計画が、日本国内の182店舗にて「無印良品」の家具の月額定額サービスを開始しました。
このサービスでは、ベッド、デスク、チェア、収納家具など、シンプルでさまざまな用途に使える無印良品の家具を、お手頃な月額定額料金で利用できます。契約期間は、1年・2年・3年・4年の年間プランからいずれかを選択。契約期間満了時には「解約・返却」か「契約延長」を選びます。また、気に入った家具を買い取ってそのまま自分のものにすることもできます。また、配送料や家具組み立て費用(希望者のみ)以外の初期費用はほとんどかかりません。

社会でいま起きているさまざまな課題の解決をめざして、くらしの基本となる商品やサービスを打ち出している無印良品。今回のサービスは、新型コロナウイルスの感染拡大によって生活様式が一変した人々の働き方を快適にするために生まれたものです。
昨年7月に期間限定で、家具のインテリア通販を展開するIDÉE(イデー)とともに6種類の家具・インテリア用品をセットで提供する月額定額サービスを実施。「セットではなく単品のサービスが欲しい」という前回利用者の声を参考に、今回は使いたい商品をひとつずつ選んで借りることができます。また、取扱店舗も全国182店舗に拡大し、多くの人が利用しやすいサービスになりました。

提供される家具はすべてパーツ交換やメンテナンスができるものばかりなので、契約期間終了後に返却された家具も廃棄されることなく、再利用や中古品として販売される予定です。そして何よりも、利用者が家具の処分に悩まずにすみますし、廃棄物の削減にもつながります。
シンプルで使いやすい無印良品の家具を月額定額で利用できる今回の試み。「テレワークが始まったけれど、落ち着いて仕事ができる環境が整っていない」「仕事用のデスクや収納家具が欲しいけど、いつまでテレワークが続くかわからなくて購入をためらっている」という人におすすめです。
【ウェブサイト】無印良品の月額定額サービス | MUJI 無印良品


最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- 【5月30日は「ごみゼロの日」】Z世代のプロジェクト「530ACTION」が目指す、“ごみ”の概念がない社会とは? - 2022年5月16日
- 【2022年】エアコン掃除は専門業者におまかせ!おすすめのエアコンクリーニング業者6選 - 2022年5月11日
- 地域支援型農業×食循環を実現する「CSA LOOP」。新たに3拠点が加わり11のコミュニティで会員を募集中 - 2022年5月7日
Recommend










What's New

【5月30日は「ごみゼロの日」】Z世代のプロジェクト「530ACTION」が目指す、“ごみ”の概念がない社会とは?


家具・家電のサブスクサービスCLASで、インテリアにも最適な「LOGOS」のアウトドアアイテムを気軽に楽しむ

へたったビーズと発泡スチロールごみをサーフボードにアップサイクル! 渋谷で展示会も

【2022年】環境に優しいビーチサンダルブランドおすすめ10選


肌にも環境にも優しいオーガニックコットンタオルを作る!スマイリーアースの挑戦


家庭菜園士が教える!コーヒーかすを再利用したぼかし肥料の作り方


「ごみ」の概念を変えよう! ごみゼロなアクションで530円が寄付できるハッシュタグチャリティーがスタート

地域支援型農業×食循環を実現する「CSA LOOP」。新たに3拠点が加わり11のコミュニティで会員を募集中


コンポストより簡単!生ごみの臭いや量が激減する捨て方とは?
