株式会社ゴールドウインはサステナブル・レーベル「GREEN BATON(グリーン・バトン)」で、オリジナルブランド「Goldwin(ゴールドウイン)」スキーウエアのジュニア製品の取り扱いを1月20日からスタートした。買取対象店舗は全国の直営店19店舗で、直営店舗で使用可能なクーポン券による買取を行う。またスキーイベント会場での出張買取も予定している。
サステナブル・レーベルGREEN BATONは昨年7月に始動した、同社によるアパレルの廃棄を減らし、ファッションロス・ゼロを目指すためのリセール事業。不用になった製品を買取ってすべてクリーニングした上で、ワッペンやあて布などでリペアするリペアカスタムや、製品から使用できるパーツを集めて再利用して新たな製品を作るアップサイクルを行い、GREEN BATONの新たな製品として販売するという取り組みだ。
リセール製品にはバトンをイメージした”グリーンの引き手やラベル”が施され、他にはない一点モノの製品となるのも特徴。リセール製品の販売については2023年9月より開始する予定だ。
子どもの成長に応じて約2年でサイズアウトするといわれているキッズ製品。着用するシーズンが限られるスキーウエアに関しては、たった数回の着用でサイズアウトしてしまうケースも少なくない。今回の取り組みでは、行き場をなくしたウエアを買取り、クリーニングやリペアカスタムを行ってGREEN BATONの新たな製品として再販することで、製品を長く着用してもらい、ファッションロス・ゼロを目指すことを目的としている。
ワンシーズンで着る頻度が少なく、次のシーズンにはサイズアウトしてしまうことも珍しくない子どものスキーウエア。購入と廃棄を繰り返しがちになってしまうものを、メーカー主導で買取や再販を行ってくれるのは消費者にとってもとても嬉しい取り組みだろう。
【参照サイト】 株式会社ゴールドウィン
【参照サイト】 GREEN BATON特設サイト
【関連ページ】 古着の子ども服を一点モノに!ゴールドウィンが古着のリセールサービス「GREEN BATON」をスタート
最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- 参加者の約9割が変わった!「エコアクションキャンペーン」の成果 - 2025年1月21日
- 【1/25ー26】ヨコハマSDGsデザインセンター、コーヒー粕と紙の循環アート体験会を開催 - 2025年1月17日
- 明治のチョコレート「カカオボーテ」発売、独自素材の「カカオセラミド」を配合 - 2025年1月17日